臨時休業中の学校

| コメント(0)

連日、コロナ感染のニュースが入っていますが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

学校はこの時期、新学期に向けていろんな準備をしています。
その様子はなかなか写真に撮れませんので、今回は
3月突然の臨時休業になった際、
チーム教職員で何とか明るく乗り切ろう!と
実施した研修を紹介します。

3月は学校中の消毒やかたづけ、卒業式の準備
宿題づくり、成績票、その他いろいろありました。

そんな中「給食がない!」
それなら、「調理実習だ!」と
できる日は、家庭科室で昼食づくりをしました。
調理実習といっても、昼ご飯番長は決まっています。
その2~3人で作っていました。

職務の分担ですね。
子どもの見守り・預かりを担当する者。
デスクワークをする者。
コロナに係る対応や情報をまとめる者。・・・・
いろいろ分担していました。

DSC_0865 (1).jpg

CIMG1779.jpg CIMG1819.jpg


では、どんなメニューがあったのでしょうか。写真で紹介しま~す。
CIMG1816.jpg

CIMG1821.jpg

CIMG1777.jpg

DSC_0870 (1).jpg

DSC_0871.jpg

DSC_0862.jpg

DSC_0864.jpg

DSC_0866.jpg

チームの力は大きいですよ!

CIMG1775.JPG

食材費をみんなで割りるとこんなにお安くなるんですね。
ありがたい!

ほかにもこんな研修!
CIMG1763.JPG

CIMG1764.JPG

CIMG1765.jpg

CIMG1771.jpg

CIMG1767.jpg

はい。もうわかりますよね。手作りマスクの研修です。
これも実技研修です。


CIMG1761.jpg

CIMG1762.jpg

こんなマスクができました。

CIMG1772.jpg

CIMG1773.jpg

この研修を実施するとき、
教員   「マスク作りの実技研修をしようと思うのです。」
TABUCHI「いいやん。いいやん。でも私はよう作らんから作って!」

最近ニュースで話題になった一人の中学生の話をご存知ですか。
約8万円貯めていたお小遣いを、全部つかってマスクの材料費にあて、
600枚ものマスクを作り、県に寄付したんです。

それに比べて・・・TABUCHI反省です・・・

さて、チーム吹六教職員は 工夫して乗り越えた1か月でした。
今、考えればえ、もっとスポーツをしたり、学校中の大掃除もしたり
できたかな。と、思いますが、・・・やっぱりできなかったな。
時間があるようでない。子どもたちがいなくても、コロナ関係で
やらなくていけないことがあったな。

まだまだ油断してはいけません。
みなさん、体調には十分に留意されてください。

3月25日(水)入学式について

| コメント(0)

令和2年度 吹田第六小学校の入学式
令和2年度 第三中学校の入学式   について
お知らせします。

卒業式

| コメント(0)

卒業式の様子の写真ありました!
記録(ビデオ)担当の教員が数枚撮ってくれていました。
令和元年度の卒業式は特別な形となりましたので
載せたいと思います。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

54名、かんばれ!

昨日夕刻、標記2点の通知がありましたので下にアップします。

卒業式前日から卒業式当日のバックヤード

| コメント(0)

3月17日(火)の前日と3月18日(水)当日の様子です。
卒業式中についての写真はありません。
卒業の門出を祝う、6年生の教室がどんな感じだったのか、
ぜひ、保護者の皆さまにお伝えしたく、UPしました。

DSCN1945.jpg

教室の後ろの壁です。左に大きく毛筆で書かれたお祝いの言葉が
わかりますか? 下に拡大します。


DSCN1945.jpg DSCN1942.jpg

素敵でしょ? これは本校の校務員さんの直筆です。
各学級にいただきました。

DSCN1941.jpg

前日の夕刻すぎ、6年2組の教室に担任が一人。
どんな思いでいるのでしょうか。この学年を3年間担当しています。

CIMG1895.jpg

これはTABUCHIがつくりました。
本来なら式中に6年生からいただくはずだった卒業制作の
オルガンカバー。次年度から使わせてもらいます。

20200316_111556.jpg

この「想いの木」は音楽専科教員のアイディアです。
6年生へのお祝いメッセージ。2月中は音楽室にありました。
卒業式に会場へ
吹六小の全児童全教職員のメッセージがあります! 

DSCN1873.jpg

DSCN1874.jpg

在校生は自画像で会場に参加!

DSCN1879.jpg

いよいよ卒業式当日です。

DSCN1956.jpg

卒業式、早朝、担任は久しぶりの子どもたちを迎えるために
動画の準備をしています。子どもたちの喜ぶ顔が1番嬉しいものです。


DSCN1954.jpg

DSCN1959.jpg

教室の後ろの黒板にはいろんな先生たちのメッセージもあります。



DSCN1957.jpg

DSCN1953.jpg

そして前の黒板には担任から愛情たっぷりのメッセージ!


CIMG1856.jpg

CIMG1862.jpg

CIMG1863.jpg

CIMG1865.jpg

CIMG1868.jpg CIMG1872.jpg

改めて、6年生54名卒業おめでとう!

教育委員会から2つお知らせです

| コメント(0)

3月17日(火)卒業式の準備 その②

| コメント(0)

3月17日、卒業式前日です。
最終念入りに清掃と消毒をして、
会場のかざりつけです。
CIMG1830.jpg

CIMG1833.jpg

CIMG1838.jpg CIMG1839.jpg

CIMG1842.jpg

CIMG1844.jpg

会場のかざりつけが終わった夕刻、教職員だけでリハーサルをしました。
卒業式の時間制限もあり、いろんなところが今までと違う卒業式。
子どもたちはぶっつけの本番、先生たちだけでも、流れを把握して
想い出となる「卒業式」にしよう!

CIMG1849.jpg CIMG1855.JPG

CIMG1852.jpg

振返りです。
明日が素敵な日となりますように。

いよいよ明後日は卒業式です。
6年生のみなさん体調は整っていますか。
朝寝坊せず、元気に登校してくださいね。

さて、3月4日に載せた卒業式の案内から少し変更があります。

子どもの登校 8時30分~8時40分(変更なし)
       持ち物 上靴or体育館シューズ マスク(持っている人は必ず)
           アルバムや証書、記念品が入る手提げ

保護者の来校 変更あり (下記を参考にきてください)

           

1.開門(正門を開ける)8時45分~  (変更箇所)
  
  体育館に入る前に受付をしてください
  プログラムを渡します。(1家庭1部)
  マスクの着用を協力ください。(持っている方)

2.開場(体育館を開ける)8時50分~ (変更箇所)
  
  受付を済ませた方から入場してもらいます。
  上履きに履き替えて、入場ください。(下履きはご自身でお持ちください)
  入口で消毒をしてください。(アルコール消毒液設置します)

※ 卒業式において校長の話を除き、式中、教職員はマスクを着用いたします。
  ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
  保護者の皆様におかれましてもご協力ください。


 
  


             

 

 

卒業式の準備 その①

| コメント(0)

3月10日(火) 
教職員で体育館や廊下・壁等、卒業式の準備をしました。


CIMG1806.jpg CIMG1807.jpg

CIMG1808.jpg CIMG1809.jpg

CIMG1810.jpg CIMG1811.jpg

廊下や階段の壁です。どこかわかるかな?

CIMG1780.jpg

CIMG1788.jpg

CIMG1793.jpg

CIMG1795.jpg 

CIMG1797.jpg

CIMG1804.jpg

CIMG1805.jpg

体育館の椅子や設定は、10日のうちにほぼ終わりました。
あとは、前日に掃除をしたり、会場の最終設置(花・飾り等)をして
教職員だけのリハーサルをします。
今回、簡易形式の卒業式で時間制限の通知もありました。
だから、職員だけでもしっかり、流れを確認して、
時間内に遂行できるように、準備万端にします!!

吹田市教育委員会からです

| コメント(0)

CIMG1815.JPG