2022年2月アーカイブ

校内図工展

校内図工展を体育館で開催しました。
今年度は、感染拡大防止のため、保護者の方への公開はできませんでしたが、
子どもたちは、クラスごとに見学しました。
自分たちの作品だけでなく、他学年の作品も熱心に見学していました。

DSCN1948.jpgDSCN1961.jpgDSCN1962.jpgDSCN1953.jpgDSCN1960.jpgDSCN1959.jpgDSCN1956.jpgDSCN1957.jpgDSCN1954.jpgDSCN1964.jpgDSCN1952.jpgDSCN1950.jpg

6年 薬物乱用防止教室

6年生が、学校薬剤師の先生に、薬物の怖さや、お薬についてのお話、
心の健康について等、いろいろと教えていただきました。
密を避けて、会議室から各教室とTeamsでつながってお話ししてくださいました。
お話しの後、子どもたちからの質問にも答えていただきました。
ありがとうございました。

DSCN1932.jpgDSCN1944.jpgDSCN1945.jpgDSCN1933.jpgDSCN1938.jpgDSCN1934.jpgDSCN1939.jpgDSCN1937.jpgDSCN1941.jpgDSCN1936.jpgDSCN1935.jpg

グリーンボランティアさん

津雲台小学校のグリーンボランティアとして5年間お世話になった
五百蔵(いおろい)さんが、お引越しのため2月4日が活動最終日となりました。
毎週2回、津雲台小学校のビオトープ周辺や花壇、プランター、植木等のお世話を
してくださいました。
理科の植物の観察の時などに、五百蔵さんに植物について教えていただいた子どもたちも
たくさんいました。
5年間本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

DSCN1928.jpg DSCN1930.jpg DSCN1926.jpg DSCN1929.jpg DSCN1923.jpg DSCN1925.jpgDSCN1927.jpg DSCN1927.jpg

2022年02月04日09時21分41秒.jpg 2022年02月04日09時21分44秒.jpg

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.0

このアーカイブについて

このページには、2022年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年1月です。

次のアーカイブは2022年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。