6月28日(金)
昨日、今日と2日間G20サミットの影響で、給食が中止になってしまいました。
そこで、お弁当日になったのですが、1年生と6年生はそれを利用して、ペア学年交流昼食会を行いました。
それぞれの教室で仲良くお弁当を広げながら、楽しい時間を過ごすことができました。おうちの人は大変でしょうが、たまにはこんな昼食会も楽しくていいですね。
6月28日(金)
昨日、今日と2日間G20サミットの影響で、給食が中止になってしまいました。
そこで、お弁当日になったのですが、1年生と6年生はそれを利用して、ペア学年交流昼食会を行いました。
それぞれの教室で仲良くお弁当を広げながら、楽しい時間を過ごすことができました。おうちの人は大変でしょうが、たまにはこんな昼食会も楽しくていいですね。
6月26日(水)
今日は1年生と6年生の授業参観がありました。
1年生では、先生が読み聞かせをする紙芝居に、子どもたちは熱心に聞き入っていました。
6年生は臨海学習を控えていることもあり、水泳の授業を見てもらいました。
どちらの学年にもたくさんの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。
6月25日(火)
2年生は生活科の学習で、町探検を行いました。
校区にあるいろいろなお店や施設に行って、インタビューを行いました。
あらかじめ聞きたいことを教室でまとめておいて質問するのですが、いざ本番となると緊張してうまくできないグループもありました。
それでもお店の人たちは優しく親切に子どもたちの質問に答えてくれました。
たくさんのグループに分かれて町探検をするので、たくさんの保護者の方にもお手伝いしていただいて、多くの場所を見学することができました。
6月24日(月)
放課後、教職員研修として、元吹田市小学校長の黒木浩先生をお招きして、学力向上研修を行いました。
今年度の本校の研究目標として書くことを通してのコミュニケーション力の向上です。
今回の研修では、それぞれの学年でつけさせたい力について、具体的なお話をしていただきました。それをもとに各学年各クラスでの授業の取り組みの中に生かしていきたいと思っています。
6月24日(月)
6時間目に今年度第1回目のわくわくタイムがありました。
4年生以上の人たちが参加して、それぞれの講師の先生方から普段学べないことを教えてもらいました。
今年度から新しく始まった講座や、おなじみの講座などですが、子供たちにとってほとんどが初めての体験ということもあり、興味をもって楽しんで取り組んでいました。
6月21日(金)
1年生は、千二幼稚園へ行って、幼小交流行事を行いました。
今日は、園庭で泥んこ遊びを一緒にして楽しみました。
ついこの間までこの園庭で過ごしていた人も多いと思いますが、今日はすっかりお姉ちゃんお兄ちゃんになって、幼稚園の人たちと楽しく遊ぶことができました。
6月21日(金)
昨日と今日、多目的教室で平和祈念展を行いました。
原爆絵画や戦争中の生活用品、平和に関する資料などを子どもたちは真剣な表情で見ていました。
あらためて戦争の悲惨さと平和の大切さを考えることができました。
6月20日(木)
今日の朝の時間は、PTAボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせでした。
今日は2年生、4年生、5年生のそれぞれの教室で楽しいお話を聞かせてもらいました。
子どもたちも楽しそうにお話を聞いていました。
朝の読書は、1日のスタートにはとてもよい取り組みです。これからも楽しみにしている子どもたちのためによろしくお願いします。
6月19日(水)
5年生が体育でマット運動に取り組んでいます。
自分ではなかなか動きがうまくいっているかどうかわかりにくいものですが、今日はタブレットPCを使って動画撮影し、後から自分のフォームを確かめていました。
最初は操作に戸惑っていた子どもたちも、すぐに慣れてしっかりと確かめができていました。
これならすぐに上達すること間違いなしですよね(?)
6月18日(火)
1年生が初めてプールに入りました。
ちょっと緊張した面持ちでプールサイドに座って静かに先生からのお話を聞いていました。
シャワーでは、ちょっと冷たい水に最初は、少し声が出ていましたが、すぐにしっかりと体を洗って水泳の準備ができました。
途中でJアラートの地震速報訓練があり、もしも急に地震が起こったらどうするのかという練習もできました。
最後に深いところに入って、元気に水と友達になっていました。
千二小のまるいプールも今シーズンでしばらくお別れになるので、しっかりと楽しんで水泳学習に取り組んでほしいですね。
6月14日(金)
3年生は社会科の学習で校区探検を行いました。
それぞれグループに分かれて、校区のいろいろな場所を調べました。
普段から見慣れた校区も、改めて調べてみると知らないことも結構たくさんありました。
6月14日(金)
1年生と4年生を対象に交通安全教室が行われました。
吹田警察からお巡りさんが来てくれて、交通安全についてのお話をしてくださいました。
1年生には、信号のことや道路の渡り方などを楽しく教えてもらいました。
4年生では自転車の乗り方なども教えてもらえたので、これからいろんな場面で生かしていってほしいですね。
6月13日(木)
今日から今シーズンの水泳学習が始まりました。
プール開きの今日は、とてもいい天気で、水が気持ちよさそう。
3年生は初めての大プールでの水泳で、ちょっと緊張していましたが、すぐに慣れて楽しく活動ができました。
ほかの学年も順々に水泳学習に取り組んでいきます。体調の管理には十分注意して、楽しい水泳シーズンを送りたいですね。
6月11日(火)
放課後、多目的教室で救急救命法の講習会を行いました。
水泳シーズンを間近に控えて、万が一のための講習会です。
毎年行っていますが、今年は普及員の資格を持つ校長先生が講師となって、幼稚園の先生も交えて講習を行いました。
胸部圧迫の方法や、人工呼吸、AEDの使い方まで一つ一つを丁寧に真剣に全員が交代で実技講習を行いました。
6月11日(火)
今月は食育月間です。今日の児童集会では、給食委員会の人たちが食育月間にちなんで、「こめこカレー」ができるまでという発表をしてくれました。
給食室でのカレー作りの様子をクイズを交えながら楽しくみんなに伝えてくれました。
毎日おいしく食べて、元気な体を作りましょう。
運動会の関係でスタートが遅れていた今年度のわくわくタイムですが、きょう6月10日今年度お世話になる講師の先生方と教師の打ち合わせ会を行いました。
毎年お世話になっている講座の先生方や、今年から新しく開設していただける講座の先生方など、例年のことですがたくさんの先生方にお世話になります。
高学年の子供たちにとっての楽しいわくわくタイムです。今年もよろしくおねがいします。
6月4日(火)
今日6月4日は虫歯予防デー。学校では歯科検診がありました。
検診の前に一人一人が普段の歯磨きの様子をワークシートに書き、検診と合わせて先生に診てもらいました。
しっかりと磨けているね。もう少し気を付けたほうがいいよ。など先生からアドバイスをいただきました。
これからも自分の歯を大切にしていきましょう。
6月1日(土)
前日の雨も上がり、初夏の日差しの下、令和元年度の運動会が行われました。
5月の連休明けから始めた練習の成果を、たくさんの家族の方や、地域の方の前で披露することができました。
入学してまだ2ヶ月ほどの1年生もかけっこや玉入れ、「あいうえお」のダンスなど力一杯元気に頑張りました。
6年生はリレーや団体競技だけでなく、友達と心を合わせて作り上げた組体操で最高学年としての力を見せてくれて、会場から大きな拍手が起こりました。
高学年の人たちは前日からの準備や、当日の係活動など、競技以外でもしっかりと活躍をしてくれました。
今年の運動会は白組の勝利になりましたが、白組も赤組も精一杯頑張ったので、最後はお互いの大きな拍手で健闘をたたえ合うことができました。