5年生が、もくもくの里に林間学習に行ってきました。
当初の予定より1ヶ月遅れての実施となりましたが、5年生にとっては、初めての宿泊学習。少し寒い時期ではありましたが、野外でみんなで作ったカレーを食べ、宿舎では友だちと楽しく過ごし、自然の中での活動を楽しみました。
2023年11月アーカイブ
つくもマラソンを実施しました。
1・2年生は、運動場、3~6年生は南千里公園を走りました。
体育の時間や休み時間に練習してきました。
完走できた時の顔、みんなとっても輝いていました。
地域の方々が、1年生に昔の遊びを教えて下さいました。お手玉やコマ回し、ブンブンゴマなど、日頃、あまりやったことない遊びをたくさん教えて頂きました。
手作りの連凧も持ってきて下さり、運動場であげて見せて下さいました。風を受けて舞い上がる連凧に子どもたちは歓声を上げていました。
ご来校頂きました地域の方々、ありがとうございました。
校内音楽会を実施しました。4年ぶりに他の学年の演奏も聞ける形で実施できました。子どもたちは日頃の練習の成果を発揮して、歌や演奏ができていました。
当日はたくさんの保護者の方から、温かい拍手を頂きました。ありがとうございました。
6年生が広島に修学旅行に行ってきました。広島の平和公園では、平和への祈りを込めて全校児童で折った折り鶴をささげてきました。資料館を見学し、被爆体験をされた方から直接お話を聞き、戦争の悲惨さと平和の大切さを一人ひとりが考え、学びました。
岡山のサンロード吉備路に宿泊し、おいしい料理とお土産選びを楽しみました。
2日目は姫路のサファリパーク見学の後、セントラルパークでグループごとにアトラクション楽しみをました。
友だちと過ごした2日間。思い出に残る修学旅行になりました。
1年生から6年生まで全学年でパラオの学校とZOOMでつながり交流しました。
日本のことを紹介したり、パラオのことを教えてもらったりしました。
英語で交流するのは難しくて緊張したけど、JICAの派遣でパラオにいる山畑先生に少し助けてもらいながら、楽しく交流しました。
文化の違いに触れた貴重な体験となりました。