週間ニュースVol.75 ・ 平成25年5月②

     今週の様子をお伝えします。

5月7日(火)      聴力検査(1年生)を行いました。

              家庭訪問を実施しました。

5月8日(水)      家庭訪問を実施しました。

5月9日(木)      内科検診を行っています。

幅跳び

    6年生が運動場の砂場で走り幅跳び

6年生

    スピードを生かして、走り幅跳びにチャレンジします。

快晴の運動場

    自分にあった助走距離で、踏み切ります。  

ジャンプ!

    ひとつひとつの動きを大切にして、より遠くへ!

新記録!

  ふりあげ足は...、うで、ぬき足は...、着地では...。 自己ベストを更新!

聴力検査

   1年生が聴力検査をしました。  きこえたら手をあげてね。

1年生

    みんなとても静かにして、聴力検査の順番を待っています。

火曜日の給食

 火曜日の給食は、野菜スープ と スクランブルエッグ、蒸しウインナー です。

シャーン先生と!

 6年生が英語活動。 シャーン先生と日本の年中行事について調べました。

ハードル

    6年生のハードル走です。  3歩のリズムでまたぎこそう!

6年生

     記録をつけ、自分の目標を立てて頑張ります! 

生活科

   1年生の生活科です。   みつけたよ あさがおの たね!

1年生

   「たねって ちいさいんだね」    ひと粒の種から...!

朝顔の種

    栽培活動などを通して、自然の不思議や命の大切さにも気づきます。

理科の実験

  6年生の理科の時間です。 「ものが燃えるとき」の実験をしました!

ものが燃えるとき

   線香の煙を近づけ、ものの燃え方と空気の流れについて確かめました。

6年生

    いろいろな条件の中で、ろうそくの燃え方や煙の動きを調べます。

実験!    疑問について予想し、各班で観察や実験をして確かめます!

記録!

  結果の正確な記録はとても大事です。 みんなノートの整理が上手い!

水曜日の給食

     水曜日の給食は、味噌汁 と ツナそぼろ、手巻き海苔 です ☆

アゲハの幼虫!

  3年生の教室前には、アゲハチョウの幼虫がいました。 ほら、ここに!

発見!

  3年生の理科学習は、身近な自然観察から始まります。 わくわく理科!

6年生

     6年生の走り高跳びです。  記録に挑戦!

走り高跳び

      助走、踏み切り、クリアランス!   頑張ります!

ナイスクリア!

    助走のスピードを上昇方向に変化させます。   ジャンプ!

6年生、砂場で!

   運動場の砂場では、6年生が走り幅跳びの記録に挑戦しています。

走り幅跳び

     助走距離を調整して何度もチャレンジします。   ナイス!

5年、算数

  5年生の算数(体積の求め方)の授業です。 自分の考えを説明します。

スノコの製作

     校務作業室では、新しいスノコを制作中です!

木曜日の給食

     木曜日の給食は、ミネストローネ と 白身魚のマリネ です。

お米の搬入

    今日はカレーライス!   朝一番にお米が運び込まれました。

辞書引き

   3年生の国語の時間。  熱心に国語辞典を使って調べます。

3年生

    3年生では、200字の新しい漢字を習います!

金曜日の給食

    金曜日の給食は、こめこカレーライス と くきわかめのサラダ です。 

靴は揃えて

    「 くつばこは こころを うつすかがみ 」 です!

下足の靴箱

  「 脚下照顧 」 履き物を揃えて脱ぎましょう 履き物が乱れていたら、

   っと揃える心のゆとりを持ちましょう。  身につけたい心のゆとり!

 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2013年5月 7日 11:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「週間ニュースVol.74 ・ 平成25年5月①」です。

次のブログ記事は「週間ニュースVol.76 (前編)・ 平成25年5月③」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。