7月8日(火) 6年 平和学習報告会

 6年生は、修学旅行で広島に行き、戦争と平和について学んでいます。

 毎年、修学旅行の前後で、6年生が下級生の教室を訪れています。

 行く前は、千羽鶴用の折り鶴を一人一羽折ってもらい、みんなの思いを代表して広島にもっていきますね、というお話をしています。

 今回は、みんなの折った鶴をたしかに届けてきました、というお話とともに、6年生が現地で学んできたことを報告する時間です。

 これは1年生の教室の様子ですが、6年生は1年生にわかるような言葉で、平和の大切さを語っていました。日常にある、相手を思いやる気持ちを大切にすることが、平和につながります。

<写真が遅れていなかったので、あらためて送りました。>

IMG_0751.jpg

IMG_0759.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.3

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2025年7月 8日 10:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「7月8日(火) 6年平和学習報告会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。