授業初日は大阪弁でいうと「しんどい」ものです。
しかし、みんな頑張っていました!
5年生は1組・2組ともに国語科の俳句づくりに挑戦していました。
教科書では60ページに登場します。
夏の季語をつかって、真剣考えています。
まず、俳句は季語が難しい! 「えーっこれが夏のきごなの!?」って
思うものもたくさんあります。
そういえば、最近、私は「プレバト」というTV番組を観ることがあります。
その中でも俳人である夏井いつき先生の俳句は好きでよく見ます。
勉強になります。ちなみに、夏井さんは大きな教員研修で、講演会もされています。
「学び」はいろんなところ、いろんな場面で、できます。
学校・家庭生活・書物・友だち・レジャー いろんなものから「学び」を
積み重ねて成長しているのですね。
6年1組は学級会(特別活動)です。どうも席替えをするようです。
今年の1年間は誰にとっても特別な1年になると思います。
特に6年生にとっては、本当に忘れることのできない
1年になることでしょう。
学校では「新しい生活様式」の中で最善の活動を考え、実施します。
しかし、
「6年生」「小学校最後の年」「最高学年」のあと半年
どんなふうに活動するのか、どんな気持ちで過ごすのか、
あなたしだいです! ぜひ前向きにクリエイトしてほしいと思います。
si
コメントする