2021年11月アーカイブ

みなさんご覧になられましたか~!?

金曜日夜11時~11時半。

4チャンネル「A-Studio+」、本校卒業生の前田旺志郎さんがゲストです。

IMG_3049.jpg

10月の終わりに収録があり、かなり長い時間、丁寧に取材がありました。

終わったのがもう夜でしたので、それから正門で撮影しました。

IMG_3055.jpg

この光景が、前田さんの夢だったとのこと。夢がかないました。

IMG_3052.jpg

先生たちはじめ、学校のことが本当にたくさん取り上げられていて

びっくりしました。

IMG_3072.jpg

告白したこの場所は、、、どこかみんなわかりますね。

IMG_3082.jpg

最後にお母様が大切にされている中学校時代の表彰状が。

有名になっても、普通でいてほしいという願いが伝わります。

IMG_3091.jpg

この棒、是非、返しにきてくださいね。生徒・教職員一同、お待ちしております。

IMG_3088.jpg

いろいろな思い出を語る中で、学校が大好きで、大事に思って

くれているからこその番組内容だったなあ、と感動しました。

今後の益々のご活躍を祈念しております。

最後はソーラン節。

プレゼンのあとにダンスです。(プレゼンの写真がピンボケでした)

漁師たちの歴史から、なぜ学校でよく採用されるようになったのかが

とてもよくわかりました。

小学校でも踊ってきているのですが、また中学生のソーラン節もいいものです。

IMG_3002.jpg

一つひとつの所作がきまっています。

IMG_3003.jpg

舞台では大漁祈願の「大漁旗」をふっています。

IMG_3006.jpg

最後のポーズ。

IMG_0789.jpg

大漁旗は3種類。

道具パートが作製しました。

IMG_3011.jpg

日本の祈り「大漁祈願」。

「こんな時代だからこそ、強く、たくましく、明日の大漁を祈願したい」

という思いがこめられています。

IMG_3010.jpg

豊津丸の大漁が力強く描かれていますね。

IMG_3008.jpg

2学期が短く、分散登校などもあり、準備期間は決して十分とは

いえない中、それぞれの作品やパフォーマンスをうまく組み合わせて

一連の発表をつくりあげていたのは、素晴らしい成長であったと思います。

みんなで取り組んできたことが、ひとつの形になったことを実感した

いい時間を、教職員・保護者のみなさまとともに、共有することができ

大変有意義な発表会でした。

今後もこの経験を大切に、次のステップにすすんでください。

プレゼンの最後に取組をまとめた動画を発表。

先生がつくったんかな~と思っていたら、なんと生徒が制作。

撮影アングルも上手で、映画のような出来栄え。みんな見入っていました。

IMG_2993.jpg

表舞台に出る人だけでなく、裏方の努力も映してくれています。

IMG_2994.jpg

IMG_2997.jpg

みんなでつくりあげたんだなあ、ということがよく伝わってきました。

IMG_2998.jpg

メイン発表はダンスパートのエイサーで幕開け。

衣装がかっこよくて、「作ったん?」と尋ねると、

「道具パート」の人たちが作ってくれました、とのこと。

黒字に、紅型のような縁取りがあり、とても素敵でした。

IMG_0769.jpg

外でも練習を積み重ねていたので、息もぴったりです。

IMG_0771.jpg

新しい体育館で、のびのびとパフォーマンスを披露。

IMG_0775.jpg

IMG_0777.jpg

踊りが終わると、プレゼンパートの発表が続きます。

「祈る」とは何なのか。SUNネット端末でパワーポイントを作成しプレゼンテーションを行います。

エイサーの起源であったり、、

IMG_2981.jpg

IMG_2983.jpg

祈ることそのものについて、調べていました。

祈ることの意味や、その形態などについて詳しく、わかりやすく説明してくれます。

IMG_2985.jpg

世界ではどのような祈りがあるか、なども、、、。

世界の人々の祈る姿、その強さと美しさに着目しているとのことでした。

IMG_2987.jpg

舞台の壁面も新しく塗り替えられ、画像が映えます。

バチカン市国のサン・ピエトロ寺院。

IMG_2988.jpg

プレゼンとプレゼンの間は、寸劇でつないでいます。

IMG_2989.jpg

祈る方法、祈る対象も多様ですね。

IMG_2990.jpg

絵馬やてるてる坊主、身近にある祈りも紹介しています。

そういわれてみれば、知らず知らずのうちにお願いしていることって

多いことに気づきます。

IMG_2991.jpg

メイン発表は、4つのパートに分かれて準備をすすめてきました。

1 プレゼンパート

2 ダンスパート

3 道具パート

4 展示パートです。

展示パートでは、祈りの象徴としての「折り鶴」による作品をつくりました。

IMG_2934.jpg

若くしてコロナの犠牲になった方への鎮魂を表現し、その数の

鶴が使われています。

IMG_2935.jpg

2つめは、希望を表す「富士山のご来光」がモチーフです。

IMG_2939.jpg

IMG_2936.jpg

1つめの「Pray 祈る」に対して「Hope 希望」。

それぞれの作品をとおして、全体テーマ「一日も早いコロナ禍終息を祈って」

祈りよ届け、の思いが表現されています。

IMG_2941.jpg

IMG_2937.jpg

本来であれば、メイシアターで行うはずであったのですが、

延期となり、この時期の発表となりました。

テーマは「『祈り』~一日も早いコロナ禍終息を祈って~」です。

IMG_2932.jpg

発表会は「自由発表」と「メイン発表」の2部構成になっています。

自由発表は吹奏楽部有志の華やかな演奏からスタート。

IMG_0765.jpg

ダンスや歌など、元気なパフォーマンスが続きます。

IMG_2948.jpg

IMG_2955.jpg

保護者の方もたくさん来られています。

IMG_0767.jpg

司会は文化委員長、副委員長がつとめます。

体育大会でも活躍の名司会。

IMG_0761.jpg

最後のダンスチームは、だんだんと人数が増えるフォーメーション。

IMG_2969.jpg

トリに先生登場!生徒とかわらないですね~。

IMG_2974.jpg

それぞれ、短い時間の中、工夫したパフォーマンスを披露してくれました。

保護者の方もたくさんこられています。

IMG_2977.jpg

最後は出演者全員でご挨拶。

みんなの前に出ることは勇気がいりますが、みんな堂々と落ち着いていました。

IMG_2975.jpg

中学生「税についての作文」入選

| コメント(0)

毎年、吹田税務署等による「税についての作文」の募集がありますが

本校の生徒の作文が入選作品に選ばれました。

11月13日(土)、14日(日)には、モノレール万博公園駅構内にて

展示されました。(すいタックス☆2021という催し)

IMG_2684.jpg

IMG_2692.jpg

「大阪府三島府税事務所長賞」ということで、左から2番目に飾られていました。

IMG_2689.jpg

そして、先日関係者の方々が来校され、校内で表彰式が行われました。

IMG_2879.jpg

作文のタイトルは「『税』は生活を支えるエネルギー」。内容の概要については

日常のニュースや、家族との会話から税金のことを調べ、身近な自分たちの

学校生活において、何に税金が使われているかを知り、「税金が必要な所に

公平に使われているおかげで、当たり前の日常生活を過ごせていること」に気づきます。

「納税しなければ、一時的に得をした気になるかもしれないが、将来的には、学ぶ機会が減り

安全が損なわれ、当たり前で幸せな日常を失うことになる」と考え、自身も

「税というエネルギーを切らさないために、きちんと税金を納められるような人に成長したい」と

しています。

IMG_2683.jpg

作文を書くのに、とても時間がかかったそうです。

税金のことは、子供たちには少し遠いことのようですが、日常から

社会の仕組みに思いをはせ、よく考えて書いていました。

☆新しい体育館☆

| コメント(0)

新しい体育館の中を見せてもらいました。

玄関にはスロープが両脇に、整備されました。

IMG_2884.jpg

IMG_2886.jpg

入り口の扉や窓枠はアルミサッシになり、開閉がしやすくなっています。

IMG_2885.jpg

IMG_2896.jpg

バスケットゴールは6か所。クリアでかっこいいんですよ。

IMG_2892.jpg

備え付けのホワイトボードを、授業や部活動で活用できます。

IMG_2890.jpg

IMG_2897.jpg

鏡もピカピカ。

IMG_2894.jpg

倉庫や更衣室もまっさらに。

IMG_2893.jpg

支柱やネット類も新しくしていただいています。

IMG_2907.jpg

IMG_2908.jpg

通気口や、換気口など、シンプルでいい感じです。

濃い茶色がアクセントになっていて、使い勝手もよさそうです。

IMG_2905.jpg

IMG_2906.jpg

音響機器も一新。

IMG_2900.jpg

そしてなんといっても、フロアが素晴らしい。

IMG_2901.jpg

また、体育の時間などに使い方の説明があると思いますが、新しいもの

素晴らしいものをどうやって維持していくのかは、それぞれの心がけ次第です。

みんなが気持ちをそろえて使わないと、すぐ傷ついたり、汚れたりしてしまいます。

ひとつひとつの行動について考えながら、大切にしていきましょう。

IMG_2887.jpg

明日は、早速2年生の文化総合発表会が予定されています。

PTAのみなさまにご用意していただくシートが残念ながら間に合いそうに

ないので、椅子をだすことができず、申し訳ありません。

上靴と靴袋をご持参いただき、あたたかくしてお越しください。

ご来場をお待ちしております。

11月24日 和食の日

| コメント(0)

11月24日は「和食の日」。

「いいにほんしょく」という語呂合わせにちなみ、日本人の伝統的な食文化について

見直し、和食文化の保護や継承の大切さについて考える日だそうです。

ということで、本日の給食のメニューはお赤飯やわらび餅。

IMG_2874.jpg

お赤飯、みんな好きかなあ。おいしいですよね。

おめでたい日にはお赤飯、というのは最近はなくなってきているかも

しれないですが、、。

今日はとても冷えます。教室にはエアコンが入っていますが、

下着等もきちんと身に付け、あたたかくしてください。

テスト前に風邪をひかないよう気をつけましょう。

11月22日 校外学習(1年生)(4)

| コメント(0)

食事のあと、まだ少しだけ時間があります。

興福寺へ行っているグループがたくさんありました。

五重塔です。

IMG_0746.jpg

国宝ですね。

IMG_0753.jpg

五重塔を身体で表現していました。

IMG_0750.jpg

あちこちで紅葉が見られます。

IMG_0742.jpg

古都の文化に触れ、秋を感じることができた一日でした。

IMG_2832.jpg

ちなみに奈良県庁は、鹿の顔をかたどっているそうです。

IMG_2841.jpg

IMG_2835.jpg

11月22日 校外学習(1年生)(3)

| コメント(0)

東大寺の出口にはこんな人が、、、!?誰でしょう。

IMG_0740.jpg

この人に班ごとに鹿せんべいをもらっていたので、豊津中学校の関係者であることは

間違いないですね🍘

遠くから、「キャーキャー」叫び声が聞こえます。

IMG_0732.jpg

鹿にあげるときは、気もつけないといけないのですが、上手に

おせんべいをあげていました。

IMG_0736.jpg

お辞儀とか、待てとか、言いながらあげていました。

IMG_0738.jpg

そろそろ昼ごはんの時間です。

雨なので、外で食べられず残念。ターミナルで食事させていただきました。

みんな「黙食やんな」といいながらちゃんと食べていました。

IMG_2837.jpg

11月22日 校外学習(1年生)(2)

| コメント(0)

目指すは東大寺。南大門です。

南大門は平安時代に倒壊し、鎌倉時代再建された、日本最大の山門だそうです。

IMG_0677.jpg

両側には国宝、金剛力士像。こちらも鎌倉時代、運慶、快慶による

国内最大の仁王像です。

IMG_2833.jpg

IMG_2834.jpg

門をくぐって、大仏殿へ。

IMG_0680.jpg

久しぶりに見ましたが、やはり大きいですね。

IMG_0688.jpg

入り口付近は、やはり混雑しています。

IMG_0691.jpg

大きい~って見ていますね。

IMG_0695.jpg

ちゃんと、写真も撮らなくっちゃ。コンテストがあるからね。

IMG_0705.jpg

ぐるっと一周まわる途中に模型がありました。

IMG_0707.jpg

大仏クイズもあります。

IMG_0711.jpg

みなさん、しっかり見学できましたか。

IMG_0724.jpg

雨は、そこまでひどくはありませんでした。

IMG_0730.jpg

11月22日 校外学習(1年生)(1)

| コメント(0)

あいにくの雨の中でしたが、1年生が奈良に校外学習に行きました。

校外学習とはいえ、代議員を中心にスローガンも設定しながら、しおりを

丁寧に作成して出発です。

IMG_2785.jpg

奈良のバスターミナルはとても立派で、こんなきれいな施設の中で

集合することができます。

IMG_2799.jpg

代議員から注意事項を伝え、班別に出発。

IMG_2798.jpg

IMG_2803.jpg

ジオラマもあり、大体の位置関係をつかみます。

IMG_2804.jpg

雨にも負けず、Let's go!

IMG_2809.jpg

今回は班で1つずつSUNネット端末を持参し、奈良を感じさせる写真を

撮る課題がでています。

IMG_2813.jpg

東大寺は必須ポイントになっていますが、興福寺方面からまわるグループも。

IMG_2821.jpg

奈良公園では早速、鹿がお出迎え。

IMG_2819.jpg

最初は1頭見て、「わ~、いた~っ」て感じでしたが、そのうち続々と登場。

横断歩道もきちんとわたっていてオドロキ、、、。

IMG_2824.jpg

東大寺方面にいく途中に博物館があります。

IMG_2825.jpg

とても素敵な雰囲気のある建物です。

IMG_0674.jpg

授業公開月間

| コメント(0)

授業を積極的に公開する期間がスタートしました。

先生たちが、空き時間等を利用して、他の先生方の授業を見に行きます。

IMG_2539.jpg

3年生の公民では、民主政治と選挙など、今の社会と直結した内容を

学んでいます。

IMG_2542.jpg

選挙も終わったところで、報道されることも多かったので、内容も身近に

感じられるのではないでしょうか。

「主権者教育」という言葉を目にすることも多々あります。

「社会の問題を自分の問題としてとらえ、自ら考え、判断し、行動する主権者を育成する」

とされ、選挙権をもつ18歳以上のこともニュースではよく取り上げられていました。

IMG_2540.jpg

1年生の英語では、子供たちは元気いっぱい。

IMG_2706.jpg

今日の学習内容はWhich(どちら)。

Which is more important, money or love?(お金と愛はどちらが大事)

という質問には、、、

IMG_2709.jpg

結構money もいました!

インタビュー活動にも一生懸命取り組みます。

コミュニケーション能力をしっかり身に付けてください。

IMG_2716.jpg

18日(木)には学校保健研究大会、19日(金)には吹田市人権教育六者協議会

全体学習会が、保護者のご参加も交えて行われました。

こういった行事も、感染対策を講じながら、実施されるようになってきました。

メイシアターは、工事が終わり、ホールの椅子やトイレ等、一新されています。

IMG_2783.jpg

Best Artist 2021~with DA PUMP

| コメント(0)

昨日の放送では、大きく紹介されて、堂々としたカッコイイダンスをみせてくれました。

IMG_2765.jpg

DA PUMPのTwitterにも記念写真とともに、温かいコメントがたくさんありました。

今後がまた楽しみです。

IMG_2766.jpg

11月17日 生徒総会

| コメント(0)

本日6限目に、今回はTeamsと放送機器を併用し、後期の生徒総会が行われました。

前期の活動内容の報告と、後期の活動方針案が示されます。

IMG_2747.jpg

活動方針案は、それぞれの委員会で考えたものについてクラス討議で各委員が伝え

説明や質問を交えながら、再度委員会を行って練り直したものとなっています。

IMG_2749.jpg

会議室に生徒会執行部や各委員会の委員長、副委員長らが集まり、順番に話します。

教室ではこのような形で画面と手元のプリントをみながら確認していきます。

IMG_2751.jpg

カッコイイ背景は、教頭先生が作成してくれました!

とても丁寧なのは、各クラスからの質問に、それぞれの委員会から

きちんと回答していることです。

IMG_2752.jpg

2年生は後期の生徒会や委員会の中心となっているため、友人が登場するたびに

盛り上がっていました。

IMG_2754.jpg

質問の回答で、「今は予算がありませんが、先生たちには伝えておきます。」という

ものも多く、ごめんね~と思う質問がいくつかありました。

IMG_2759.jpg

最後に拍手で承認し、閉会宣言です。

後期の生徒会のスローガンは「Go straight ! 待ってろ!俺らの青春!」です。

主体的な活動を期待します。

IMG_2761.jpg

トップページでもお知らせしましたとおり

11月26日(金)「A-Studio+」の撮影が

本校で行われました。

撮影された写真がどんな風に使われるのか楽しみにしておいてくださいね。

IMG_2718.jpg

もうひとつテレビ出演のお知らせをします。

本校の3年生の男子生徒が、明日の「Best Artist 2021」という番組に

出演するそうです。

「DA PUMP」のバックでダンスを踊るとのことで、出演は19時台と

ホームページにはのっていました。(TVに向かって左の方と聞いていますが、、。)

日本テレビ系列で10チャンネルになります。

彼は、今年度の「DANCE ATTACK 中学生の部」(スポーツ庁後援)で

全国優勝するなど、これまでも数々のダンスの大会で入賞の経歴をもっています。

明日も、全国ネットで、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれることを

期待し、応援しています。是非、ごらんください。

生徒会役員委嘱式

| コメント(0)

選挙で選出された生徒会役員の委嘱式を校長室で行いました。

IMG_2655.jpg

2年生7名と、1年生1名です。

生徒会担当だけでなく、学年の先生もたくさん立ち会っています。

IMG_2675.jpg

会長1名、副会長2名、執行委員5名です。

1人だけの1年生を温かく巻き込んでいるのが印象的です。

コロナ禍も一旦落ち着き、後期の学校運営に積極的に参画してもらいたいと考えます。

IMG_2680.jpg

バスケットボール部~市長杯

| コメント(0)

土曜日に、男女バスケットボール部の市長杯が行われました。

男子の試合の様子です。

練習時にはまだマスクをしています。

IMG_0642.jpg

試合が始まります。

IMG_0644.jpg

相手は、会場校である佐井寺中学校。

IMG_0645.jpg

夏の練習試合では勝っていたそうですが、最後は惜敗。

体育館クラブはずっと工事が続いていて、学校の体育館で練習が

できず、苦しかったと思いますが、今月やっと工事が終わります。

IMG_0656.jpg

11月12日 分散参観日

| コメント(0)

今週はずっと雨が降ったりやんだりでしたが、今朝はようやく

晴れ間が見えてきました。

IMG_2555.jpg

今日は、全校を2つに分けて、各学年3クラス・2コマずつ授業参観にきていただきます。

朝早くから来ていただいた方もたくさんいらっしゃいました。

IMG_2574.jpg

昨年度はコロナで実施できなかったので、久しぶりの参観です。

IMG_2581.jpg

教室の前には、調べ学習のまとめや、美術作品、クラスの様子をまとめたものなど

工夫がたくさんみられました。

IMG_2563.jpg

是非見ていただきたいものばかりで、担任も一生懸命準備をしていました。

IMG_2566.jpg

1年生の入学当初の写真もありましたよ。今では随分大きくなりました。

IMG_2569.jpg

IMG_2575.jpg

IMG_2622.jpg

時間がたつにつれ、だんだんと保護者の方の数も増えてきます。

AETの先生との授業。

IMG_2597.jpg

教室の中にも、

IMG_2598.jpg

廊下にもたくさんいらっしゃいます。

IMG_2599.jpg

寒いけど、みんな窓をあけてくれています。

数学で「はてな?ボックスやってみる人~」というと「はい!と手があがります。」

IMG_2602.jpg

午前中、4時間。どの時間も丁寧にじっくりと見ていただいていた印象です。

IMG_2610.jpg

教室内はエアコンが入っていましたが廊下は冷えました。

IMG_2617.jpg

音楽の時間は、クラス半分ずつ、ギターと歌にわけてみていただいていました。

IMG_2627.jpg

3年生の美術は、3年間の思い出をもとに作品をつくっていきます。

IMG_2636.jpg

IMG_2639.jpg

体育も、朝グランド整備をして外でできました。12分間走です。

IMG_2614.jpg

外でも参観いただいています。

IMG_2613.jpg

やはりいつもと違う緊張感がありますね。

IMG_2645.jpg

4時間目まで保護者の方々の出入りがたえることはありませんでした。

IMG_2646.jpg

寒い中、本当にありがとうございます。

IMG_2647.jpg

本日見ていただいた授業は、日々の1部分ですが、こうした1日を

積み重ねて、教職員とともに子供たちは学び続けています。

IMG_2582.jpg

来校者は約260名でした。

お忙しい中の参観、感謝申し上げます。

今後とも引き続き、学校の教育活動にご支援・ご協力をお願いします。

いじめ予防授業~2年生

| コメント(0)

「いじめ予防授業」は、昨年度に引き続き、全学年で行います。

2年生は1年生の時に続き、2度目となりますが、1年生の時に学習した

ことを覚えているかな。

IMG_2512.jpg

ワークシートを使って考えを深めていきます。

IMG_2521.jpg

TRIPLE-CHANGE(トリプルチェンジ)とは、この3つを指しています。

IMG_2523.jpg

1年生のときに出てきたキーワードを思い出しながら、、、。

IMG_2514.jpg

いじめとは何か考えていきます。

IMG_2515.jpg

グループワークをするときにもルールがありました。

IMG_2520.jpg

グループでいろいろな意見を出し合っていました。

IMG_2516.jpg

IMG_2518.jpg

個人で、集団で、形態を変えながら考えをまとめていきます。

IMG_2519.jpg

本校は今年度、「いじめ等の未然防止に向けた魅力ある学校づくり」の研究推進に係る

比較対象校として、昨年度に引き続き、「学校風土・いじめ調査」(子どものための

学校調査)を行っており、調査結果を、いじめの未然防止に活用していきたいと

考えています。

IMG_1425.jpg

明日は今年度はじめての授業参観です。

寒さが増してまいりましたが、是非お越しいただき、

子供たちの姿を温かく見守っていただければ幸いです。

おかえりなさい~バスケットゴール

| コメント(0)

体育館工事の間、運動場にあったバスケットゴールが、先月末から

戻ってきています。

やはり昼休みには大人気の場所になっています。

IMG_2547.jpg

寒さをもろともせず、運動場でも休み時間中走り回っています。

IMG_2550.jpg

クラス討議

| コメント(0)

先日の各種委員会を受けて、本日は各クラスで討議が行われました。

各委員会の委員が、活動方針案について説明をしていきます。

IMG_2537.jpg

活動内容に質問があれば、積極的に委員に聞いています。

IMG_2536.jpg

生徒総会に向け、いよいよ後期の委員会活動が始動します。

委員になって頑張っていこう、というフレッシュな気持ちを大切にしてください。

またみんなも全員で学校をつくっていこうと思って協力していきましょう。

11月も、はや1週間。

| コメント(0)

修学旅行や校外学習があったせいか、1週間はあっという間。

校外学習の様子はまた改めてお知らせします。

2年生は、今月末の文化総合発表会の発表に向けての取組が始まっています。

運動場で暑い中、必死で踊る先生の背中を見て、必死で踊っていました。

IMG_2498.jpg

立会演説会、選挙も終わり、第1回各種委員会が開かれました。

IMG_2502.jpg

後期の委員の初の顔合わせとなります。

IMG_2504.jpg

クラス討議に向けて意見をまとめていきます。

IMG_2506.jpg

今日は11月8日、いい歯の日。

1学期には歯の表彰もありましたが、みなさん、歯を大事にしていますか。

給食も「いい歯の日」メニューで、メンチカツに歯ごたえのあるレンコンが入っていたり、

まあまあ固いかみかみ豆が入っていましたよ。

IMG_2530.jpg

体育館の囲いもすっかりとれ、スロープも完成しています。

ただ、仕上げや検査等が行われているため、使用できるのはもう少し先になります。

楽しみにしておいてください。

IMG_2527.jpg

修学旅行を終えて

| コメント(0)

コロナ禍の中、大きな行事である修学旅行を無事に終えることができました。

当初、6月に行く予定が、8月になり、11月になり、生徒・保護者のみなさまには

大変ご心配をおかけしたことと思います。

その都度、オンライン説明会、案内、同意書、しおりづくり等、同じ作業を何度も何度も繰り返して

やっとこの日を迎えることができた感があります。

大きなケガやトラブルなく、またずっと笑顔で過ごしてきた子供たちをみて

「行けてよかった」と教職員一同ホッとした気持ちでいっぱいです。

マスクをつけることが当たり前になった昨今、食事やクラス写真を撮る際マスクをとった表情を

見て新鮮な気持ちになる反面、すぐにマスクを忘れずにつける姿に、新しい生活様式が

定着した中で過ごしていることを実感します。

最後のあいさつでもお話しさせてもらいましたが、この旅行を実現するにあたり、

教職員はもとより旅行会社さん、写真屋さん、看護師さんのみなさんには大変お世話に

なりました。またそれ以外にも、当初の予定地であった北九州の関係者の方々、

吹田市教育委員会など、見えないところでも大変尽力をいただき、感謝申し上げます。

そして、度重なる延期にもかかわらず、学校を信頼し、温かく見守り、送り出して

いただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

1泊2日となり、タイトなスケジュールの中、旅行会社により新たなプランを提案

いただき精一杯の活動となりました。

子供たちは短い期間の中で、少しずつ成長し、仲間とともに時間を共有する中で、

様々なことを体験できたと考えます。

周囲の支えをしっかりと実感し、今後の学校生活にいかしながら、卒業までの時間を

大切に過ごしてほしいと思います。

修学旅行~帰校

| コメント(0)

たくさんの思い出をもって学校に帰るバスに乗り込みます。

IMG_2480.jpg

本当にお天気に恵まれました。

IMG_2482.jpg

大阪へはとてもスムーズに帰ることができました。

暗い中ですが、帰校式を行います。

修学旅行委員が「みんな楽しかったですか?」と呼びかけ

「楽しかったです~」と答えていました。

お世話になったみなさまにお礼を言っています。

IMG_2489.jpg

この人出なので、子供たちを探すのは大変。

混雑でお昼を食べそびれたら出発をおくらせないと、、と心配していましたが

あちこちで上手に食べていたようです。

このオレンジのタグが目印。

IMG_2476.jpg

赤福買ってますね~。

IMG_2475.jpg

おかげ横丁の中の、フルーツジュースの店。

IMG_2478.jpg

スタバも街並みにあわせて。

IMG_2474.jpg

おいしい思い出がいっぱいできたね。

最後のポイントおかげ横丁。おかげ横丁は「おはらい町」の中にあります。

おはらい町は宇治橋~猿田彦神社方面へおよそ800mまっすぐ続く通りです。

すごい人出ですよ~。

IMG_2471.jpg

本部は赤福本店付近。

今やオンラインでも手に入る赤福餅ですが、お伊勢参りに欠かせないものとして親しまれています。

やはり、本店で、という人も多く、長蛇の列ができていました。

HPによると、店頭の竈(かまど)で沸かした湯による番茶をふるまい、

朝5時の開店に備え、4時ごろに竈の火を焚き始めるそうで、それを俳人山口誓子が詠んだ

句碑が店先にあるそうです。「巣燕も覚めゐて四時に竈焚く」

IMG_2473.jpg

夏はかき氷、冬はおぜんざいが絶品ですよ。

IMG_2470.jpg

そのすぐ前がおかげ横丁です。

IMG_2472.jpg

修学旅行~2日目【12:00】伊勢神宮(2)

| コメント(0)

5組と6組が参拝する頃にはだいぶ列も長く、時間もかかりました。

IMG_2458.jpg

ここから上は写真を撮ってはいけないことになっています。

IMG_2463.jpg

みんな合格祈願したかな~。

IMG_2462.jpg

ご利益がありますように。

IMG_2466.jpg

参拝が終わると、いよいよ最後のポイント、おかげ横丁にいきますよ。

IMG_0639.jpg

宇治橋付近ではちょうど菊の展示をしていました。

IMG_2467.jpg

紅葉はまだこれからですね。

IMG_2468.jpg

修学旅行~2日目【11:30】伊勢神宮(1)

| コメント(0)

伊勢神宮までは30分ぐらい。内宮を目指します。

バスの中では、ガイドさんが伊勢神宮にまつわるいろいろな情報を

おしえてくれます。

「誰がまつられていますか?」「天照大御神」と即答してました。

IMG_2453.jpg

祭日でもあり大混雑で、写真を撮る場所も変更。

鳥居の前でとることになりました。

伊勢神宮は2000年の歴史のある皇大神宮(内宮)と1500年の

豊受大神宮(外宮)の2つのお宮があり、実は125社の集合体とのことです。

IMG_2455.jpg

鳥居をくぐると、宇治橋です。当初は宇治橋を渡ったところで撮る予定でした。

IMG_0633.jpg

手を清めています。感染対策もあるのか、水が自動で流れていました。

IMG_0634.jpg

昔は、そこで手を清めていたという五十鈴川を横に見て進みます。

IMG_0636.jpg

外は気温がとても高く、上着は暑いくらいですが、「神宮の森」を通って

日陰になると、やはり涼しくなります。

IMG_0637.jpg

参拝客はあっという間に長蛇の列になっていました。

年間800万人が訪れるそうです。

20年に1度社殿が造り替えられ、前回は平成25年、次回は令和15年だそうです。

まもなく出発です。

プリクラとった!と見せてくれました。

IMG_2439.jpg

仲良しが伝わります。

IMG_2440.jpg

出口のところにはフォトスポットがありました。

IMG_2443.jpg

IMG_2452.jpg

中学生ともなると、穴から顔は出したくない!?

IMG_2447.jpg

IMG_2448.jpg

みんなこのあと、「11時やったやんな」と言いながら

早めにバスに戻ることができていました。

10時からはお待ちかねアシカのショー。

人数制限があるので早めに待っていた人もいましたが、最初はすいていたかな。

時間が近づくにつれて、生徒たちも増えてきましたよ。

IMG_0628.jpg

一緒に見よう~と言ってくれたので、隣に座りました。

IMG_2432.jpg

アシカはなかなか多芸で、会場は盛り上がっていました。

IMG_0630.jpg

外の景色を見渡すと、ミキモト真珠島が近くにありました。

真珠が高価で、家族に身につけさせることができないことから

養殖をはじめたとガイドさんがおしえてくれました。

アコヤ貝に種をうえつけると、あとは自然の力に任せるそうです。

IMG_0614.jpg

伊勢志摩はリアス式海岸で入り組んでいて、たくさんの島々があることで

有名です。

IMG_0611.jpg

さあ、あと1時間たらず、十分に堪能してください。

IMG_2434.jpg

修学旅行~2日目【AM9:00】鳥羽水族館(1)

| コメント(0)

2日目も素晴らしいお天気。

部屋の窓からはこんな絶景が見えました。

IMG_2398.jpg

バスに乗り込み出発です。

ちょっと時間がぎりぎりだったり、遅れたグループがあったり

忘れ物があったり、出発時間が少し遅れました。

IMG_2399.jpg

鳥羽水族館でスタート。

11時にはバスに戻るので、2時間ぐらいの見学となります。

車内では、時間を守って挽回していこう、と先生から伝えます。

IMG_2403.jpg

IMG_2408.jpg

鳥羽水族館は、飼育種類数が日本一とのことで、順路のない水族館です。

「観覧順路がないので、どこからみてもOKです!思いのままに、

海や水辺の生き物たちに会いにいこう!」とパンフレットに書かれています。

まずは入り口すぐの大水槽。

IMG_2410.jpg

IMG_2414.jpg

真横には大きなショップがあり、いきなりぬいぐるみをゲットした

つわものもいました🐬

IMG_2416.jpg

魚の種類も豊富ですが、魚の研究でも有名で、テレビ番組などにも

よく登場しているとのことでした。

IMG_2419.jpg

触れるぐらいの距離でペンギンをみることもできます。

IMG_0620.jpg

体験するところも多く、このエリアではドクターフィッシュに手を

つつかせています。

IMG_0624.jpg

みんな結構長い時間、夢中でやっていました。

IMG_2425.jpg

IMG_2430.jpg

修学旅行~2日目【AM7:30】朝食

| コメント(0)

希望者は早朝の散歩に参加。2日目の朝ごはんは、ホテルにて。

昨日の夕食の時間が早かったので、お腹はすいています。

入る前に、検温チェックと消毒を行います。

IMG_2377.jpg

IMG_2380.jpg

朝食会場はみんな一方向を向いて座ります。

IMG_2386.jpg

修学旅行委員の合図で食べ始めます。

ごはんのおかわりもたくさんしていました。

IMG_2394.jpg

IMG_2393.jpg

修学旅行~【PM11:00】グループ写真

| コメント(0)

1日目の最後のグループ写真。

行程がぎっしりで、就寝確認を兼ねての撮影となりました。

みんな一日中歩き疲れて、夜は早めに寝ていたようです。

IMG_2371.jpg

修学旅行~【PM9:00】鳥羽シーサイドホテル

| コメント(0)

きっちり2時間後、ホテルに到着です。

IMG_0604.jpg

バスに乗り降りするときも必ず消毒。

ホテルに入るときも消毒+検温。

IMG_0605.jpg

やっと着きましたね。

IMG_0607.jpg

今日一日どうだったかな。

IMG_0608.jpg

楽しかった~って声も聞こえてきましたよ。

室長が部屋のチェックをして、お風呂に入ります。

IMG_2365.jpg

修学旅行~【PM6:10】長島ビール園 夕食

| コメント(0)

3クラスずつ交代で夕食。

IMG_0595.jpg

感染対策でテーブルの片側に並んでいます。

IMG_0596.jpg

IMG_0597.jpg

けっこうボリュームがあるのですが、しっかり食べています。

IMG_0599.jpg

静かに食べてました。

IMG_0602.jpg

レストランの外もイルミネーションがきれいでした。

IMG_0592.jpg

メインはイルミネーションです。

10月末からはじまり、特にクリスマスシーズンは

混雑もすごいそうです。

今日は暖かいし、人もそこまで多くないとのことでした。

IMG_0587.jpg

この上下の写真は光のトンネルです。下は早春の「梅」だそうです。

IMG_0590.jpg

ここも自由散策でしかも夜なので、またまた生徒を探すのは難しいのですが

写真屋さんは見つけて撮ってくれています。

IMG_2351.jpg

イルミネーションは毎年テーマがあるらしく、今年は「雲海」でした。

IMG_0588.jpg

修学旅行~【PM5:30】なばなの里

| コメント(0)

イルミネーションも有名なのですが、ベゴニアガーデンも

ぜひ見てくださいね、とガイドさんがおしえてくれました。

IMG_0577.jpg

上からもたくさん下がっています。

IMG_0576.jpg

数百種、12,000株が咲く大温室です。

ユリもすごい香りでした。

IMG_0581.jpg

ここでは子供たちにあまり会わなかったけど、みんな入ったかな!?

IMG_0584.jpg

IMG_0580.jpg

修学旅行~【PM4:45】なばなの里

| コメント(0)

ナガシマスパーランドとお別れし、なばなの里へ。

8kmなので、すぐに着きました。

IMG_2345.jpg

到着時は、イルミネーションが少し点灯していたのですが、

本格的には5時10分からとのことでした。

ここは、夕食会場「長島ビール園」です。

IMG_2346.jpg

先にクラス写真を撮り、夕食チームと自由散策チームの2つに分かれます。

写真を撮るときは、一瞬だけマスクをはずし、撮り終わるとすぐに

写真屋さんが「はい、マスク付けてね~」と言ってくれます。

子供たちも慣れたもので、みんなすぐに付けます。

IMG_2347.jpg

少しずつ暗くなってきました。

IMG_2348.jpg

IMG_2349.jpg

本日は20校どころではなく、35校ほど来ているらしく

私服の生徒たちを探すのは至難の業です。

一部しか紹介できませんが、雰囲気だけでもお伝えします。

IMG_2338.jpg

名物のジェットコースターは、白鯨、スチールドラゴン2000、嵐

などいろいろありますが、一番人気スチールドラゴンは風で途中で

運転が休止してしまい残念💦

IMG_2334.jpg

みんなは、白鯨に乗っていたようです。十分怖そうですね、、。

IMG_2335.jpg

先生、乗ろうや~って誘われています。

IMG_2337.jpg

グループ写真を撮れなかったところも、写真屋さんがちゃんと出口

付近で探して声をかけて撮ってくれました。

IMG_2339.jpg

お土産もたくさん買ったようで。

IMG_2340.jpg

大満足だったかな。

IMG_2341.jpg

4時には出口に集合。

IMG_2342.jpg

バスに乗り、なばなの里に向かいます。

IMG_2344.jpg

予定より少し遅れていますが、無事にナガシマスパーランドに到着。

ガイドさんによると、コースターは90分待ちぐらいだそうです。

IMG_2324.jpg

それもそのはず。観光バスがずらーっと並んでいます。

今日は、20校ぐらいが来ているようです。

IMG_2325.jpg

しばらく歩いて、ゲートに到着。

IMG_2327.jpg

ごらんのとおり、暑い!!

入り口でクラス写真を撮影。

IMG_2330.jpg

もちろん順番に、、✖6

ワクワクして待っていますよ。

IMG_2329.jpg

園内では、ギリギリ、ハロウィンのパンプキンがお迎え🎃

IMG_2331.jpg

修学旅行~【AM10:00】土山SA

| コメント(0)

バスの中では、クイズやなぞなぞのレクで楽しみます。

Q:爪の白い部分をなんというでしょう。

   A1 白かまぼこ

   A2  ネイルベイマックス

   A3  ネイルマトリックス

というような、まあまあマニアックなクイズです。

自分たちで持ってきたCDも流したりしていますが、みんなで

大きな声で歌うのはなしですね、、、。

先生がスマホで曲を流すよ~というとすかさず、、

「先生!ジェネレーションギャップ、大丈夫ですか??」

と言われていました。

IMG_2317.jpg

そうこうしているうちに、休憩場所、土山SAに到着。滋賀県と三重県の

県境にあり、標高が少し高いところだそうです。

IMG_2319.jpg

IMG_2318.jpg

最初のバスと最後のバス、出発時はずいぶん離れていましたが

一緒になりました。

IMG_2321.jpg

バスは一路、ナガシマへ。

最初のクイズの答えはA3でした~。

修学旅行~【AM8:30】Let'sgo!

| コメント(0)

本校はビジネス街に隣接し、周辺道路にはバスを停車することが

できません。

公園まで少し歩いて、大通りでバスが来るのを待って乗り込みます。

通勤の人や自転車も多く通ります。

IMG_2310.jpg

バスが来ました。

IMG_2312.jpg

IMG_2311.jpg

急いで乗り込み、すぐ出発。これを6回繰り返します。

平日で道路も混んでいますが、元気いっぱい、盛り上がっています。

IMG_2314.jpg

ガイドさん、よろしくお願いします。

IMG_2315.jpg

修学旅行~【AM8:00】出発式

| コメント(0)

正門前で出発式を行います。

まず、修学旅行委員が集合。

2日間よろしくお願いします。

IMG_2301.jpg

委員長挨拶。待ちに待ったこの日がきました。

楽しむぞ、おー!!

IMG_2304.jpg

お世話になる添乗員さん。

IMG_2306.jpg

看護師さん。

IMG_2307.jpg

写真屋さん。

IMG_2308.jpg

先生からの話を聞いていよいよバスに向かいます。

IMG_2309.jpg

みなさん、2日間よろしくお願いします。

2年生 出発!

| コメント(0)

3年生と同日に出発するので、一足早く集合しています。

IMG_2294.jpg

東門から出て歩いてバスに向かいます。

京都を思い切り楽しんでください。いってらっしゃ~い。

IMG_2296.jpg

修学旅行&校外学習へ出発🚌

| コメント(0)

天気は上々。

気温も◎

元気に行きましょう!

IMG_2289.jpg

実力テスト(3年生)

| コメント(0)

ついこの間、中間テストが終わったところですが、

3年生は本日5教科の実力テストが行われました。

IMG_2283.jpg

5時間頑張って、6時間目はホッとしています。

IMG_2286.jpg

本日配付しました分散参観の案内や、学校だより、進路希望調査などの

説明。そして、明日からの修学旅行のことももちろん、伝えています。

タグの名前も記入。準備はできているかな。

2年生も明日は京都です。お天気になりますように。

IMG_2269.jpg

IMG_2271.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年10月です。

次のアーカイブは2021年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。