いじめ予防授業 1st change ~3年生の学び~

3年生のいじめ予防授業です。今日は「1st change」です。

そして、今日からNHKの密着取材も入りました。

DSCN2406.jpg

DSCN2409.jpg

まずは、ごあいさつ。

これから、3月まで「いじめ防止授業」を中心に、

そのほかの授業や学校生活の様子も取材されます。

NHKのデレクターさん。カメラマンさん。音声さん。の3名です。

みんな、廊下で出会った時から、「来たー!!」と大喜です。

すぐに仲良しになりました。

DSCN2413.jpg

DSCN2427.jpg

DSCN2414.jpg

DSCN2416.jpg

DSCN2415.jpg

DSCN2423.jpg

DSCN2420.jpg

DSCN2435.jpg

DSCN2441.jpg

今日の目標は黒板のとおり、

「いじめとは何か」

「いじめがひどくなるのはどんなときか」

「正しい行動を考え」

です。

「いじめ防止授業」も3年目となります。

「シンキングエラー」「アンバランスパワー」

という、言葉とその意味も定着しつつまります。

しかし、自分の行動に活かせているか。については、

どうでしょう?

頭と行動が一緒にならない。心と行動が一緒にならない。

そんなこと、あると思います。

しかし、吹六っ子は一歩一歩、前に進んでいることは

確かです。自信を持って! さらに前へすすもう!

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年12月 1日 19:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「勤労感謝の日にありがとう!」です。

次の記事は「鳴門金時のつぎは玉葱とじゃがいもだ!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。