2025年5月アーカイブ

0528 歯科検診

IMG_0856.JPG

IMG_0858.JPG

歯科検診を実施しました。豊中生の健康な歯を守るための重要な機会です。むし歯が見つかったり、他にも異常の疑いが見つかった人には、お知らせが配布されますので、早めに受診してくださいね。

お忙しいところ、検診に来ていただきました歯科校医の先生、ありがとうございました。

0526 眼科検診

IMG_0853.JPG

眼科検診を実施しました。目の健康を守るために、問診票で目の項目にかゆみなどの症状があった人を対象としています。

0522 -23 中間テスト

IMG_0843.JPG

IMG_0844.JPG

IMG_0846.JPG

IMG_0847.JPG

中間テストを実施しました。1年生にとっては、中学校で受ける初めてのテストとなります。みんな集中して受けていました。実力が出せるといいですね。

0521 前期生徒総会

IMG_0837.JPG

IMG_0839.JPG

前期生徒会が実施されました。生徒会役員が中心となって、会を進行していました。各委員の代表が活動目標や活動内容を発表してくれます。生徒の皆さんは、生徒会の一員です。他人ごとにならないように、みんなで豊中を笑顔が絶えないいい学校にしていってください。役員の皆さん、お疲れさまでした。

0516 新体力テスト

IMG_0813.JPG

IMG_0820.JPG

IMG_0826.JPG

IMG_0830.JPG

新体力テストを実施しました。50m走、立ち幅跳び、ハンドボール投げを測定。運動が苦手な人もいるかもしれませんが、みんな前向きに取り組んでいました。先生たちも50m走にチャレンジ。みんなで盛り上がりました。

0514 歯科検診

IMG_0801.JPG

IMG_0805.JPG

歯科検診を実施しました。待ち時間は、養護教諭の先生が作った保健教材を見て学習しています。むし歯や異常の疑いがあった人には、お知らせが配られますので、早めに受診してくださいね。

IMG_0808.JPG

IMG_0809.JPG

1年生は薬物乱用防止教室を実施しました。豊中では、学校保健計画に位置づけ、学校薬剤師の先生の協力を得て実施しています。薬物に対する正しい知識を持ち、生涯にわたって違法な薬物に手を染めることがなく充実した人生を送ってほしいと願っています。最後は、先生たちとロールプレイを行い、薬物を勧められても断る決意を語ってもらいました。

学校薬剤師の先生、ご協力ありがとうございました。

0512 教育長訪問

IMG_0788.JPG

IMG_0790.JPG

吹田市教育長と教育委員の方々の学校訪問がありました。豊中生の元気な姿や授業の様子を直接観ていただける貴重な機会となりました。

お忙しい中、ご訪問いただきありがとうございました。

0509 1年校外学習

WIN_20250509_08_27_32_Pro.jpg

WIN_20250509_09_49_44_Pro.jpg

WIN_20250509_10_10_39_Pro-1.jpg

WIN_20250509_11_05_18_Scan.jpg

WIN_20250509_11_20_22_Scan.jpg

1年生は、万博記念公園へ校外学習に行きました。班に分かれて万博記念公園を散策し、活動しました。全体レクも考えていましたが、午後から雨となったため、少し早めに解散することになりました。少し残念でしたが、生徒は笑顔で帰り、充実していたようです。できなかったレクは、学校で実施する予定です。お疲れさまでした。

0509 2年校外学習

IMG_0708.JPG

IMG_0720.JPG

IMG_0736.JPG

IMG_0758.JPG

2年生は、神戸に校外学習に行きました。学校から、班別行動し神戸に向かいます。計画していた場所に言って、散策を楽しみました。午後から少し雨が降り心配しましたが、大きな影響なく無事に終了することができました。よりよい集団活動ができるよう、今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。

0501 ツツジが満開

IMG_0691.JPG

校内のツツジが満開の見ごろを迎えています。

IMG_0701.JPG

IMG_0703.JPG

1年生の理科の授業では、ツツジの解体をしていました。

このアーカイブについて

このページには、2025年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年4月です。

次のアーカイブは2025年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。