2021年9月アーカイブ

無駄なくとるには

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 算数の時間。

たて12cm、よこ30cmの方眼紙から正方形を

無駄なく大きく取る方法を考えていました。

つぶやきがあちこちから聞こえてきました。

意見を聞きながら、各自の考えを深めていました。

DSCN3773.jpgDSCN3774.jpgDSCN3775.jpg

作品鑑賞

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 図工の時間。

「水に浮くおもちゃ」の作品鑑賞会をオクリンクを使って

行っていました。その場にいながら、全員の作品と感想を見ることが

出来るようになりました。

DSCN3769.jpgDSCN3770.jpgDSCN3771.jpgDSCN3772.jpg

作品が完成

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 図工の時間。

力作が完成しました。写真と完成した作品を写真に撮り

オクリンクで交流します。お互いの良さに気づけたかな。

DSCN3764.jpgDSCN3765.jpgDSCN3766.jpgDSCN3767.jpg

リズムを刻もう

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 音楽の時間。

トライアングルやウッドブロック等を使ってリズムを刻みます。

曲に合わせてタイミングよく鳴らすことが出来ていましたよ。

DSCN3761.jpgDSCN3762.jpgDSCN3763.jpg

合奏練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 音楽の時間。

音楽会に向けて、合奏の練習に取り組んでいました。

まだまだ改善の余地は残されています。

本番でどのように仕上がるか、とても楽しみです。

DSCN3756.jpgDSCN3757.jpgDSCN3759.jpg

目の健康

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 保健の授業。

二測定の前に保健の先生から「目の健康」の授業を受けていました。

まばたきは、1分間にどれくらいするのでしょうか?

4年生だけでなく、佐井寺小のみんなは知っているはずです。

お家で尋ねてみてください。

DSCN3732.jpgDSCN3735.jpgDSCN3738.jpgDSCN3739.jpgDSCN3741.jpgDSCN3743.jpgDSCN3746.jpgDSCN3749.jpgDSCN3750.jpgDSCN3736.jpg

いろいろな意味の言葉

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 国語の時間。

いろいろな意味の言葉をオクリンクを使って

交流していました。どの学年でもipadの活用が

日常的になってきています。

DSCN3727.jpgDSCN3730.jpgDSCN3729.jpg

割合

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 算数の時間。

「割合」について学習していました。

今日は、実際に「柿の種」を使って、あられとピーナッツの

数を比較していました。実物を使っての検証は、子ども達の

意欲・関心を高める効果があります。

DSCN3712.jpgDSCN3713.jpgDSCN3714.jpg

ボイスメモ

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 音楽の時間。

ボイスメモの使い方を勉強していました。

これが使えるようになると、家でリコーダーや歌の練習やテスト

が出来るようになります。まだまだコロナ禍の中で学習を進めて

いかなければいけません。ipadを活用することで、出来ることを

増やしていきます。

DSCN3702.jpgDSCN3699.jpgDSCN3700.jpgDSCN3701.jpgDSCN3703.jpg

かげの向き

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 理科の時間。

影の向きが変わった理由を探っていました。

これまでの学習が活かされているようで、活発な

意見交流が出来ていました。

DSCN3715.jpgDSCN3716.jpgDSCN3718.jpg

三角形と四角形

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

三角形と四角形のまとめをしていました。

様々な三角形や四角形の特徴を思い出して

分類していました。

DSCN3720.jpgDSCN3721.jpg

かけっこ

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 体育の時間。

今日は1年生が運動場でかけっこをしていました。

運動会が延期されたことで、少しずつ基本練習に取り組み

本番に備えていきます。

DSCN3724.jpgDSCN3725.jpgDSCN3726.jpg

かけっこ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 体育の時間。

今日は2年生が運動場で体育をしていました。

みんなで思いっきり、かけっこをしていました。

子ども達の歓声と頑張りが、とても心地よかったです。

DSCN3691.jpgDSCN3692.jpgDSCN3693.jpg

わたしの宝物

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生が自分の宝物の写真を撮ってきて、オクリンクを

使って交流していました。

宝物は各自それぞれですが、中にはお母さんの写真を

撮ってきて、宝物として発表していました。

おもちゃとかではなく、そう思える1年生はすごいな

と思いました。

DSCN3686.jpgDSCN3687.jpgDSCN3688.jpgDSCN3690.jpg

ちいちゃんのかげおくり

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間。

ipadのオクリンクという機能を使って、感想文の交流を

していました。プリントの交換などすることなく、一斉に

全員の感想文を読むことができ、交流が深められます。

この機能は、1年生でも使い始めています。

アナログとデジタルをうまく使いわけて、より深い学び

につなげていきます。

DSCN3681.jpgDSCN3682.jpgDSCN3683.jpgDSCN3684.jpgDSCN3685.jpg

体積

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 算数の時間。

角柱、円柱と錐体の体積の関係について学習していました。

これまで学習してきたことを基にして、関係について理解を

深めていました。

DSCN3678.jpgDSCN3679.jpgDSCN3680.jpg

自動車生産

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 社会の時間。

自動車の組み立て工程について、学習していました。

どの順番で組み立てが行われ、どんなことに注意を払っているか、

丁寧に調べて交流していました。

DSCN3677.jpgDSCN3675.jpg

大阪府の特色ある地域

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 社会の時間。

大阪府の特徴的な地域を探していました。

様々なデータを読み取り、その地域の特色をつかもうとしていました。

情報の収集、分析、検討、意見交流などを重ねて、大阪の特色に迫ります。

DSCN3666.jpgDSCN3667.jpgDSCN3668.jpgDSCN3669.jpgDSCN3670.jpgDSCN3671.jpg

二測定

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 二測定の時間。

二測定が始まる前に、保健室の贄先生から「からだのしくみ」について

学習していました。「涙」はどんな時に出ますか?「涙」の役割は?

「涙」の存在と役割について、集中して聞くことが出来ていました。

DSCN3661.jpgDSCN3660.jpgDSCN3662.jpg

やくそく

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

今日から少しずつ内容に触れていきます。

しっかり音読して、書かれている内容や情景を頭に思い浮かべます。

3びきのあおむしが、ケンカをしていると大きな木の「うるさいぞ」という声が

聞こえてきました。みんなの頭の中に情景が浮かんだかな?

ipadを使って、意見交流していました。

教室のかべにには、すいぞくかんが出来ていましたよ。

DSCN3656.jpgDSCN3657.jpgDSCN3658.jpgDSCN3659.jpgDSCN3663.jpgDSCN3664.jpgDSCN3665.jpg

やまなし 

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

各クラスで「やまなし」のまとめに取り組んでいました。

作者が伝えたかったことなど、各自の感想を読んで交流していました。

各自の感想を読みあい、「やまなし」のテーマの理解を深めあっていました。

DSCN3638.jpgDSCN3639.jpgDSCN3640.jpgDSCN3642.jpgDSCN3643.jpgDSCN3644.jpgDSCN3645.jpgDSCN3646.jpgDSCN3647.jpg

友の肖像画

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 道徳の時間。

親友と思っていた友達と文通していましたが、ある時から手紙が届かなくなりました。

理由がわからないまま過ごしていましたが、ある時作品展の中に自分の似顔絵の版画

が展示されてあり、そこには「ぼくほ、病気で手に力が入らなくなりました。リハビリをかねて

ぼくの親友の顔を版画にしました。」と書かれてありました。

手紙が届かなくなった時の主人公の気持ちと美術展の作品を見た時の主人公の気持ちの変容を

捉える授業に取り組んでいました。

DSCN3634.jpgDSCN3635.jpgDSCN3636.jpgDSCN3637.jpg

体育

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 体育の時間。

素晴らしい秋晴れのもと、久しぶりに運動場で体育の授業です。

コロナ禍で運動不足になりがちなので、少しでも体を動かす機会を

大切にしていきます。

DSCN3654.jpgDSCN3655.jpg

3年生 社会の時間。

これまで調べてきた工場のことを各自でパワーポイントを

使って発表する準備をしていました。

便利な機能を少しずつ習得していってます。

DSCN3649.jpgDSCN3650.jpgDSCN3651.jpgDSCN3652.jpg

やくそく 音読

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

音読に挑戦していました。今日は外で工事があり、

いろんな音が入ってきて、普通の声では聞き取れません。

いつもより大きな声で、頑張って読んでいました。

DSCN3628.jpgDSCN3629.jpg

やまなし まとめ

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

やまなしのまとめに取り組んでいました。

これまでの学習を振り返り、「やまなし」で作者の宮沢賢治が

伝えたかったことは何なのか?

話し合いを通して、各自の意見を整理していました。

DSCN3624.jpgDSCN3623.jpgDSCN3627.jpgDSCN3625.jpg

どうぶつえんのじゅうい

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 国語の時間。

ワークシートの内容を発表しあい、理解を深めていました。

従来のプリントとipadを活用して、相乗効果を狙った授業展開をしています。

DSCN3618.jpgDSCN3619.jpgDSCN3620.jpg

ひっ算の仕方を考えよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 算数の時間。

ひっ算の仕方をipadを活用して交流していました。

主体的に考え、対話をもって深める学習に役立てています。

DSCN3611.jpgDSCN3612.jpgDSCN3613.jpgDSCN3614.jpgDSCN3616.jpg

ボイスメモの使い方

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生がipadの機能の1つである「ボイスメモ」の使い方を学習していました。

これが使えるようになると、家で音読の宿題やリコーダーの演奏などを記録する

ことができるようになります。コロナ対策のために教室で出来にくいことを

家で取り組んでもらえるよう、指導しています。

DSCN3586.jpgDSCN3588.jpgDSCN3589.jpgDSCN3590.jpg

とじこめた空気と水

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 理科の時間。

空気鉄砲での実験を振り返っていました。

実験の結果からわかったことを、ワークブックに整理していました。

DSCN3582.jpgDSCN3583.jpgDSCN3584.jpgDSCN3585.jpg

幕府を安定させるために

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 社会の時間。

江戸幕府を安定させるために必要なことは何なのか?

これまでの学習を活かして、意見交流をし、考えを深めていきます。

DSCN3575.jpgDSCN3577.jpgDSCN3578.jpgDSCN3580.jpg

やくそく

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

今日から「やくそく」という単元の勉強をしています。

最初にみんなで、音読をして物語の内容を把握します。

先生の後について、しっかりと読むことができました。

DSCN3562.jpgDSCN3563.jpgDSCN3564.jpgDSCN3565.jpg

うかぶ おもちゃ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 図工の時間。

完成したものを実際に小プールに浮かべてみました。

思ったより、浮かなかったり、進まなかったので改造に取り組んでいました。

DSCN3546.jpgDSCN3547.jpgDSCN3548.jpgDSCN3567.jpgDSCN3569.jpgDSCN3570.jpg

習字

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間。

今日は習字に取り組んでいました。

とめ、はらいなどに注意して、丁寧に書くことが出来ていました。

DSCN3559.jpgDSCN3560.jpgDSCN3561.jpg

プログラミング練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生がプログラミングの練習に取り組んでいました。

ICTサポーターの先生から、やり方を教わり、実際に操作を

してみました。自分がプログラムしたように画面上で動き

が表現できるか、試行錯誤しながらの学習です。

DSCN3555.jpgDSCN3556.jpgDSCN3557.jpgDSCN3558.jpg

表の整理

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 算数の時間。

今日は「表の整理の仕方」を各クラスで学習していました。

正の字を使って数える方法や数字の検算方法などを確認しました。

DSCN3545.jpgDSCN3551.jpgDSCN3550.jpgDSCN3552.jpgDSCN3553.jpg

ちいちゃんのかげおくり

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間。

二つのかげおくりの場面を比較して、同じところ、違うところを整理していました。

場面を深く読み込むことで、物語の内容や作者が伝えたいことを理解していきます。

DSCN3537.jpgDSCN3538.jpgDSCN3539.jpg

歴史をひも解こう

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 社会の時間。

クラスによって、多少進度が異なりますが、ipadを活用して

学習課題の解決に取り組んでいました。

教わるだけでは学習は深まりません。疑問やわからないことを

自らで探り、解決していく練習に取り組んでいます。

DSCN3525.jpgDSCN3526.jpgDSCN3527.jpgDSCN3528.jpgDSCN3529.jpgDSCN3530.jpgDSCN3531.jpgDSCN3532.jpgDSCN3533.jpgDSCN3534.jpg

一番早起きは?

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 外国語の学習。

英語で一番早起きな人を尋ねて、探す学習に取り組んでいました。

どんな表現を使って、聞くとよいのでしょう?

知っている単語をつなげたり、相手に伝わる工夫をしていました。

DSCN3522.jpgDSCN3523.jpgDSCN3524.jpg

漢字の広場

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 国語の時間。

習った漢字を使って、文章を作る練習です。

「~は」「~を」などを正しく使えるか、確認していました。

DSCN3518.jpgDSCN3519.jpgDSCN3520.jpg

たのしいな ことばあそび

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

友だちが作った問題を解いていました。

ipadを使うと、瞬時に交流することができます。

DSCN3514.jpgDSCN3515.jpgDSCN3516.jpg

月や星の動き

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 理科の時間。

ビデオを通して、月や星の動きを確認しています。

月と星の動きの共通点、相違点について話し合い

ながら理解を深めていきます。

DSCN3511.jpgDSCN3512.jpgDSCN3513.jpg

インターネットを使うときは

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生がインターネットを使う時のルールについて

確認していました。とても便利で有効的なツールですが

使い方を間違うと、トラブルの原因になります。

しっかりとルール・マナーを守って使えるよう指導しています。

DSCN3503.jpgDSCN3505.jpgDSCN3506.jpg

気になるニュース

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 国語の時間。

各自が持ち寄った新聞の中で気になる記事を

取り上げ、オクリンクで交流していました。

記事の写真だけでなく、自分の意見文を添付して

交流していました。

DSCN3495.jpgDSCN3496.jpgDSCN3497.jpgDSCN3498.jpgDSCN3499.jpgDSCN3501.jpgDSCN3502.jpg

ころころ ねん土

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 図工の時間。

粘土を使った工作に挑戦していました。

どんな作品になるのかな?

DSCN3491.jpgDSCN3492.jpgDSCN3493.jpgDSCN3494.jpg

なかまのことば

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

今日は「なかまのことば」プリントに取り組んでいました。

ていねいに書こうとする姿勢が素晴らしいです。

DSCN3485.jpgDSCN3486.jpgDSCN3487.jpg

自由と平等

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 道徳の時間。

今日は「自由」と「平等」について話し合います。

様々な意見が積極的に出されていました。

みんなが考える自由と本当の自由に違いはあるのか?

平等とは?自分たちの言葉で表現していき、その真理に

迫ります。

DSCN3481.jpgDSCN3482.jpgDSCN3483.jpg

大阪府の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 社会の時間。

大阪府の様子について学習していました。

大阪をキーワードにして、思いつく施設や食べ物などを自由に

意見として出していました。

大阪の特徴をこれから、もう少し深く調べていきます。

DSCN3476.jpgDSCN3477.jpgDSCN3478.jpgDSCN3479.jpg

会話を楽しむ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生がジョティ先生と英会話を楽しんでいました。

みんな、英語に対する抵抗感がほとんどなく

英語でしっかりコミュ二ケーションがとれていました。

DSCN3470.jpgDSCN3471.jpgDSCN3472.jpg

版画作成

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 図工の時間。

版画作成に取り組んでいます。

今日はスチレンボードに下書きを複写する作業に取り組んでいました。

DSCN3463.jpgDSCN3465.jpgDSCN3468.jpgDSCN3469.jpg

やまなし2

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 別のクラスでの様子です。

個々の読みが深まりつつあります。

これから先の展開が楽しみです。

DSCN3453.jpgDSCN3454.jpgDSCN3455.jpgDSCN3457.jpgDSCN3460.jpgDSCN3461.jpgDSCN3462.jpgDSCN3458.jpg

こん虫の育ち方

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 理科の時間。

ビデオを見て、こん虫の育ち方の違いを学習していました。

ビデオを止めて、違いを確認しながらノートに記録して

学習を進めていました。するどい「つぶやき」が聞こえてきて

感心しました。

DSCN3444.jpgDSCN3445.jpgDSCN3446.jpgDSCN3447.jpg

ことばあそび

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生がipadを活用して、言葉あそびに取り組んでいました。

みるみる操作が上手になり、写真を送って情報を共有し

言葉遊びを楽しんでいました。

DSCN3435.jpgDSCN3436.jpgDSCN3437.jpgDSCN3439.jpgDSCN3440.jpgDSCN3443.jpg

やまなし

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

やまなしの4時間目です。

グループに分かれて、それぞれのテーマについて

話し合い、結果をipadに保存していきます。

各グループの意見を交流し、「やまなし」の理解を深めていきます。

DSCN3427.jpgDSCN3428.jpgDSCN3431.jpgDSCN3432.jpgDSCN3433.jpgDSCN3434.jpg

調理実習に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 家庭の時間。

調理実習にむけて、手順の確認をしていました。

本番は、今日習ったことをもとに自分たちで考えて

取り組みます。本番が楽しみです。

DSCN3424.jpgDSCN3423.jpgDSCN3425.jpgDSCN3426.jpg

見出しを当てよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 国語の時間。

新聞の記事と写真の情報から、見出しを当てる学習

に取り組んでいました。

自分が考えた見出しと同じだったかな?

DSCN3419.jpgDSCN3421.jpgDSCN3420.jpg

あなたなら どう言う

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 道徳の時間。

相手に対して、どのような言葉がけをすると

うまく伝わるのか?ロールプレイを通して体験的に

学習していました。

DSCN3413.jpgDSCN3414.jpgDSCN3416.jpgDSCN3417.jpg

だれも見ていない

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 道徳の時間。

だれもいない教室で、ともだちの作品をこわしてしまいました。

あなたならどうしますか?

どのように行動すればよいか、みんなで考えていました。

DSCN3410.jpgDSCN3411.jpgDSCN3412.jpg

浮かぶおもちゃ

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 図工の時間。

ペットボトルなどを使って、浮かぶおもちゃを作っていました。

各自で工夫したり、協力して「頑丈で、浮かぶおもちゃ」作りに

取り組んでいました。

DSCN3392.jpgDSCN3393.jpgDSCN3394.jpgDSCN3396.jpgDSCN3397.jpgDSCN3398.jpgDSCN3399.jpgDSCN3400.jpg

漢字学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間。

電子黒板を活用して、漢字ドリルの練習と確認をしていました。

各自で見直し、修正できるよう工夫しています。

DSCN3390.jpgDSCN3391.jpg

昆虫の育ち方

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 理科の時間。

昆虫の育ち方の違いについて学習していました。

どんな違いがあるか、発見できたかな?

DSCN3386.jpgDSCN3387.jpgDSCN3388.jpg

6年生 算数の時間。

各クラスで立体の体積の求め方を考えていました。

既習の内容を確認しながら、本時のテーマに迫っていきます。

DSCN3378.jpgDSCN3379.jpgDSCN3381.jpgDSCN3382.jpgDSCN3383.jpgDSCN3384.jpg

顕微鏡を使いこなす

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 理科の時間。

顕微鏡の使い方について、復習していました。

顕微鏡の使う手順について確認しています。

覚えていたかな?

DSCN3374.jpgDSCN3377.jpg

自習のスタイル

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 生活の時間。

ipadを使った、自習に取り組んでいました。

色んなスタイルで、学習に取り組むことが出来ます。

ドリルパークのように、ポイントをカウント出来るものや

漢字の書き方練習が出来るものなど様々です。

自分の学習スタイルにあったものを、選んで学習できる良さが

あります。

DSCN3356.jpgDSCN3358.jpgDSCN3362.jpgDSCN3363.jpgDSCN3365.jpgDSCN3366.jpgDSCN3368.jpg

やまなし

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

「やまなし」の3時間目です。

今日も交流を中心に授業を展開しています。

DSCN3354.jpgDSCN3355.jpg

見つもりをしてみよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 算数の時間。

色々な場面での見積もりを考えていました。

意欲的に取り組む姿が見られました。

手を上げなくても、ノートにはきちんと自分の考えが

書いてありました。担任は、見逃さずスポットがあたるよう

に配慮しています。

DSCN3343.jpgDSCN3347.jpgDSCN3348.jpgDSCN3349.jpgDSCN3350.jpgDSCN3351.jpgDSCN3353.jpg

野菜をゆでよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 家庭の時間。

野菜のゆで方の勉強をしています。

固い野菜とやわらかい野菜のゆで方の方法について

学習していました。

DSCN3340.jpgDSCN3341.jpg

たのしいな、ことばあそび

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

升目にかかれた文字をつないで、ことばをつくります。

たて、よこ、ななめでむすんで、ことばを見つけていきます。

いくつことばが見つかったかな?

DSCN3334.jpgDSCN3336.jpgDSCN3335.jpg

ポスターを読もう

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間。

今日は2種類のポスターを比較して、良い所、工夫している所

を考えます。同じことを伝えるポスターでも内容は変わってきます。

ポスターの役割を意識して、比較検討していきます。

DSCN3325.jpgDSCN3326.jpgDSCN3327.jpg

ふでばこ かんしょうかい

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生がipadの練習をしていました。

自分のふでばこを写真にとり、オクリンクという機能を

使って、みんなの写真をつなげて画面で鑑賞会をしていました。

どんどんテクニックを習得していってます。1年生の習熟の速さは驚速です。

DSCN3318.jpgDSCN3316.jpgDSCN3314.jpgDSCN3319.jpgDSCN3320.jpgDSCN3322.jpg

からたちの花

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 国語の時間。

「からたちの花」という詩を学習していました。

詩の技法や感じたことを、交流していました。

作者の感情に迫る発問に対して、積極的なつぶやきが

聞こえてきたのが素晴らしかったです。

DSCN3303.jpgDSCN3306.jpg

都道府県ファイル

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 社会の時間。

学習した都道府県のプリントを整理する

都道府県ファイルを作成していました。

学習の成果をきちんと保管して、これからの

学びに役立ててほしいと思います。

DSCN3295.jpgDSCN3298.jpgDSCN3299.jpgDSCN3300.jpg

漢字練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 国語の時間。

タブレットを使って、漢字練習に取り組んでいました。

2年生も出来ることが少しずつ増えてきて、ipad活用の

バリエーションが広がってきています。

DSCN3278.jpgDSCN3279.jpg

ポスターを読もう

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 国語の時間

新しい単元「ポスターを読もう」の学習が始まりました。

今日はポスターの工夫について、考えていきます。

普段何気なく見ているポスターに隠されている工夫とは何か

みんなで探していきます。

DSCN3274.jpgDSCN3275.jpgDSCN3277.jpg

やまなし

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

先週より「やまなし」の学習に取り組んでいます。

今週末には、学年で研究授業を行う予定です。

「児童の問い」を中心に学習を進めていきます。

「主体的に学びに向かい、思考力を高める授業」を目指して

日々努力を重ねていきます。

DSCN3253.jpgDSCN3254.jpgDSCN3256.jpgDSCN3263.jpgDSCN3270.jpgDSCN3265.jpgDSCN3266.jpgDSCN3268.jpgDSCN3280.jpgDSCN3286.jpgDSCN3283.jpg

久しぶりの風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

分散登校から選択登校に移行し、普段通りの学校生活が戻ってきました。

まだまだ油断は出来ませんが、感染症対策を講じながら子どもたちに

学習だけでなく、このような休み時間の活動も保障していきたいと考えています。

DSCN3290.jpgDSCN3291.jpgDSCN3292.jpgDSCN3293.jpg

どうぶつえんの獣医さん

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 国語の時間。

動物園の獣医さんの仕事について、勉強しています。

時間によって変わる仕事の内容を文章から読み取ることが出来ていました。

DSCN3246.jpgDSCN3247.jpgDSCN3248.jpgDSCN3249.jpgDSCN3238.jpgDSCN3240.jpg

ipad操作練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生は、ほぼ毎日ipadを使って色々な操作や技術を

学んでいます。子ども達の理解のスピードは驚くべき

ものがあります。来週から本来の形の学校生活が再開

されますが、オンラインによる学習支援のレベルアップに向け

日々の積み重ねを大切にしていきます。

DSCN3235.jpgDSCN3236.jpgDSCN3237.jpg

工場で働く人々の仕事

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 社会の時間。

今日は「工場で働く人々」について学習します。

ビデオを見て、普段の働く様子から色々なことを

発見して学んでほしいと思います。

DSCN3232.jpgDSCN3233.jpgDSCN3234.jpg

やまなし

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 国語の時間。

今日から「やまなし」という物語について学習していきます。

宮沢賢治作のこの物語は、表現方法などが難しく、しっかりと

読み込まないと作者が伝えたいことまでたどりつけません。

子ども達の感性や洞察力、読解力に期待しています。

DSCN3226.jpgDSCN3228.jpgDSCN3229.jpgDSCN3227.jpg

多角形の特徴

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 算数の時間。

今日は、多角形の特徴を探っていきます。

どんな特徴を見つけることができたでしょうか?

DSCN3216.jpgDSCN3217.jpgDSCN3218.jpg

がい数で計算してみよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 算数の時間。

現在は「がい数」について学習をしています。

およその数で計算することの便利さを体験します。

日常生活にも活かすことの出来る知識の習得を目指しています。

DSCN3215.jpgDSCN3214.jpgDSCN3242.jpgDSCN3243.jpg

意見交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

各自のノートを写真にとり、ipadで意見交流をしていました。

どの学年も、これから先のことを意識して、オンラインにも対応できる

技術・操作を日々の授業の中で指導しています。

DSCN3202.jpgDSCN3199.jpgDSCN3200.jpgDSCN3201.jpgDSCN3203.jpgDSCN3208.jpgDSCN3205.jpg

ipadを使って

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生がipadを使って、算数の勉強をしていました。

少しずつ新しい操作に慣れていき、オンラインによる学習支援

を行う際に活かしていきたいと考えています。

DSCN3198.jpgDSCN3195.jpgDSCN3196.jpgDSCN3197.jpg

ミライシードの活用

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生がミライシードにある、オクリンクの使い方を学習していました。

ipadの様々な機能を少しずつ習得していきます。

DSCN3188.jpgDSCN3189.jpgDSCN3190.jpgDSCN3191.jpgDSCN3192.jpg

3Dデザイン

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 図工の時間。

3Dデザインを作成していました。

各自がオリジナルのデザインに集中して取り組んでいました。

DSCN3178.jpgDSCN3179.jpgDSCN3180.jpgDSCN3181.jpgDSCN3182.jpg

自由な1日の過ごし方

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 外国語の時間。

英語で1日の過ごし方を表現する学習です。

日常の活動を英語で表現する練習に取り組んでいました。

DSCN3170.jpgDSCN3171.jpgDSCN3174.jpg

版画

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 図工の時間。

版画で「夏らしい絵」を表現するための

下書き段階です。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

DSCN3165.jpgDSCN3166.jpgDSCN3167.jpgDSCN3168.jpgDSCN3169.jpg

かさあてゲーム

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

昨日まで学習した知識を使って、かさあてゲームをしていました。

みんな、正解出来たかな?

DSCN3161.jpgDSCN3162.jpg

ドリルパーク

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生がドリルパークに挑戦していました。

先生の指示に従って操作すると、次々と画面が変わり

そのたびに歓声があがっていました。

操作も少しずつ慣れてきたようで、スムーズに

取り組むことが出来ていました。

DSCN3151.jpgDSCN3152.jpgDSCN3154.jpgDSCN3158.jpgDSCN3157.jpg

内角の和 まとめ

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 算数の時間。

内角の和のまとめをしていました。

黒板でしっかりと自分の考えを発表し

それを認め合えるクラスの姿勢が素晴らしいです。

DSCN3150.jpgDSCN3147.jpgDSCN3149.jpg

1kmって、どれくらい?

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 算数の時間。

学校から1kmの距離にあるものを探します。

ipadを使って、地図を出し、学校から場所を指定すると

ルートと距離が表示されるアプリを活用しています。

ひと昔前では実現できなかった学習が、ここにあります。

DSCN3134.jpgDSCN3132.jpgDSCN3133.jpgDSCN3138.jpgDSCN3137.jpgDSCN3136.jpg

月や星の動き

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 理科の時間。

月や星の動きについて、これから学習していきます。

月や星について、知っていることを交流し、まだまだ知らないことを

学んでいきます。

DSCN3124.jpgDSCN3125.jpg

全国統一に必要なこと

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 社会の時間。

豊臣秀吉が全国統一したことを受けて、全国統一するために必要

なことや条件を考える授業です。

しっかりと考えて、様々な意見を発表していました。

歴史にの事実だけを学ぶのではなく、そこに至った経緯などを

学習することは、大切なことです。

DSCN3119.jpgDSCN3120.jpgDSCN3122.jpgDSCN3123.jpg

水のかさをはかろう

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

今日は家庭科室で、学習を行っていました。

初めての場所で、子ども達は少し緊張しながらも

授業にしっかりと取り組んでいました。

DSCN3102.jpgDSCN3103.jpgDSCN3104.jpgDSCN3105.jpg

四角形の内角の和

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 算数の時間。

各クラスで四角形の内角の和を求める学習が展開されていました。

各担任が工夫し、様々なアプローチで内角の和を追求していました。

どのクラスも楽しく学習出来ていました。

DSCN3092.jpgDSCN3094.jpgDSCN3095.jpgDSCN3098.jpgDSCN3100.jpgDSCN3101.jpg

道のりを求めよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 算数の時間。

今は「道のり」を求める学習に取り組んでいます。

積極的な発言が目立ち、子ども達の関心・意欲の高さ

を感じることが出来ました。

DSCN3065.jpgDSCN3066.jpgDSCN3067.jpg

ミライシード

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 ミライシードのパスワード変更に取り組んでいました。

1年生には、なかなかハードルが高い課題ですが、ICTサポートの

先生のアドバイスを受けながら、パスワードを変更していました。

DSCN3078.jpgDSCN3075.jpgDSCN3076.jpgDSCN3077.jpg

水よう液の性質

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 理科の時間。

水よう液の特徴や性質について、これから学んでいきます。

子どもたちのワクワク感が伝わってくる授業でした。

DSCN3052.jpgDSCN3053.jpgDSCN3051.jpgDSCN3056.jpgDSCN3085.jpgDSCN3086.jpg

がい数

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 算数の時間。

がい数について学習しています。

上から2けたや百の位までのがい数の表し方を練習していました。

DSCN3041.jpgDSCN3042.jpgDSCN3043.jpgDSCN3044.jpgDSCN3045.jpg

水のかさを調べよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生 算数の時間。

水のかさの測り方、表し方を勉強していました。

身近なものを使って、体験的に学習を深めていきます。

DSCN3029.jpgDSCN3030.jpgDSCN3036.jpgDSCN3038.jpg

カタカナ練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生 国語の時間。

カタカナの練習をしていました。

クラスのみんなが集中して1文字ずつ丁寧に書くことが出来ていました。

学ぶ姿勢が素晴らしいです。

DSCN3023.jpgDSCN3024.jpgDSCN3025.jpg

道のりを求めよう

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生 算数の時間。

道のりの求め方を考えていました。

積極的に前に出て、意見交流する姿が素晴らしかったです。

DSCN3017.jpgDSCN3016.jpg

円の面積の求め方

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生 算数の時間。

円の面積の求め方を考えていました。

実際に円の型紙を切り取り、これまでの知識をもとに

円の面積の求め方を探します。

各クラスで、様々な意見が飛び交っていました。

子ども達は悩みながらも、楽しく授業に臨んでいました。

DSCN3012.jpgDSCN3013.jpgDSCN3014.jpgDSCN3015.jpg

えんそく

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生 国語の時間。

今日は、「えんそく」という詩がテーマです。

詩のもつ特徴的なリズムや表現方法を探ります。

いくつ気づくことが出来たかな?

DSCN3010.jpgDSCN3009.jpg

およその数の求め方

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生 算数の時間。

今日は「およその数」の勉強です。

位の数を設定し、およその数を求めます。

四捨五入の概念を「なぜそうなるのか?」から学んでいきます。

DSCN2998.jpgDSCN2999.jpgDSCN3034.jpg

分散登校 2日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日の設定変更により、オンラインによるホームルームもスムーズに行うことが出来ました。

各学年、クラスでは通常どおりの授業風景が戻ってきました。

教室の換気、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保、手洗いの励行、消毒作業など

本校では出来る限りの感染症対策を実施しています。

少しでも体調の変化を感じたら、お休みをしていただき、病院で診察を受けてください。

「子どもたちの学び」を止めないためにも、ご家庭でもご協力をお願い致します。

DSCN2963.jpgDSCN2965.jpgDSCN2977.jpgDSCN2984.jpgDSCN2986.jpgDSCN2991.jpgDSCN2996.jpgDSCN2968.jpgDSCN2969.jpgDSCN2975.jpgDSCN2966.jpg

分散登校 初日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日から分散登校が始まりました。

今日はまず全クラスでタブレットパソコンの再設定作業をしました。これがなかなか大変で、たくさんの応援を頂いてなんとか無事に終えることが出来ました。

これで明日からteamsでホームルームなどがスムーズに行えるようになります。皆様のご協力、本当にありがとうございました。

DSCN2938.jpgDSCN2939.jpgDSCN2937.jpgDSCN2944.jpgDSCN2946.jpg

始業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日始業式を行いました。残念ながら分散登校による実施となりました。各教室では、これからの学習のことやタブレットパソコンの使い方、明日から始まる給食のことなどの説明をしました。

タブレットパソコンについては、接続環境に不具合が出たため、明日修復作業を行います。本日は学校でお預かりします。

本日お休みをされているご家庭には、学校から連絡させていただきますが、ご家庭にて電源をお切りください。また本日の夕方17時以降は、使用しないでください。ご協力のほどよろしくお願いします。

DSCN2923.jpgDSCN2924.jpgDSCN2925.jpgDSCN2926.jpgDSCN2928.jpgDSCN2929.jpgDSCN2930.jpgDSCN2931.jpgDSCN2932.jpgDSCN2933.jpgDSCN2934.jpgDSCN2935.jpgDSCN2936.jpgDSCN2937.jpg

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.3

このアーカイブについて

このページには、2021年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年8月です。

次のアーカイブは2021年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。