10.29②_豊西授業百景(3年生家庭科)

1029②_豊西授業百景(3年生家庭科).jpg 家庭科の授業では、吹田市の健康福祉事業団から借用した食品サンプルを使って、栄養バランスの取れたメニュー作りに挑戦していました。予め、各栄養素の一日に必要な量を計算し、栄養バランスの取れた夕食献立作りに挑戦していました。各食品サンプルに書いてある栄養素の量を参考に、各自考えた献立に沿ったサンプルをトレーに載せ、計量器に載せると栄養素ごとの過不足が出て何が足りないかや何が多いかが出てきます。栄養教員の先生からアドバイスを受け、最高の5つ星を目指して楽しくバランスの取れた夕食献立を考えていました。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 8.8.0

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月29日 17:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10.29①_豊西百景(クラス討議)」です。

次のブログ記事は「10.29③_豊西授業百景(1年生数学)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。