2017年10月アーカイブ

星をみる会

10月28日(土)18時00分から、PTA「千二小おやじの会」主催、ボランティア団体「AOA」の皆さんのご協力もいただき、「星をみる会」が行われました。

当日は、あいにくの雨で、天体観測はできませんでしたが、体育館に集合したのち3つのグループに分かれて、多目的室で簡易プラネタリウムの工作、体育館でエアドームによるプラネタリウムの上映、第二理科室での星についてのお話とDVD上映を行いました。

DSCF0584.JPG

簡易プラネタリウムの工作。しっかり説明を聞いて完成させました。

DSCF0590.JPGDSCF0593.JPG

DSCF0602.JPGDSCF0604.JPG

体育館に巨大なドームが出現!本格的なプラネタリウムを鑑賞しました。

DSCF0585.JPG

第二理科室では星のお話を聞きました。

DSCF0591.JPGDSCF0607.JPG

子どもたちは、自分で作った簡易プラネタリウムを手に、嬉しそうに帰っていきました。

企画いただいた「千二小おやじの会」のみなさん、「AOA」のみなさん、本当にありがとうございました。

児童集会

本日の児童集会では、新しい先生の紹介、生活指導の先生のお話、委員会の発表の後に、11月6日(月)から修学旅行に行く6年生が、全校児童で作成した千羽鶴を披露し、平和への願いを込めて、広島の平和記念公園へ捧げてくることを伝えました。

DSCF0608.JPGDSCF0609.JPGDSCF0614.JPG

千二小を代表して行ってきます!

DSCF0616.JPG

6年平和学習

本日6年星組では、修学旅行の事前学習として、養護教諭の土井先生のお話を聞きました。

IMG_9115.JPG

土井先生は広島出身で、慰霊碑めぐりのガイドの経験があり、被爆者の想いや、核兵器廃絶に向けた国際的な動きについて、資料や映像を使ってお話ししてくれました。

3年生ゲストティーチャー

3年生は視覚障がいのある方をお招きし、目が見えない生活について、どんなことができて、どんなことに困っているのかお話を聴きました。

IMG_9119.JPGIMG_9117.JPG

質問や感想もたくさん出ていました。自分たちに何ができるのかを、考えるきっかけにしてほしいと思います。

留学生1日学校体験②

今日は留学生1日学校体験の第二弾として、中国と台湾からの留学生、王さん、龍さん、呉さんが、2年生の各クラスに来てくれました。

DSCF0561.JPGDSCF0558.JPG

DSCF0556.JPGDSCF0563.JPG

中国の風習や小学校の様子、台湾の屋台の様子について教えていただきました。

給食は納豆でしたが、おいしく食べられたそうです。

5年林間学習その②

林間学習2日目は雨も上がり、外で朝の集いを行いました。眠い目をこすりながら、ラジオ体操と朝の散歩です。

DSCF0528.JPGDSCF0531.JPGDSCF0532.JPG

食事係が朝食の準備をします。

DSCF0534.JPGDSCF0535.JPGDSCF0536.JPG

楽しみにしていた野外活動の始まりです。

DSCF0537.JPGDSCF0539.JPG

カヌー・グランドゴルフ

DSCF0541.JPGDSCF0544.JPG

暗夜行路・広場遊び

DSCF0545.JPGDSCF0548.JPG

アーチェリーはなかなか難しかったかな。活動後にはカレーをおなかいっぱい食べました。

DSCF0551.JPGDSCF0550.JPGDSCF0552.JPG

しっかり掃除をした後に、退所式。お世話になったスタッフの方にお礼を述べて、もくもくの里を後にします。

DSCF0555.JPG

帰校式は体育館で行いました。林間学習でできたこと、できなかったこと振り返り、これからの学校生活に活かしていきましょう!

幼小給食交流

今日は千里第二幼稚園の園児をお招きし、本校1年生児童と給食交流を行いました。

IMG_0239.JPGIMG_0235.JPG

IMG_0240.JPGIMG_0236.JPG

給食の後は一緒に遊んで、ちょっぴりお兄さん・お姉さん気分でした。

IMG_0237.JPGIMG_0238.JPG

5年林間学習その①

5年生は10月19日・20日の2日間、滋賀県へ林間学習に行きました。

初めての宿泊学習は、ドキドキワクワクの出発です。

DSCF0481.JPGDSCF0471.JPGDSCF0479.JPG

DSCF0483.JPGDSCF0472.JPGDSCF0467.JPG

琵琶湖博物館のテーマは「湖と人間」です。

琵琶湖の生き物と人間がどのように関わってきたのか、自然の中でどのような暮らしを営んできたのかを学びました。

DSCF0488.JPG

しっかり学んだ後は、お弁当とおやつの時間です。残念ながら雨天のためバス内での食事となりました。

DSCF0490.JPGDSCF0493.JPG

入所式ではしっかりあいさつした後、宿舎内での生活のきまりやシーツのたたみ方を教えてもらいました。

DSCF0500.JPGDSCF0506.JPG

入所式の後は野外散策と広場遊び、河原では小寺先生の理科の授業を行いました。

DSCF0507.JPGDSCF0512.JPGDSCF0513.JPG

宿舎に戻ると、スタッフの方が自然の家周辺の生き物についてお話ししてくれました。実際にヤモリやカエルに触れてみました。

DSCF0518.JPGDSCF0516.JPGDSCF0517.JPG

部屋で荷物を整理した後は、夕食と入浴です。

DSCF0519.JPGDSCF0526.JPGDSCF0527.JPG

キャンドルサービスとレクリエーションを行い、生活班・活動班の班長たちは1日の振り返りと、明日の予定を確認しました。

その②につづく

6年生吹田市陸上大会

本日、吹田市立総合運動場において吹田市小学校陸上大会が行われ、6年生が出場しました。

DSCF0444.JPGDSCF0442.JPG

「普段の学習で身につけた力や技を力いっぱい発揮し、他校の仲間とみがき合う。」ことをめあてに、体育の時間や朝練での成果を出して、一人ひとりが記録に挑戦していました。

DSCF0463.JPGDSCF0448.JPG

4年生PTA親子行事

今日は4年生のPTA親子行事として、関西電力さんの出前授業が行われました。

DSCF0432.JPGDSCF0435.JPGDSCF0434.JPG

4年生はエネルギーと環境の学習をしており、今回の出前授業では、はじめに電気ができるしくみについて説明をしてもらった後、水力発電や太陽光発電などの発電模型を用いてさまざまな発電方法の説明をしてもらいました。

DSCF0430.JPGDSCF0429.JPGDSCF0427.JPG

更に、手回し発電機を使って子どもたちに電気を発電してもらい、作った電気を「光」や「熱」に変換したり、レーシングカーを走らせたりと、様々な実験を通じて楽しく学ばせてもらいました。

6年生戦争体験講話

今日の3時間目に6年生は、今から72年前に終戦を体験した小山さんのお話を聞きました。

11月に修学旅行に行く前の事前授業です。

DSCF0425.JPGDSCF0426.JPG

かわいがっていた猫を戦争で亡くしてしまったこと、戦時中の子どもたちの生活の様子などを語っていただきました。

6年生は真剣なまなざしで話を聴き、熱心に質問をしていました。

6年生非行防止教室

今日の2時間目・3時間目は、吹田警察生活安全課少年係の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。

DSCF0414.JPGDSCF0413.JPG

警察の中身のお話や罪を犯すとどうなるかなど、実際に関わってきたからこそわかる事を伝えていただきました。

これから中学・高校と進む中で、スマホの使用等、身近なことから犯罪に巻き込まれる可能性がある事、誘いを断る勇気が必要である事を学びました。

留学生1日学校体験

今日はベトナムからの留学生クォンさんが、3年雪組での1日学校体験に来てくれました。

クォンさんは大阪大学の留学生です。

DSCF0404.JPGDSCF0408.JPG

パソコンとプロジェクターを使ってベトナムの文化を紹介してくれました。

DSCF0407.JPGDSCF0410.JPG

子どもたちもすっかり打ち解けて、楽しく文化交流をすることができました。

千二地区市民体育祭

千二地区市民体育祭は晴天に恵まれ、さわやかなコンディションで行われました。

DSCF0383.JPGDSCF0388.JPG

金管バンドの演奏、本校児童の選手宣誓で始まりました。

DSCF0392.JPGDSCF0393.JPG

DSCF0395.JPGDSCF0390.JPG

学校の運動会とは違った雰囲気で、老若男女問わず競技を楽しみました。

千二小教職員チームもリレー・ムカデ競争に出場し、皆さんの応援の中頑張りました!

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.905.0

このアーカイブについて

このページには、2017年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年9月です。

次のアーカイブは2017年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。