2018年9月アーカイブ

前日準備

9月28日(金)翌日の雨が心配される中ですが、少しの望みを頼りにできることまで、前日準備を6年生がやりました。よく気が利いてしっかり働いている立派な6年生です。

DSCF6318.jpg DSCF6316.jpg

明日は運動会☆

9月28日(金)運動会を翌日に控えたこの日は、晴天に恵まれ開会式から閉会式までのリハーサルをしました。壇上に立つ6年生の児童は、慣れないことで緊張をしていましたが、心地よい緊張感だったことでしょう。体育委員会、金管バンドの子供たち、素晴らしかったです。しかし、翌日は雨で延長・・・・・金曜日に晴れることを願うばかりです。

DSCF6299.jpg DSCF6310.jpg 

DSCF6315.jpg DSCF6312.jpg

幼稚園児 見学に来る

9月27日(木) 千里第二幼稚園の年長さんが2年生のダンスの見学に来ました。園児のダンスの参考になるということでした。2年生の子供たちも見学者がいると、いつも以上の張り切りようでした。

DSCF6301.jpg DSCF6304.jpg

応援合戦 練習

9月26日(水) 雨が続く中、運動会応援合戦の全体練習も体育館でした。応援団は朝や放課後練習を重ね、全校の士気を高めようと頑張っています。赤組も白組もしっかり声を出して応援練習ができました。

DSCF6291.jpg DSCF6288.jpg

敬老会 金管バンド

9月22日(土)は、千二・佐井寺地区の敬老会でした。本校金管バンドは毎年出演をしていて、小学生とは思えない素晴らしい演奏とお褒めの言葉をいただいています。今年も大変地域の方々に喜んでいただきました。佐井寺小学校からは「日舞クラブ」、関大からはチアリーディングが披露されました。すいたんもお祝いに来ていました。

DSCF6276.jpg DSCF6275.jpg

DSCF6280.jpg DSCF6281.jpg DSCF6283.jpg

全体練習1回目は体育館!

9月20日(木) 今年初めての運動会全体練習は雨の朝でした。体育館では主に開会式の流れの確認や礼、行進の仕方などを学びました。今年は、秋雨前線の影響で練習が不十分ですが、出来る範囲で精いっぱい取り組みます。

DSCF6268.jpg

応援団 入り込み練習

9月13日(木) 応援団が各クラスに分かれて応援合戦の練習に行きました。とくに、1年生は初めての応援合戦で大きな声を出していました。

DSCF6267.jpg

教育実習生☆がんばる☆

9月は教育実習生が6人、各学年に分かれて学んでいます。子供たちに触れあってますます「先生」への期待が膨らんだことでしょう。少しずつ授業の実習も行っています。

DSCF6269.jpg DSCF6271.jpg DSCF6253.jpg DSCF6238.jpg DSCF6234.jpg

9月児童集会

9月18日(月)の児童集会は飼育委員会と美化委員会からでした。バオスパッティーとウサギの飼い方の注意、掃除のコツについてプレゼンしていました。全校のみんなも熱心に学んでいました。

DSCF6264.jpg DSCF6259.jpg DSCF6262.jpg

団体演技練習 熱が入る!

団体演技の練習に熱が入ってきました。この期間に、演技・競技の中で一番多くの時間をかけて、取り組むのは団体演技です。演技を覚えて、団体で美しく見せるための体の動かし方を学んでいます。3連休も練習しておいてね、と各学年からの声掛けをしていました。

2年DSCF6247.jpg

3年DSCF6204.jpg

4年DSCF6223.jpg

5年DSCF6208.jpg

6年DSCF6233.jpg

 

 

運動会練習スタート

9月に入り、少し涼しくなりました。どの学年も運動会の練習に取りかかり始めました。3週間後の大きな声援が楽しみです。

1年生DSCF6179.jpg 

6年生DSCF6147.jpg

5年非行防止教室

9月6日(木)毎年行っている「非行防止教室」。5年生は「茨木サポートセンター」から警察OBの方に来ていただき、犯罪を犯さない、犯罪に巻き込まれないための出前授業を受けました。万引きは窃盗罪で親を悲しませることになること、手伝うことも犯罪であること、よる8時以降は一人で外で遊ばないこと等々、たくさんのことを学びました。ペープサートで分かりやすく、また、してはいけないことは迫力のある話し方で心に沁みました。

DSCF6161.jpg DSCF6162.jpg 

DSCF6167.jpg DSCF6171.jpg

応援団練習始まる!

運動会の応援団の練習が赤白分かれて始まりました。朝や放課後など練習をして、全校のみんなの士気を高めます。よろしくお願いしますね。

DSCF6156.jpg DSCF6158.jpg

1年生研究授業

9月5日(水) 1年花組で国語「なつやすみのことをはなそう」の研究授業を行いました。今年度の研究テーマは、話す力・聴く力を育てることです。グループになって夏休みのことをお話しして、質問や感想を言い合い聴き合う学習をしました。様子が分かるように話したり、質問をしたりして、豊かな人間関係をはぐくんでほしいものです。そのための教員の力をつけるように大学の先生を招いて研修をしています。

DSCF6143.jpg DSCF6142.jpg DSCF6145.jpg 授業後の研究会です。

運動会係 仕事始め

9月3日(月)運動会の係打ち合わせで主に5,6年生がどんな仕事をするのかを学びました。子供たちの活躍が楽しみです。

DSCF6135.jpg DSCF6132.jpg

土曜チャレンジ 9月

9月1日(土)、2学期で初めの土曜CDでした。この日は、ウェルネスダーツ・お料理・コラージュ・手作りてまりの4教室が開催されました。お料理は季節のサンマ塩焼きで初めて魚を切った子供もいたようです。

DSCF6121.jpg DSCF6114.jpg DSCF6125.jpg DSCF6119.jpg

スマホ教室

8月31日 学校公開の日 6年生対象に「スマホ・ケータイ安全教室」の授業を受けました。保護者対象にも親としての心得を学びました。大変な被害者にも加害者にもならないように、大切なお話でした。

DSCF6098.jpg DSCF6103.jpg

☆☆力作ぞろい☆☆ 「なんでも努力展」

夏休みの一つの成果である「なんでも努力展」。その名の通り、努力の作品ばかりでした。お父さんやお母さんと力を合わせて制作していかれたのだろうなぁとほほえましく感じます。私も親として「ん~十年前」頑張りました。ほんの一部ですが、紹介いたします。

DSCF6015.jpg DSCF6021.jpg DSCF6019.jpg  DSCF6014.jpg DSCF6020.jpg  DSCF6016.jpg DSCF6023.jpg DSCF6025.jpg DSCF6024.jpg DSCF6029.jpg DSCF6031.jpg DSCF6035.jpg DSCF6033.jpg DSCF6113.jpg DSCF6042.jpg DSCF6043.jpg DSCF6047.jpg DSCF6045.jpg DSCF6059.jpg DSCF6051.jpg DSCF6053.jpg DSCF6049.jpg DSCF6061.jpg

DSCF6073.jpg DSCF6070.jpg DSCF6112.jpg DSCF6071.jpg 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.905.0

このアーカイブについて

このページには、2018年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年8月です。

次のアーカイブは2018年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。