「ようこそ吹六小へ」~大分県からのお客様~

今日は大分県教育庁 学校安全・安心支援課の課長さんをはじめ、

いじめ・不登校対策班の方など、4名の方が来られました。

もちろん、吹田教育委員会から2名の方も一緒に来校されています。

いわゆる「視察」ですね。

本校でモデル校(先進的)として取り組んでいる

デイケン・・・デイリー健康観察 

(PCをつかったこころとからだの健康観察)を

実施しているところを観たり、それについての意見や感想などを

聴いて学ぶ。そんな感じです。

遠い遠い大分県から、ようこそ吹六小へ! 

未来ある子どもたちのことを、真剣に考えようという、気持ちは

どこの教育委員会や学校現場も同じですね。

お互い、学び合いましょう。そして学び続けましょう!

163_1325.jpg

163_1330.jpg

163_1334.jpg

163_1332.jpg

👆 この学級は、あいさつをした後に一斉にデイケンを

しているので、この学級の様子をみてもらいました。

163_1343.jpg

163_1339.jpg

163_1346.jpg

163_1336.jpg

5月のゴールデンウイーク中に放映があったNHKスペシャルにも

感動され、録画して5回も観ていただいたようで、

(人''▽`)ありがとう☆ございます。

そこで、ぜひ吹六っ子の授業の様子をみせてほしい、ということで

グルーっと教室を回ってみてもらいました。

子どもたちは相変わらず、

「だれ?」と、TPO無しに聴きます。

だから、私が「大分県からのお客さんやで」といいます。

「大分県ってわかるかなあ」と、私が言うと、

課長さんが、「さっしー(指原)の出身地」と言いますが、

子どもたちの頭は???????

AKBでは、時代がちょっと・・・(古い)ですね。

そんな笑い話があったり、

実は、私の父は大分県出身で、勝手な親近感があり、

柚子胡椒の話や、別府温泉、湯布院、臼杵、豊後のお肉

宇佐神宮、アフリカンサファリなど、楽しい会話もできました。

ちなみに、私は生粋の大阪人ですが(*^-^*)

わかりますよね~

コロナもずいぶん落ち着てきたので、元気なうちに

父を大分に連れて行ってあげたいな。と思ったり、

この4年間近く、旅行をしていないので、

そろそろ行こうかなあ。と思ったりしました。

さて、明日は校内研究授業の日です。

吹六小の先生たちが、子どもたちの姿を通して、

授業づくりを研究する日です。研修です。

学び合いの日です!

大分もガンバレ!! 吹六小も頑張ります!!

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2023年6月27日 20:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「緊張して朝から吐きそうでした」~初任者教員の感想~」です。

次の記事は「ごめんなさい 🙇」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。