7月10日(火) 1年生は年間10回の外国語活動を行います。そのうち半分の5回がAETの入った活動となります。今学期は臨時休業日と重なったこともあり、AETとの活動は1回だけでこの日が初めてのモリソン先生でした。じゃんけん列車でじゃんけんの英語や数10までの英語やハローソングを楽しく学びました。全身で楽しさを表現している子供たちにこちらもワクワク感で充実しました。
7月10日(火) 1年生は年間10回の外国語活動を行います。そのうち半分の5回がAETの入った活動となります。今学期は臨時休業日と重なったこともあり、AETとの活動は1回だけでこの日が初めてのモリソン先生でした。じゃんけん列車でじゃんけんの英語や数10までの英語やハローソングを楽しく学びました。全身で楽しさを表現している子供たちにこちらもワクワク感で充実しました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/37285
コメントする