平成27年1月第4週②

週末の朝は雨です。あれっ!?先週末も天気悪かったかな・・・

DSCN3245.JPG  DSCN3248.JPG  校門へと続く歩道は傘でいっぱい・・・

DSCN3251.JPG  この朝は、校門近くのPTA立哨にお父さんの姿がありました。校区のたくさんの箇所で、朝の登校を見守って頂いておりますPTAの皆さんには、ご出勤前に立哨して頂いていることもあるでしょう。ほんとうにありがとうございます。また、今週は度重なる不審者情報もあり、下校時の自由立哨にもご協力頂き、ありがとうございました。学校では、「できるだけまとまった人数で帰るように!」子どもたちへの指導とともに、教職員もパトロールに努めております。引き続き、宜しくご協力お願いいたします。

本日は特別教室での"みな小っ子"の学びの様子を・・・

音楽室では、 DSCN3252.JPG  DSCN3253.JPG 卒業式に向けて5年生・6年生が、国歌や校歌、卒業をお祝いする歌の練習に真剣な様子。晴れの小学校旅立ちの日に向けた取り組みが着々と進んでいます。

こちらは理科室。 DSCN3254.JPG 5年生が電磁石の学習。

DSCN3255.JPG たくさんの部品とにらめっこ。DSCN3257.JPG  リモコンで走る車型に仕上がります。うまくモーターが回ってくれないのは、ちょっとした銅線の剥き方等に違いを見つけたり・・・一つひとつが学びそのものです。

1月30日(金)には、児童会行事「給食遊び交流会」が行われました。

DSCN3258.JPG 1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生とがペア学年を組んで4時間目に一緒に高学年の考えた遊びを通して、交流します。

DSCN3261.JPG DSCN3260.JPG  DSCN3264.JPG 給食を食べたり、楽しく遊んだりすることで、異学年どうしのつながりを深めることができました。それぞれの教室では、高学年の児童が低学年を上手にリードして遊びを進める姿がありました。低学年の児童は、お兄ちゃんやお姉ちゃんの言うことをしっかりと守って遊びを楽しむ姿がありました。学年・学級の枠を離れて、誰とでも仲良く交わることのできる力って、大切な力ですねえ。児童会が中心となっての学校行事、これも大切な南山田小学校での学びの場です。

 

 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2015年2月 1日 15:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「三年生 社会見学」です。

次のブログ記事は「平成27年2月第1週①」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。