2023年4月アーカイブ

4.27_豊西総合日記

0427_豊西総合日記.jpg 6時間目の総合的な学習の時間は、各学年とも5月11日実施の「生徒総会」に向けてクラス討議の時間です。どのクラスも、各種委員会の生徒が活動方針案等を説明をしていました。2年生の内科健診と重なったクラスは、時間を調整し静かに自習をして、全員が揃うのを待っていました。

4.26_修学旅行に向けて③(修学旅行説明会)

0426_修学旅行に向けて③(修学旅行説明会).jpg 放課後、保護者対象の修学旅行説明会を体育館にて実施しました。コロナ感染状況も落ち着いてきています。油断はできませんが、6月1日からの四国方面への修学旅行は予定通り実施する方向で、生徒たちも準備を進めています。

 今回は、まず校長挨拶のあと、学年教員の自己紹介を行い、生徒たちの様子を生徒指導担当の先生から話がありました。その後、修学旅行担当教員から行程などの説明を資料に基づいて行いました。

 今後は、体調を整え疲れを溜めないよう睡眠時間をきちんととって、規則正しい生活リズムで過ごしましょう。

4.25_豊西日記(生徒総会に向けて)

0425_生徒総会に向けて.jpg 放課後、職員室前で生徒たちが冊子づくりの作業をしてくれていました。何をしているのか聞いたところ、生徒総会に向けての準備と打ち合わせとのことでした。遅い時間までご苦労様でした。そしてありがとう!

素敵な笑顔もナイス!

4.24②_修学旅行に向けて②

0424②_修学旅行に向けて②.jpg 3年生は修学旅行に向けて、宿泊場所での部屋割りや各体験ごとのグループ決めを行っていました。修学旅行での「学び」を深め、楽しいものにするためにも、今のうちにしっかりと話し合って意思疎通を図っておきましょう!

4.24①_豊西総合日記(1,2年生)

0424①_豊西特活日記.jpg 1年生は、引き続き「言葉の持つ力」にいて意見交流を深めていました。同じ言葉がけでも、イントネーションが変わると伝わり方も変わります。また、言い方の工夫で、優しい言葉にもなります。「和む」空間を作りましょう。

 2年生は、新聞紙を使って班で協力してタワーづくりです。どう芯を作ったら安定した高いタワーができるか、話し合いながらお互い合いでを出して取り組んでいました。

4.21_豊西授業日記

0421_豊西授業日記.jpg 1年生も中学校の授業が本格的に始まっています。この時間は、理科・国語・英語・技術の授業でした。より内容が専門的になっていくので、一時間一時間の授業を大切にしていきましょう。

 2,3年生も新学年の授業が進んでいます。特別教室で行う、音楽は今後合唱や器楽演奏の練習が始まります。同じく、美術は作品作りに取り掛かっていきます。1週間1時間しかないので、集中して取り組みましょう。

4.20②_修学旅行に向けて①

0420②_修学旅行に向けて①.jpg 3年生は、学級委員が各クラスで6月1日からの修学旅行の行程やルールなどについて説明していました。3年生になって初めての大きな行事です。皆さんの力を合わせ、楽しく学びのある修学旅行にしましょう!

4.20①_豊西特活日記(1,2年生)

0420①_豊西特活日記(1,2年生).jpg 1年生は「ふわふわ言葉とちくちく言葉」についてお互いに例を出し合い、言われたらどんな気持ちになるか交流していました。やはり「ふわふわ言葉」をお互いに掛け合い、優しい集団になっていきましょう。

 2年生はクラス目標を決めていました。班隊形になって、班ごとに目標を考え出し合っているクラスもありました。1年間の目標です。1年後振り返った時に、目標が達成されているよう日々過ごしましょう。

4.19_豊西道徳日記

0419_豊西道徳日記.jpg 1年生は、クラス役員決めの締切りがきていることもあり、時間割を入れ替え、今日はクラス役員と教科係りを決めていました。

 2年生は、ケツケイシの「仲間」の曲を聴き、その歌詞から印象に残ったフレーズをかき出し、お互いに交流していました。

 3年生は、教科書の読み物教材「背番号10」を使った授業です。挫折を乗り越えて野球部のキ
ャプテンとしての役割を果たす「僕」の物語を通して、自分と周りの人々がどのような思いで関わっているのかを考え、思いやりや感謝の念をもって他者に向き合うことの大切さについて、考え意見交流していました。

4.18_全国学力・学習状況調査実施しました

0418_豊西日記(全国学力・学習状況調査実施).jpg 今日は全国の中学校3年生が、国語・数学・英語の全国学力・学習状況調査に取組み、4時間目は生徒質問紙に答えました。

 国語・数学は例年通りの実施方法でしたが、英語は例年とは違い、45分間すべて放送による検査でした。途中放送トラブルがないか心配しながらの検査でした。

 生徒たちは真剣に取り組んでいました。

4.17_豊西総合日記

0417_豊西総合日記.jpg 6時間目は総合的な学習の時間です。

 1年生は、2回目の校舎巡りです。今回は、清掃分担場所に行き、割当て場所の清掃の仕方の説明を受けていました。教室では、掃除の仕方を全クラス統一して説明して実際に掃除をしていました。

 2年生、3年生はクラス目標を班で話し合って、アイデアを出し合っていました。クラスが一体感を持ち、1年間前向きに過ごせるキャッチコピーを考えていました。

4.14_豊西日記(離任式)

0414_豊西日記(離任式).jpg 1時間目は離任式です。3月31日まで豊津西中学校でお世話になった先生方が、お別れを言いに来てくれました。残念ながら、去られた先生全員ではありませんでしたが、お一人ずつ言葉をいただきました。最後に生徒代表からお礼の言葉があり、離任式を終えました。

4.13_豊西特活日記

0413_豊西特活日記.jpg 6時間目は特別活動の時間です。1年生は、自己紹介カードを書いたり、自己紹介カードに貼る写真を撮ったりして過ごしていました。2年生3年生は生徒会各種委員と各クラスの係を、生徒が司会進行しながら決めていました。

4.12②_豊西日記(生徒会本部役員委嘱式)

0412②_豊西日記(生徒会委嘱式).jpg 昼休みに、生徒会の前期本部役員の生徒たちが、校長室に来てくれました。次に全校が集まるまで、少し時間があるため、少しでも早く委嘱してあげたいということで、校長室にて委嘱式を行いました。一人一人に役職名を書いた委嘱状を手交しました。少し緊張気味でしたが、最後にマスクを外して笑顔で記念撮影を行いました。

 前期生徒会役員の皆さん、活気あふれる豊津西中学校を創っていきましょう!

4.12①_豊西道徳日記

0412①_豊西道徳日記.jpg 豊津西中学校の水曜日の1時間目は「特別の教科 道徳」の時間です。今日から授業が始まります。令和5年度最初の教科授業は「特別の教科 道徳」です。

 1年生は、「流れ星」を書くエクササイズを実践していました。先生の大まかな指示で流れ星の絵を各自書いていきます。説明が曖昧なので、各自の解釈が違い、違う絵ができます。なぜ違う絵になったのかを考え、コミュニケーションの取り方の基本を体験指定ました。

 2年生は、教科書の読み物教材「テニス部の危機」を使っての授業です。テニス部の活動方針を巡って対立した生徒の話を通して、集団の一員として、よりよくあるために大切なことを考え、集団生活を充実させていくために大切なことについて考えていました。

 3年生は、教科書の読み物教材「礼儀正しさとは」を使っての授業です。礼儀正しい言葉遣いやしぐさを書き出したり、柔道・大野将平選手のオリンピックでのエピソードを読んだりすることを通して、礼儀正しい行動を取ることの大切さについて考えていました。

4.11②_豊西日記(各学年の取り組み)

0411②_豊西日記(各学年の様子).jpg 各学年ともクラス毎に教科書を分担して教室まで運び、各自に配っていました。各自で乱調落丁がないかを確認し、名前を書いていました。また、学年開きとして学年集会を持っていました。校長も昨日の入学式で1年生とは顔合わせを行いましたが、新2,3年生とはまだ顔合わせをしていないので、学年集会の最初に時間をもらい、自己紹介と少し話をさせてもらいました。

4.11①_身体測定

0411①_豊西日記(身体測定).jpg 午前中は身体測定です。体育館では身長・体重測定です。被服室と理科室では、聴力検査。各教室で視力測定です。順序良く並び、スムーズに各検査を終えていました。

4.10④_豊西日記(始業式)

0410④_始業式.jpg 始業式は放送で行いました。校長挨拶では、入学式で新入生に話した「3つの視点(①仲間との協働②コミュニケーション力③主体性)を大切にした学校生活を送って欲しい。」と「『3つのわ(和・話・輪)』について」の話があり、「質の高い集団」を目指して欲しい」と話がありました。続いて離任された先生と着任された先生の紹介がありました。次に保健室の先生から話があり、最後に生徒指導の先生から新年度を迎えるに当たって心構えの話があり、始業式を終えました。教室を回ってみましたが、どの教室も集中してしっかりと聞いていました。この後はクラス写真です。

4.10③_第49回入学式③(会場片付け)

0410③_入学式(後片付け).jpg 入学式が終わり、職員室に戻り1年生の教室を見て回り、すぐ体育館に戻ってみると、もう椅子がほぼ片付いて、階段の移動とシートをはがす準備をしてくれていました。装飾品も外され元あった場所に運んでくれました。素早く丁寧に作業をしてくれていました。「ありがとう」「ご苦労様でした」次は放送での始業式です。

4.10②_第49回入学式②

0410②_入学式(入場・退場).jpg 開式に先立ち、新入生の入場です。音楽に合わせ、担当の先生の先導で入場してきます。入場し終え定刻通り、開式です。国歌・校歌斉唱、校長式辞に続き、新入生代表挨拶です。少し緊張しながらも、これからの中学校生活への抱負を述べ、無事大役を果たしました。次に、学年教師団の紹介を校長が行い、入学式を終えました。退場は新担任の先導で体育館を後に教室に向かいました。

 式後、保護者の方には残っていただき、教頭からメール配信の案内と保護者証の説明、校長から学級数確定に向けてお願いがありました。

4.10①_第49回入学式①(開始前)

0410①_入学式(開始前).jpg いよいよ第49回入学式当日です。天気予報通り晴天で、絶好の入学式日和です。残念ながら桜は温暖化の影響か満開を過ぎ、散り始めています。この良き日に、第49期生129名が入学してきます。会場の準備も整い、あとは主役たちの入場を待つばかりです。9時前には正門前の入学式の看板の前に記念写真を撮るため長蛇の列が出来てしまいました。どの顔も晴れやかに保護者の求めに応じポーズを取っていました。正門から下足ホール前に向かい、新クラス発表を受け取り受付です。受付をすますとそこで保護者の方とお別れです。保護者は体育館に、生徒たちは教室に向かいます。全員がそろった段階で、入場の説明を担当の先生から受けていました。さあ、いよいよ式場に向かいます。

4.10⑤_豊西日記(クラス写真)

0410⑤_豊西日記(クラス写真).jpg 放送での始業式も終わり、1年生からグランドでクラス写真の撮影です。グランドに出てきたクラス毎に、出席番号順に1列に並び、写真屋さんの誘導で撮影隊形になっていきます。写真屋さんの指示通りに並ぶので、スムーズに写真撮影を終えました。

4.10⑤_豊西日記(クラス写真)

0410⑤_豊西日記(クラス写真).jpg 放送での始業式も終わり、1年生からグランドでクラス写真の撮影です。グランドに出てきたクラス毎に、出席番号順に1列に並び、写真屋さんの誘導で撮影隊形になっていきます。写真屋さんの指示通りに並ぶので、スムーズに写真撮影を終えました。

4.7_豊西日記(入学式準備)

0407_豊西日記(入学式準備).jpg 今日は、新2、3年生の登校日です。来週月曜日の入学式・始業式を前に、クラス発表と会場準備です。体育館では、生徒たちがてきぱきとシート敷や椅子並べをしてくれていました。午後には、入学式で新入生代表挨拶をしてくれる生徒が登校してき、所作などの確認をしていました。月曜日は天気も良さそうです。いい入学式になりそうです。

このアーカイブについて

このページには、2023年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年3月です。

次のアーカイブは2023年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。