0728 0804 夏休み緊急時対応研修

IMG_1451.JPG

IMG_1457.JPG

IMG_1459.JPG

IMG_1464.JPG

豊中生が学校で、突然倒れたりけがをしたとき、教職員が適切に対処するために、消防署の方々を講師に招き、2日間に分かれて、緊急時対応研修を実施しました。

けがをした時の三角巾の使い方や担架がないときにタオル1枚で運ぶ方法なども教えていただきました。「〇〇先生、AEDを持ってきてください。」「〇〇先生、救急車を呼んでください」心肺蘇生やAEDの使い方も訓練しました。

暑い中、講習に来ていただきました吹田市消防署の皆様、ありがとうございました。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年8月 4日 17:52に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「0718 1学期 終業式」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。