音楽会の練習を体育館でしました。合唱の「ぼくらの未
来へ」は、きれいなハーモニーで声量も豊かに歌い上げて
いました。また、迫力のある合奏で、それぞれのクラス
で、練習していました。

音楽会の練習を体育館でしました。合唱の「ぼくらの未
来へ」は、きれいなハーモニーで声量も豊かに歌い上げて
いました。また、迫力のある合奏で、それぞれのクラス
で、練習していました。

画用紙に小さな風景写真を貼り、そこから広がる風景を
想像して水彩画で描きました。子どもたちは、創造豊かに
風景を描いていました。

ジオボード(板にピンをさし、輪ゴムで直線を作る図形
学習教具)を使って、垂直を何通り作れるかを考えまし
た。子どもたちは、いろいろなところにピンをさし、垂直
をたくさん作っていました。

木の角材を切って、様々な形をつくりました。また、作
ったものや、作る前の角材に絵の具で色を塗り、カラフル
に仕上げていました。子どもたちは一生懸命作業をしてい
ました。

各クラスとも、リコーダー奏でしっかりとタンギングを
して、きれいに演奏していました。斉唱の「ほしぞら」
は、優しくきれいに歌っていました。また、歌の途中の手
話もそろっていました。

AETに体の各部分について、英語での表現を教えてもら
いました。また、体の部分についての英語の歌を一緒に歌
いました。子どもたちは楽しそうに英語で発音していまし
た。

6年生が平和学習で学んだことを、全員に伝えました。
また、みんなで折った折り鶴を、きれいなオブジェにした
ものを見せてくれました。「折り鶴」の歌も披露してくれま
した。

天王寺動物園へ遠足に行きました。班で、地図を見なが
ら自分たちで見たい動物を決めて、たくさんの動物を見て
回りました。子どもたちは、集合時間をしっかりと守るこ
とができました。

ガンバスタジアムに見学に行きました。ピッチ
でコーチからサッカーの練習をしてもらったり、
避難物資倉庫の見学をさせてもらいました。

体育館で音楽会の練習をしました。はじまりの気持
ちの合奏と、1組は虹の向こうへ、2組はアマポー
ラ、3組は美女と野獣の合奏曲を練習しました。
