リコーダー

3年生 音楽の時間。

リコーダーで「ちょっとまってね」の演奏練習に取り組んでいました。

自分たちの演奏を録音して、揃っているか、音が外れていないかなどを

確かめながら反復練習しています。

DSCN1273.JPGDSCN1272.JPGDSCN1275.JPG

インタビューの内容を考える

4年生 社会の時間。

パッカー車を紹介してくださる方々への質問を考えていました。

たくさんありますが、すべてを聞くことは出来ません。

みんなで相談して、質問内容を決めていきます。

DSCN1269.JPGDSCN1268.JPGDSCN1270.JPG

英語で話そう

2年生 

英語で好きなキャラクターを紹介し合っていました。

うまく伝わったかな。

DSCN1267.JPG

体積の比較

5年生 算数の時間。

体積の学習に取り組んでいます。

各クラスで導入を工夫して、取り組んでいます。

DSCN1257.JPGDSCN1258.JPGDSCN1259.JPGDSCN1261.JPGDSCN1262.JPGDSCN1260.JPGDSCN1265.JPGDSCN1264.JPG

吹田市のごみ収集

4年生 社会の時間。

吹田市のごみ収集の取り組みや工夫などを学習しています。

遠足では実際にリサイクルセンターを訪ねます。

事前にしっかりと学習してから行く予定です。

DSCN1253.JPGDSCN1252.JPGDSCN1254.JPGDSCN1255.JPG

位置について

1年生

スタート練習に取り組んでいます。

フライングしないように、しっかりと静止して

合図と同時にスタートします。

運動会の準備が今から始まっています。

DSCN1249.JPGDSCN1250.JPGDSCN1251.JPG

児童集会

令和7年度の児童委員会がスタートしました。

各委員会の委員長が取り組むテーマや意気込みを全校児童に

発表しました。これからの活躍を期待しています。

DSCN1247.JPGDSCN1248.JPG

本日と明日、ブログを休みます

終日出張のため、本日と明日のブログはお休みします。

ご了承ください。

マット運動

3年生

マットの上で身体を支える運動に挑戦していました。

バランスを取って、支えることが出来たかな?

DSCN1244.JPGDSCN1245.JPGDSCN1243.JPG

数字

1年生

今日は、数字をていねいに書く練習です。

先生に手伝ってもらいながら、集中して書くことが出来ていました。

DSCN1240.JPGDSCN1242.JPGDSCN1241.JPG

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.2