4月25日 6年生参観

 国語4月25日6年生参観.jpgの授業で、3文字熟語を

考えました。漢字がたくさん書かれたプリントから、3文字

熟語となっている部分を探しました。次にその熟語が①1文

字+2字熟語、②2字熟語+1文字、③1字の語が3つ並ぶ

のどれかに分類しました。

4月25日6年生参観.jpg

4月25日5年生 参観

 国語の授業で、「事実と考えを分ける」ことをテーマに

学習をしました。最初に文章を事実と考えに分ける活動を

し、次に、事実のみで文書を作る練習をしました。

4月25日5年生参観.jpg

4月25日4年生 参観

 「妖怪アパート」の住人がどこの部屋かを、それぞれの

グループに渡された指示を読みながら、協力して推理しま

した。子どもたちは、指示された情報をうまく活用して、

どの部屋がどの妖怪のものか、考えていました。

4月25日4年生参観.jpg

4月25日 スポーツテスト

 運動場でソフトボール投げをしました。運動場いっぱいに

距離を測るための線を引いてあるので、4人同時に投げるこ

とができました。子どもたちは、思いっきりソフトボールを

投げていました。

4月25日スポーツテスト2.jpg

4月25日1年生 国語

 国語の時間に図書室に行きました。読書支援の先生が

それぞれのクループに選んでくれていた絵本を、静かに

読んでいました。読み終わると、グループ内で交換して

たくさんの本を読みました。

4月25日1年生図書.jpg

4月24日4年生 特活

 学級会でクラス目標について話し合いをしました。

1年間、みんなで協力して、楽しく過ごすために、み

んなで一生懸命考えてい意見を言っていました。

4月24日4年生学活.jpg

4月23日5年生 道徳

 「夢を実現するために」というタイトルで、大リーガーの大谷

選手が書いていた曼荼羅チャートを、自分たちでも書いてみました。

子どもたちは、何を目標にするかを決め、それからどのようにした

ら目標を達成できるかを考えました。

4月23日5年生道徳.jpg

4月22日 3年生参観

 国語の授業で、国語辞典の使い方を学習しました。いくつかの

単語の意味を調べたり、〇から始まる△△なものを当てる言葉の

クイズをしました。子どもたちは張り切って答えていました。

4月22日3年生参観.jpg

4月22日2年生 参観

 道徳の授業で、「あしなが」という絵本から、友達に

ついて考えました。「あしなが」のことを聞く前に持っ

ていた印象と、聞いてから持った印象の違いから、お互

いに知り合うことの大切さを考えました。

4月22日2年生参観.jpg

4月22日1年生 参観

 たくさんの保護者の方の見ている前で、「私の好きな

食べ物」の発表を一人一人しました。その後にあいうえ

おの詩の音読をしてから、「い」の字の書きを練習しま

した。

4月22日1年生参観.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.2