2022年12月アーカイブ

今日は朝から4回目のワクチンを接種してきました。

今は全然元気です。

だんだん打ったところが少し痛くなってきたくらい。

このまま、何もないように・・・。

3回目は30年ぶりくらいに熱がでました。

39度まで上がりました。

さて、今日で仕事納めです。

今年もいろいろご協力いただきありがとうございました。

_MG_7278.JPG

IMG_6552.jpg

50周年YEARで、子どもたちと一緒に盛り上げてきました。

あと、3ヶ月50周年YEARは続きます。

6年生や児童会を中心に、楽しい日々にしたいと思います。

大阪モデルがレッドに変わってしまいました。

みなさん、お身体に気をつけて、良いお年迎えてください。

コンピューターがうまくいけば、

年始は1月5日から、ブログをアップします。

それでは、また来年(@^^)/~~~

創立50周年記念式典 吹六っ子学習発表会

12月17日(土)は、メイシアター大ホールで

創立50周年記念式典を開催しました。

市長を市議会議長、教育長をはじめ、府会議員の方々、市会議員、

地域の皆さま、元校長先生、現校園長先生、旧職員のみなさま、

教育委員会のみなさま、そして保護者のみなさま、

たくさんの方々にお越しいただきました。

式辞 学校長  👇

_MG_7306.jpg

祝辞 市長  👇

_MG_7313.jpg

祝辞 議長  👇

_MG_7318.jpg

祝辞 教育長  👇

_MG_7326.jpg

_MG_7327.jpg

ほんとうにたくさんの方々が来てくださいました。

_MG_7343.jpg

_MG_7335.jpg

エルモからのお祝いメッセージがビデオレターで

届きました!!

みんな大喜びです!!

謝辞 実行委員長 👇

_MG_7352.jpg

みなさん、ありがとうございました。

次は、子どもたちの出番です!

《 吹六っ子学習発表会 》

【1年生】 👇

_MG_7354.jpg

【3年生】 👇

_MG_7367.jpg

【5年生】 👇

_MG_7373.jpg

【2年生】 👇

_MG_7375.jpg

【4年生】 👇

_MG_7379.jpg

【6年生】 👇

_MG_7382.jpg

_MG_7383.jpg

もう少し、ズームアップの写真もあるのだけれど・・・

今回は全体の写っているいるものを載せます。

大きな舞台(ステージ)で緊張したと思いますが、

出席したいただいた方々からは、すごく褒めていただきましたよ。

式典も、子どもたちの発表も。

子どもたちも職員もすごく、頑張りましたね。

いじめ予防授業 2nd change ~4年生の学び~

年末年始、ホームページが使用可能なときは、

更新したいと思います。

今日は、12月21日(水)4年生のいじめ防止授業

2nd Change(セカンドチェンジ)から

CIMG8122.jpg

今日のめあてを確認します。

CIMG8126.jpg

CIMG8130.jpg

CIMG8127.jpg

エピソードを聞いて、

「シンキングエラー」「アンバランスパワー」がないか

考えます。

CIMG8142.jpg

CIMG8140.jpg

自分の考えをグループで、伝え合います。

考えを友だちの考えを聞いて、さらに考え合います。

CIMG8147.jpg

CIMG8152.jpg

CIMG8151.jpg

各グループで出た意見や考えを全体に伝え、

確認し合い、共有します。

CIMG8154.jpg

いじめ防止授業「トリプルチェンジ」

今年で3年目です。

「シンキングエラー」「アンバランスパワー」

や・は・た行動 覚えているかな?

メリークリスマス! 

水木金と、3日間、ブログが更新できなかったので、

今日は、その間のブログをアップします。

まずは、昨日の終業式

校歌・校長の話・表彰 

そして、産休に入られる先生のあいさつ ☟

CIMG8205.jpg

生徒指導部の先生たちから

冬休みに注意することを「お・と・し・だ・ま」

の5文字にちなんで、話がありました。

CIMG8206.jpg

CIMG8221.jpg

CIMG8210.jpg

CIMG8217.jpg

CIMG8220.jpg

終業式後は、各学級での時間です。

宿題の説明があったり、お楽しみ会をしていたりといろいろです。

大切な通知表は、一人ひとり、丁寧な説明をして渡します。

CIMG8240.jpg 

CIMG8226.jpg

CIMG8249.jpg

English day 

12月16日(金)は English day (イングリッシュ デイ)

できるだけ英語をたくさんつかってみよう! という取組みです。

休み時間に、楽しみながら、ビンゴもしました。

 

CIMG7997.jpg

CIMG7999.jpg

英語であいさつをして、コミュニケーションをとり、

ジャンケンをする。

勝った人は負けた人にキーワード(カラー)を聞く

それが、ビンゴのワード集めとなります。

私と教頭先生しか持ってないない色があるので、

子どもたちが、おしかけてくるのですよ。

だから、様子を撮った写真はあまりなくて。

子どもたはビンゴになりたいから、だんだん

挨拶抜きで、ジャンケンになる。

まっ楽しそうだし「石・はさみ・紙」の英語は

おぼえただろうから、ま、いいか。(#^.^#)

式典・学習発表会の紹介は後日です。

学習発表会の練習 ~1年生の学び~

いよいよ、明日は式典です。

今日は最終の1年生の練習をみました。

CIMG7983.jpg

CIMG7980.jpg

CIMG7984.jpg

CIMG7988.jpg

CIMG7990.jpg

CIMG7986.jpg

最近パソコンの調子が悪く、サクサク動きません。

そのため、文面が短くなってしまっています。

あしからず・・・

明日、会場(メイシアター)でお待ちしております。

学習発表会の練習 ~6年生の学び~

今日は6年生の練習風景です。

CIMG7967.jpg

CIMG7962.jpg

CIMG7961.jpg

CIMG7959.jpg

CIMG7958.jpg

CIMG7955.jpg

CIMG7957.jpg

どんな発表なのか、全然わからないと思います。

それでいいです。17日を楽しみにしていてください。

本づくり子どもプロジェクトチーム

土曜日の記念式典の会場、メイシアター大ホールの「ホワイエ」に

かざるポスターを作成中! あと3日だあ!

ガンバレ!! 

CIMG7848.jpg

CIMG7849.jpg

大人プロジェクトチームも今日、メイシアターへ最終確認に

行ってきました。焦るわー(^_^;)

でも、子どもたちの頑張りに負けられません。

共創して素敵な式典にしましょう!

学習発表会の練習 ~4年生の学び~

4年生は多目的室で合同練習をしていました。

CIMG7855.jpg

CIMG7852.jpg

CIMG7865.jpg

CIMG7853.jpg

CIMG7854.jpg

どの学年も、たくさん写真を紹介すると、お楽しみが

へっちゃうので、4年生もこのあたりにしておきます。

12月17日(土)天気予報の

☀マークと ☂マークに の変化に 

一喜一憂している今日この頃です。

調理実習 ~5年生の学び~

5年生が体験した「田植え」「稲刈り」で獲れたお米を

たくさんいただきました。

そのお米を使っての調理実習です。

「ご飯を炊く」「お味噌汁をつくる」実習です。

CIMG7829.jpg

CIMG7786.jpg

具材を切るところから、見たかったのですが、

私が家庭科室に行ったときは、すでにこの状態でした。

みんな、素早い!!

CIMG7803.jpg

CIMG7809.jpg

CIMG7807.jpg

CIMG7798.jpg

CIMG7780.jpg

CIMG7797.jpg

CIMG7770.jpg

CIMG7784.jpg

CIMG7777.jpg

私もご相伴にあずかりました。

CIMG7822.jpg

大変、おいしゅうございました。(#^.^#)

学習発表会の練習 ~3年生の学び~

急にブログが使えなくなってしまい、

2日間アップできませんでした。

問い合わせたところ、突然システムかわった? 感じです。

今後のブログ更新には倍以上の時間がかかりそうで・・・

困っています・・(´;ω;`)ウゥゥ

さて、昨日アップしようと思っていた写真です。

3年生の練習の様子です。

CIMG7759.jpg

CIMG7756.jpg

CIMG7757.jpg

CIMG7758.jpg

式典まで、あと1週間になりました。

体調管理をお願いいたします。

学習発表会の練習 ~2年生の学び~

12月17日(土)の創立50周年記念式典 学習発表会に

向けて、その学年も練習をはじめています。

DSCN2456.jpg

DSCN2460.jpg

DSCN2453.jpg

この日、2年生は教室と多目的室で練習しています。

役割によって、別々に練習していました。

本番が楽しみです。

鳴門金時のつぎは玉葱とじゃがいもだ!

DSCN2068.JPG

これが 👆 今年1番のビック鳴門金時! 1年生の畑で

とれました。今は、校長室前にかざっています。

この大きさはみんなびっくり!!

「校長先生、コレ食べんの?」 と、聞かれます。

私のプランは「食べません」

芋版画をしてみようと思います。

今はちょっと時間がないので、冬休みかな。

さて、鳴門金時を掘った畑の半分に「玉葱」を植えました。

私の大好物の淡路産の玉葱です。

またまたすいた体験活動クラブの方のお力をかりています。

急であったのと、雨天だったので、

今回は子ども支援COがお手伝いをして、植えました。

DSCN2388.JPG

1年生用・2年生用 両方の畑に半分ずつ植えています。

残りは、3学期にじゃがいもを植えます。

DSCN2385.JPG

DSCN2382.JPG

DSCN2384.JPG

   この部分が、👆 ふくらんで玉葱になるそうです。

いじめ予防授業 1st change ~3年生の学び~

3年生のいじめ予防授業です。今日は「1st change」です。

そして、今日からNHKの密着取材も入りました。

DSCN2406.jpg

DSCN2409.jpg

まずは、ごあいさつ。

これから、3月まで「いじめ防止授業」を中心に、

そのほかの授業や学校生活の様子も取材されます。

NHKのデレクターさん。カメラマンさん。音声さん。の3名です。

みんな、廊下で出会った時から、「来たー!!」と大喜です。

すぐに仲良しになりました。

DSCN2413.jpg

DSCN2427.jpg

DSCN2414.jpg

DSCN2416.jpg

DSCN2415.jpg

DSCN2423.jpg

DSCN2420.jpg

DSCN2435.jpg

DSCN2441.jpg

今日の目標は黒板のとおり、

「いじめとは何か」

「いじめがひどくなるのはどんなときか」

「正しい行動を考え」

です。

「いじめ防止授業」も3年目となります。

「シンキングエラー」「アンバランスパワー」

という、言葉とその意味も定着しつつまります。

しかし、自分の行動に活かせているか。については、

どうでしょう?

頭と行動が一緒にならない。心と行動が一緒にならない。

そんなこと、あると思います。

しかし、吹六っ子は一歩一歩、前に進んでいることは

確かです。自信を持って! さらに前へすすもう!

このアーカイブについて

このページには、2022年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年11月です。

次のアーカイブは2023年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。