3年生で「子どものための暴力から身を守るワーク」安全教育プログラムをPTAさんにご協力いただき実施しました。子どもたちは真剣に話を聞き学んでいました。
3年生で「子どものための暴力から身を守るワーク」安全教育プログラムをPTAさんにご協力いただき実施しました。子どもたちは真剣に話を聞き学んでいました。
学校内のごみゼロ、きちんと整頓・・・ゼロ・きち作戦。
ゼロ・きち作戦に美化委員会の子どもたちが取り組んでくれました。
きれいにお掃除と整理整頓できたクラスは朝会で表彰してもらえる予定です。
水に浮かぶおもちゃを作ってプールに浮かべてみました。
自分の作ったおもちゃがうまく浮くととても嬉しそうでした。
着衣水泳を実施しました。衣服を着て泳ぐと想像以上に泳ぎにくいことを実感できました。
いざというときに慌てず命を守る行動を覚えておいてほしいと思います。
日曜参観を実施しました。おうちの方に見て頂けて子どもたちもとても嬉しそうでした。
お忙しい中参観頂きありがとうございました。
2学期から毎日タブレットを使ってデイリー健康観察を実施します。初めての取り組みで体と心の健康観察になります。