2017年2月アーカイブ

2年生ドキドキワールド

本日の6時間目、2年生はドキドキワールド(国際理解教育プログラム)として、モンゴルのオトゴン・スレンさんに来ていただき、モンゴルという国のことや、生活・習慣についてお話していただきました。

DSCF2425.JPGDSCF2427.JPGDSCF2426.JPG

子どもたちは、国語科で学習する「スーホの白い馬」の舞台であるモンゴルのお話を、真剣に聴いていました。

1年生・幼稚園交流

今日の2時間目は、1年生の教室に千二幼稚園の園児をお迎えして、交流会を行いました。

DSCF2404.JPGDSCF2403.JPGDSCF2405.JPG

1年生の児童が、お兄さんお姉さんらしく、本の読み聞かせをしてくれています。

DSCF2412.JPGDSCF2414.JPGDSCF2407.JPG

牛乳キャップでコマを一緒に作りました。クイズコーナーもあって、盛りだくさんの交流会になりました。

その様子は学校評議員のみなさんにも見ていただきました。

5年生親子行事

本日、体育館にて5年生の親子行事が行われました。

DSCF2397.JPGDSCF2399.JPG

DSCF2396.JPGDSCF2400.JPG

種目は百人一首!大人も子どもも必死になって札を取っていました。

準備をしてくださったみなさん、参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

入学説明会・校内見学

本日、来年度入学予定の1年生の保護者の方々を対象に、入学説明会を行いました。

「安全に学校生活を送るために」「健康管理について」「学校給食について」「事務手続きについて」などのお話をしました。

DSCF6810.JPGDSCF2393.JPG

DSCF2395.JPGDSCF2392.JPG

午後からは、新1年生が1年生の授業の様子や、校内の施設を見学しました。

CD活動発表会

本日、体育館にて土曜チャレンジデーの活動発表会が行われました。

1年間どんな活動をしてきたか、「なんかしてあそぼ」「ビオトープ」「手作りてまり」「コラージュ」「お料理クラブ」「インネバンディ」それぞれの講座が発表します。

DSCF2368.JPGDSCF2370.JPG

DSCF2373.JPGDSCF2384.JPG

DSCF2379.JPGDSCF2378.JPG

DSCF2376.JPGDSCF2389.JPG

発表に続き、「みんなで、あそびましょう!」のコーナーで楽しみました。

お料理クラブで作った「おにぎらず」が販売され、大人気でした。

企画・運営ならびにご指導いただいた地域の皆さま、1年間ありがとうございました。

参観・懇談

2月14日(火)~2月17日(金)の間、各学年で今年度最後の参観・懇談を行いました。

たくさんの保護者の皆様のご参加、ありがとうございました。

DSCF2362.JPGDSCF2345.JPG

DSCF2343.JPGDSCF2361.JPG

6年生OEV体験学習

DSCF1527.JPG

6年生はエキスポシティにあるOEV(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)で英語の体験学習を行いました。

DSCF1492.JPGDSCF1510.JPG

アメリカの日常や文化・歴史をモチーフにした数々のシチュエーションルームで、英語を使って様々な体験活動をします。

DSCF1484.JPGDSCF1523.JPG

英語に慣れ親しむことで、積極的にコミュニケーションをとれるようになってほしいですね。

1年生昔遊び

本日の1・2時間目、地域の方に講師として来ていただき、1年生が昔あそびを教わりました。

子どもたちは地域の方々と、各クラスからボランティアで参加してくださった保護者の皆様にお手伝いいただき、たくさんの昔あそびを体験しました。

DSCF2352.JPGDSCF2349.JPG

DSCF2354.JPGDSCF2356.JPG

羽子板・あやとり・めんこ・おはじき

DSCF2358.JPGDSCF2351.JPGDSCF2357.JPG

駒回し・まりつき・ゴム跳び

DSCF2360.JPGDSCF2350.JPGDSCF2353.JPG

竹とんぼ・けん玉・お手玉

普段は触れる機会がほとんどない昔のあそびに、子どもたちは大興奮の2時間でした。

わくわくクラブ発表

今年度7回のわくわくクラブが終了し、本日その中から5つのクラブが発表、6つのクラブが展示発表を行いました。

DSCF2321.JPGDSCF2323.JPG

らららミュージック

DSCF2325.JPGDSCF2324.JPG

お琴

DSCF2328.JPGDSCF2326.JPG

三味線

DSCF2334.JPGDSCF2335.JPG

日本舞踊

DSCF2342.JPGDSCF2336.JPG

そでふれおどり

DSCF2313.JPGDSCF2317.JPGDSCF2316.JPG

フィンガートールペインティング・書道・おもちゃ作り

DSCF2314.JPGDSCF2315.JPGDSCF2307.JPG

てまり・トールペインティング・お花

みんな、わくわくで教わったことを一生懸命表現してくれました。

教えてくださった講師の方々、見に来てくださった保護者の皆様、児童の皆さんありがとうございました。

絵本読み聞かせ

2月9日(木)・10日(金)の2日間、朝の時間にPTAボランティアの方々による、絵本の読み聞かせを実施しました。

DSCF2275.JPGDSCF2263.JPGDSCF2268.JPG

丁寧に読み聞かせをしてくださるお話に、どの学年の子どもたちも集中して聴き入っていました。

DSCF2304.JPGDSCF2298.JPGDSCF2296.JPG

学期に1度の読み聞かせを、子どもたちはすごく楽しみにしています。

本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3年生七輪体験

2月9日(木)・10日(金)の2日間で、3年生は昔のくらしの学習で「七輪体験」を実施しました。

DSCF2276.JPGDSCF2279.JPG

DSCF2278.JPGDSCF2280.JPG

マッチを使い、新聞紙・割り箸・牛乳パック・松の枯葉を燃やし、炭に火を着けます。

DSCF2281.JPGDSCF2283.JPG

DSCF2286.JPGDSCF2284.JPG

炭火で焼くのはお餅です。ぷっくりと膨らんだお餅を、持参したきなこや調味料をまぶし、いただきました。

自分たちで焼いたお餅は格別な味だったかな?

2年生親子行事

本日、体育館にて2年生の親子行事が行われました。

DSCF2287.JPGDSCF2290.JPG

DSCF2288.JPGDSCF2289.JPG

種目は紅白玉入れ!大人も子どもも一生懸命かごをめがけて投げていました。

準備をしてくださったみなさん、参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

3年生ゲストティーチャー

本日3年生は、千里第二小学校の卒業生の方5名に来ていただき、昔の小学校と千里山についてのお話を聞きました。

DSCF2252.JPGDSCF2253.JPG

昭和18年卒業の方もおられ、戦時中のお話も聞くことができました。

昔の千二小は、田んぼと山に囲まれていたんですね。

DSCF2255.JPGDSCF2258.JPG

お話を聞いた後は、質問タイムです。みんな積極的に手を挙げています。

授業終了後も、熱心に話を聞きにいってました。

わくわくタイム最終&3年生見学

今日で全7回のわくわくタイムが終了しました。あとは発表会を残すのみです。

DSCF2232.JPGDSCF2243.JPGDSCF2245.JPG

3年生が来年度の参加に向けて、見学しました。

DSCF2238.JPGDSCF2244.JPGDSCF2240.JPG

21講座もあるわくわく。すべてを見るためにはなかなかのスピードで見て回ります。

DSCF2231.JPGDSCF2236.JPGDSCF2237.JPG

「すごくかっこいい!」「おもしろそう」「いろいろあって迷う」などの声が聞こえてきました。

DSCF2234.JPGDSCF2239.JPGDSCF2241.JPG

地域の講師のみなさん、今年度はありがとうございました。来年度以降もよろしくお願いいたします。

6年薬物乱用防止教室

本日6年生は、薬剤師の先生による薬物乱用防止教室を実施しました。

DSCF2207.JPGDSCF2209.JPG

飲酒・喫煙をはじめ、危険ドラッグやシンナー等、いかに危険であるかを真剣に聴いています。

DSCF2210.JPGDSCF2214.JPG

また、誘われても断ることが重要であることを、先生達に実際に演じてもらいました。

一中生職業体験

2月1日(水)~3日(金)の3日間、第一中学校から6人の生徒が千二小に職業体験に来られました。

DSCF2172.JPGDSCF2178.JPGDSCF2177.JPG

全員千二小の卒業生で、懐かしく思いながらも、教職員の仕事についてしっかりと考えながら行動されていました。

DSCF2183.JPGDSCF2187.JPGDSCF2189.JPG

千二小での経験を生かし、自分の夢に向かって頑張ってください!

食育音楽研究授業

本日2年星組では、食育と音楽のが一体となった研究授業が行われました。

DSCF2192.JPGDSCF2193.JPGDSCF2195.JPG

自分たちで「栄養三色の歌」の一部の歌詞を作り、リズムに乗って歌います。

DSCF2196.JPGDSCF2203.JPGDSCF2204.JPG

どの班の歌もすばらしく、楽しみながら栄養三色の役割をしっかり覚えられた授業でした。

これからも、いろいろな教科と連携しながら、食の大切さを学んでいきます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.905.0

このアーカイブについて

このページには、2017年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。