皆さま、お待たせいたしました。 
ようやく『吹六ぎゃらりい』~校長ブログ~ がととのいました。 
本日よりオープンいたします。
5月1日、令和時代がスタートしました。
 今回は、こんな記念ある年に入学した1年生の子どもたちの4月の様子を紹介します。
4月5日(金)入学式
  
 
  
1年生49名が吹六小の仲間入りをしました。 
ドキドキわくわくの子どもたち、とっても可愛い子どもたち
 「み~んなともだち」ですよ。
4月12日(金)対面式「1年生を迎える会」
  
6年生のサポートで1年生が、初めて2年生以上が待っている体育館へ行きます。 
嬉しいやら恥ずかしいやら、ちょっと照れくさい1年生。 
これから楽しい小学校生活が待っています。
 
4月15日(月)初めての給食
  
 
皆さまご存知の通り、学校生活は教科書を使った勉強だけではありません。 
友だちと遊んだり、時にはケンカもしたり、いろいろありますが、 
すべて、成長していく「学び」です。 もちろん「給食の時間」も大切な活動です。
「国語科」や「算数科」のような 教科ではありませんが、
「特別活動」といって学級会や児童会活動、清掃時間も それになります。 
さて、初めての給食カレーライスをみんなでおいしく「いただきま~す」
