7/3(火)、5年生は田植えをしました。6年生が5年生の時に植えたたまねぎを収穫した後のところが、今度は田んぼになります。最初は、しろかき です。稲がしっかりと根付くようにくわで土を掘り起こします。子どもたちも一生懸命やりますが、なかなかうまく掘り起こせません。やっとなんとか田んぼらしくなり、稲の苗を植えました。あとは秋まで水の調節をしながら、大きくなるのを待ちます。途中、稲の花が咲くのを観察します。かわいらしい小さな白い花です。たのしみですね。
7/3(火)、5年生は田植えをしました。6年生が5年生の時に植えたたまねぎを収穫した後のところが、今度は田んぼになります。最初は、しろかき です。稲がしっかりと根付くようにくわで土を掘り起こします。子どもたちも一生懸命やりますが、なかなかうまく掘り起こせません。やっとなんとか田んぼらしくなり、稲の苗を植えました。あとは秋まで水の調節をしながら、大きくなるのを待ちます。途中、稲の花が咲くのを観察します。かわいらしい小さな白い花です。たのしみですね。
6/27(水)、2年生がじゃがいもを収穫した後の1年生の畑にさつまいもの苗を植えました。今度は1年生が作物を育てる番です。すいた環境体験クラブの方たちに教えてもらいながら、子どもたちは、さつまいも(品種は、なるときんとき)を植えました。おいしいおいもに育つよう①水やり②草ぬき③声かけ「おいしいおいもにな~れ」を教えていただきました。あれから毎日、子どもたちは①②③をしています。たのしみです!
6/15(金)、昨年まで2学期に行っていたつくもまつりを今年は1学期に行いました。出し物を用意する3年生から6年生は、準備大変だったと思います。お疲れさま!でも、いろいろと工夫をしてどこの出し物もたくさんの人が来ていましたね。わたしも「たからものさがし」に挑戦、ちょっと怖かったけどおばけやしきも凝っていましたね。面白かったです。
6/13(水)、2年生は1年生の3学期に植えたじゃがいもの収穫しました。「おおきくな~れ」草ぬきをして、お水やりをし、そして「おおきくな~れ」と言って愛情こめて育てたじゃがいもです。みんなとても楽しみにしていました。最後の1個までしっかり掘って、大きいものから小さなものまで、た~くさんとれました!それぞれ家に持って帰って、どんな料理にしてもらたのかな?おいしかったね!
6/6(水)、たくさんの外国人留学生が来校し、3年生と交流を持ちました。最初は、留学生の「お国紹介」でした。子どもたちは、スライドを見ながらその国のあいさつや食べ物・衣装など、知ることができました。その後、同じ体育館で日本の遊びを子どもたちが留学生に教えていました。最後は、クラスで給食を一緒に食べてもらいました。留学生の国でも給食があるところもあり、日本の給食はとてもおいしいと言ってくれました。