2024年2月アーカイブ
1年生が、吹一小の1年生とオンラインで交流授業をしました。
自分の学校の好きな場所自慢です!
ステキな取組みです。
1年生同士、6年後には同じ三中に行きます。
三中ブロックの仲間です。
こんな風にときどき、交流があるとステキですね。
今回のオンライン交流授業は、
1月30日・2月13日・2月20日 と3回(3時間)
実施しました。私は2月20日は出張のため、
みることができませんでしたが、
2回の様子は、じっくりみせてもらいました。
その様子を、みなさんにもお届けします。
上の写真をみてもらえれば、わかるように
大きく映っているのは、吹一小の1年生。
右下に小さく映っているのは、吹六小の1年生。
お互い2クラスなので、1組同士、2組同士の交流です。
まずは、アイスブレークですね。
ジェスチャーだけで、動物の真似をして当てっこです。
本題です。
吹一小の好きな場所自慢を聞きます。
グループでの発表です。
運動場や体育館が登場しましたね。
好きな場所の説明を聞いて、質問(聞きたいこと)が
あれば、聞きます。
次は、吹六小の発表です。
交代しながら、学校の好きな場所を伝えあいます。
なぜ、その場所が好きなのか、その場所を選んだ理由も
伝えます。
吹一小の1年生も、しっかり聞いていますね。
吹六小の1年生も、しっかり聞いて、質問します。
近くに居なくても、こんな風に学べるのは、
新しい時代です。
理由は
エルモやクッキーモンスターがいるよ。
絵本を読めるよ。
校長先生とお話しできるよ。 などです。
ありがとう! うれしかったよ💖
1組も2組も、担任の先生が、私を紹介してくれたので、
私もオンラインに登場して、吹一小のみんなと
お話しできました。💖
後日談
2月17日(土)のサタデースクールに、
吹一小の1年生が遊びに来ました。
私の顔をみて、何か不思議そう? 言いたそう?
だったので、
私から「もしかして、吹一小の1年生?」と声をかけると、
「うん。」と、返事。
交流授業の話を少ししましたよ。
2024年、たった7歳の子どものが、オンラインを使って
他校のお友だちと話をしたり、授業を受けたりする時代です。
インターネットを通して、世界が広がる時代です。
初めて出会う人同士が、繋がることができる時代です。
(もちろん危険もありますが)
奇しくも、今日、この記事をアップしている日は
2月24日。
2年前、2022年の2月24日、ロシアがウクライナを
侵攻はじめた日です。
こんなに、世の中は発展しているのに、
人の心は・・・・・。
吹六小の、めざす子ども像の1つ目は、
「思いやりの心をもつ子」です。
吹六小を卒業しても、大人になっても、
思いやりの心をもち続ける、そんな地球人になってほしいと
願っています。
1月31日(水)は、
朝はイベント集会(大谷選手からのグローブ)
そして、午後からは、今年度最終の研究授業
1年生で行いました。
学校にいる先生たち全員が教室にいますが、それには気にせず、
みんな真剣に担任の先生の話を聞いています。
ココぞ! というときに、
あたたかい聴き方・やさしい話し方のステップ表を
確認します。
いつでも、どこでも、だれとでも、
「あたたかい聴き方・やさしい話し方」ができるように
「あたたかい聴き方・やさしい話し方」につつまれた環境に
なるように、
何度も何度も繰り返します。
継続は力なり です。
手紙に書く文章を考えることが、この時間のめあてです。
1年生は、先日、6年生からお手紙をもらっています。
それが、うれしくてうれしくて、たまりませんでした。
もらったら、嬉しくなる「手紙」を
今度は、自分たちが書こうと、しているのです。
どんな風に書けばいいのかな
どんな言葉を選べばいいのかな
自分の気持ちを入れた方がいいのかな
最後はどうやって終わればいいのかな
いっぱいいっぱい考えて
いっぱいいっぱい友だちと相談して
いっぱいいっぱい考えて
いっぱいいっぱい書き直して
いっぱいいっぱい考えて
いっぱいいっぱい頭をフル活動した時間でした!
そして
いっぱいいいっぱいの
達成感と充実感と幸福感が見えた1時間でしたよ。good
1月31日(水)は臨時全校集会「イベント集会」を開催しました。
学校だよりでもお伝えしたように、
先生たちに
「グローブが届いたから、なんか考えてほしい」と
頼むと、それはそれは、いろいろ楽しい企画を考えてくれました。
たっぷりの時間をつかって、たっぷり楽しめた時間でした。
大谷選手に化けた先生が次々と、登場します。
高校時代、日本ハム時代、エンジェルス、そしてドジャース
いっぱい登場したねえ~
でも、みんなは偽者だと、気づいたので、
いよいよ届いたグローブが入っている箱を開けることに・・・
児童会役員の6年生がみんなを代表して開けます!
プロジェクターにつなげたので、
みんなは大画面で見ることができます!
さすが、ICT、さすが「チーム吹六先生団」!
大谷選手からのメッセージをみんなに読みます!
いま、1階の校長メッセージボードに掲示しています。
当分、掲示しておきます。
最後は、クラスの代表2名が、大谷選手もどきの先生と
プレゼントのグローブを使ってキャッチボールです!
(テニスボールを使います)
イベントのラストは、
アメリカの方に向かって全員で
「大谷選手 ありがとう!!」
その日から、6年生をスタートに各クラスに回して、
運動場の「キャッチボールしていいよ」という
特別な場所で、グローブを使っています!
右利き用が2つ(大きさ2つ)
左利き用が1つ です。