2022年10月アーカイブ

リレー大会

10月25日(火)リレー大会 5年生

体育の授業でリレーの練習をした成果を発揮する場として、学年でリレー大会を行いました。スピードをおとさずにバトンパスをすることや、各チームで作戦を考えてバトンゾーンをうまく使うことを意識して全力で走っていました。一生懸命応援して盛り上がっていました。

DSC04478.jpgDSC04480.jpgDSC04481.jpgDSC04484.jpgDSC04485.jpgDSC04486.jpg

学力向上研究授業

10月24日(月)学力向上研究授業

学力向上研究授業を実施しました。3年生国語「すがたをかえる大豆」です。今回は、高中ブロックの公開授業にもなっていたので、高野台中学校、高野台小学校の先生方にも参加してもらいました。授業後に研究協議で意見交流を行い、講師として関西大学初等部の尾﨑正彦先生にお越しいただきお話をうかがいました。

DSC04452.jpgDSC04456.jpgDSC04459.jpgDSC04454.jpgDSC04462.jpgDSC04466.jpg

引き渡し訓練

10月20日(木)引き渡し訓練

震度5弱の地震が起こった想定で、引き渡し訓練を行いました。引き渡しが行われること(訓練)の連絡をメールでお知らせします。子どもたちは、揺れがおさまったことを確認して、運動場へ避難してクラスごとに整列します。保護者の方が引き取りに来るまでに、上の学年のきょうだいが、下の学年のきょうだいを迎えに行きます。担任が確認をして、確実に保護者に引き渡します。順番に引き渡しが行われ、スムーズに進めることができました。万が一に備えておくことが大切です。ご協力ありがとうございました。

DSC04423.jpgDSC04425.jpg

DSC04426.jpgDSC04427.jpgDSC04428.jpgDSC04430.jpgDSC04432.jpgDSC04434.jpgDSC04437.jpgDSC04439.jpgDSC04440.jpgDSC04443.jpg

音楽会に向けて

10月19日(水)音楽会に向けて 2年生

音楽会に向けて、合奏の練習が始まりました。演奏する楽器を決めて、さあ練習をはじめましょう。やる気がみなぎっている様子がよくわかります。一生懸命に練習して、素晴らしい演奏ができるように頑張っていきます。

DSC04406.jpgDSC04405.jpgDSC04407.jpgDSC04408.jpg

食育出前授業

10月17日(月)食育出前授業 1年生

雪印メグミルクの食育出前授業を実施していただきました。牛乳にはどんな栄養があるのかな?骨や歯をつくるカルシウム、エネルギーのもと(炭水化物)、筋肉をつくる(タンパク質)、身体の調子を整える(ビタミン)、など大切な栄養が含まれています。他の飲み物と比べて、カルシウムがたくさん含まれていることを、長さであらわして比べると、子どもたちは大盛り上がりでした。カルシウムは、他にも魚や、ほうれんそうなどにも、たくさん含まれていることも教えてもらいました。

DSC04388.jpgDSC04391.jpgDSC04394.jpgDSC04400.jpg

稲刈り

10月14日(金)稲刈り 5年生

地域の農家の方に提供していただいている学童農園で、6月に田植え体験をした稲穂がたわわに実りました。鎌を使って昔ながらの稲刈りを体験させてもらいました。収穫したお米は脱穀してもらい、家庭科の授業で使わせてもらう予定です。貴重な体験をさせていただきました。

DSC04373.jpgDSC04369.jpgDSC04371.jpgDSC04364.jpgDSC04374.jpgDSC04376.jpg

芸術鑑賞会 落語

10月13日 芸術鑑賞会 落語

笑福亭鶴笑さんとお弟子さんをお招きし、落語を楽しみました。子どもたちは、落語の楽しさを体験し、たくさんの笑いが起こりました。古典落語と、子ども向けにアレンジした内容で楽しい時間を過ごしました。

DSC04298.jpgDSC04302.jpgDSC04293.jpgDSC04306.jpgDSC04326.jpgDSC04324.jpg

アイマスク・車いす体験

10月13日(木)アイマスク・車いす体験 4年生

吹田市社会福祉協議会から講師をお招きし機材をお借りして、アイマスク体験と車いす体験をしました。地域の福祉委員会の方々にもサポートしていただき貴重な体験をすることができました。21組になって、お互いの立場を体験して、何が必要かを学ぶことができました。

DSC04330.jpgDSC04331.jpgDSC04335.jpgDSC04336.jpgDSC04338.jpgDSC04343.jpgDSC04346.jpgDSC04347.jpgDSC04348.jpgDSC04349.jpg

ようこそ先輩

10月12日(水)ようこそ先輩

高野台中学校ブロック3校で、高野台中学校出身のスノーボードのオリンピアン、野藤優貴さんを講師としてお招きし、「夢をかなえるためには」というテーマでお話しいただきました。ご自身の幼少期からの経験をお聞きし、子どもたちからのたくさんの質問にも答えていただきました。講演の後、6年生の子どもたちと一緒にボッチャをして交流し、楽しい時間を過ごさせていただきました。

DSC04250.jpgDSC04265.jpgDSC04266.jpgDSC04268.jpgDSC04271.jpg

ナップザックづくり

10月11日(火)ナップザックづくり 5年生

家庭科の授業で、ナップザックづくりをしました。しつけ縫いをしたあと、いよいよミシンを使って縫っていきます。慎重に動かして慣れてくるとスムーズに進めることができました。完成して早く使ってみたいですね。

DSC04229.jpgDSC04230.jpgDSC04231.jpgDSC04232.jpg

日産自動車出前授業

10月7日(金)日産自動車出前授業 5年生

社会科の学習で、自動車工業について学びます。ガソリン車と電気自動車をわかりやすく比較して説明してもらい環境にやさしいことを教えてもらいました。また、災害時に電気を運ぶことができることなども学び、実物も見せてもらいました。

DSC04166.jpgDSC04167.jpgDSC04164.jpgDSC04169.jpg

原爆絵画展

10月7日(金)原爆絵画展

参観・懇談の日程に合わせて、原爆絵画展を実施しました。77年前の惨禍の様子を描いた作品や、当時使われていた生活用品などの実物も展示していました。子どもたちは平和への思いをあらためて心に刻んだことと思います。

DSC04188.jpgDSC04186.jpgDSC04190.jpgDSC04192.jpg

参観・懇談

10月6日(木)~7日(金)参観・懇談

2日間にわたって、授業参観と学級懇談を実施しました。密を避けるために、保護者の皆様には、2回に分散しての実施にご協力いただきありがとうございました。久しぶりの参観で、子どもたちは張り切って授業に向かっていました。2学期は、11月に音楽参観を予定しています。子どもたちは練習に取り組んでいます。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg9.jpg10.jpg

非行防止・犯罪被害防止教室

10月4日(火)非行防止・犯罪被害防止教室 5年生

茨木サポートセンターから講師をお招きして、非行防止・犯罪被害防止教室を実施しました。ルールを守ることはもちろんの事、犯罪に巻き込まれないためには、断る勇気、思いやりの気持ちが大切であることを、色々な事例を交えてお話ししていただきました。分かっているつもりでも、意識して行動できることが大切です。

CIMG6895.jpgCIMG6896.jpgCIMG6899.jpgCIMG6901.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年9月です。

次のアーカイブは2022年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。