🎼🎵いろんな音楽🎵🎵 ♫2年生と4年生の学習から♫

| コメント(0)

音楽科の授業では以前に琴の器楽学習を紹介しました。

今日は、リズムの学習とiPadを使った学習です。

少し前に2年生の教室をのぞいたら、音楽の授業をしていたので、
ちょっとだけ「音を聴く」学習と
「リズム」の学習を一緒にしました。

「音を聴く」学習では

私がオルガンで和音をひきます。

「ドミソ」 この和音の音だと思ったら、手を1回たたきます。

他の和音「シレソ」「ドファラ」は、手をたたきません。

和音ゲームです。

どんどんスピードもあがってきます。ついてこれるかな?

2021年02月02日14時10分31秒.jpg

なかなか、音をききわける力・・・あるかな。

速いスピードになると、つられて手をたたいてしまう。(笑)
そんなこともあって、大笑いしながら学びました。

次はリズムの学習

これは私が手をたたいたり、足踏みしたり、するのを真似ます。

私   タンタンタン 
みんな タンタンタン
私   タタタタタ
みんな タタタタタ
私   ターンタタン
みんな ターンタタン
私   (ウン)タンタン
みんな (ウン)タンタン  などなど

これは上手にできました!

続いて、すっごく難しいリレーリズムをしました。

1人目が タンタンタン
2人目は タンタンタン  ターンタタン
3人目は ターンタタン  タタタタタ
4人目は タタタタタ   (ウン)(ウン)タン
5人目は (ウン)(ウン)タン タタッタタ

わかりますか?

「先生、しりとりみたいや」と言いました。

その通り!前の人のリズムを覚えて、
そのあとに自分で考えたリズムをたたくのです。

これを、クラス全員でつなぎます!

2021年02月02日14時11分18秒.jpg

説明中 ↑

音符もかいてみる ↓

2021年02月02日14時11分39秒.jpg

さあ、どうかな?

2021年02月02日14時17分58秒.jpg

なんとなんと!! 全員繋がりました! すごい! ほんとにすごい!

みんなで、「やったー!」と大拍手でした。

今日、4年生の教室にいくと、iPadをつかった音楽をしています。

びっくりでしょ? 

一人ひとり、旋律を自分で考えています。

DSCN0448.jpg

DSCN0449.jpg

授業のおわりかけに入ってので、ちょっと残念だった。

はじめから、みたかったなあと思いました。

DSCN0444.jpg

音がなるんですよ。

子どもたちにとって、うれしいですよね。

DSCN0446.jpg

iPadはオルガンに比べてすごく小さいので、
指使いの練習は難しいかもしれません。

それでも、一人ずつ、音を聴きながら、旋律をつくる。
コロナ禍で鍵盤ハーモニカやリコーダーが吹けない中、
ICTの便利さはいいなあと思いました。

2年生の授業も4年生の授業も
「自分で考える」活動が主になっています。

どの教科においても「自分で考え、表現し」(学校教育目標より)
が、できる子どもたちの育成をめざします。

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年2月22日 19:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「YGTプロジェクト「よりよい学校生活のために」 ~5年生の取組み~」です。

次の記事は「早くあったかくな~れ ~環境栽培委員会の活動~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。