2年生では「デカルコマニー」4年生では幾何学的なパーツを並べて具体物に見立てる活動をしていました。"〇〇に見える"というのは、子供のころの方が豊かな想像力があるのだなぁと感心しました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/40808
このページは、ウェブ管理者が2019年1月20日 12:26に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「学級閉鎖」です。
次のブログ記事は「先生たち研修 「自分らしさを学級経営に生かす」」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする