2024年9月アーカイブ

あおばのひまわり

先週、2つめの花をつけました。遅咲きのひまわりとなりましたが、発芽した2/30の2つが虫に食われながらもようやくそろって花を咲かせてくれ、ちょっと元気をもらいました。時折肥料や水をあげ、見栄えよく柵を作ってくださっていた校務員さんも「記念に写真をとります。」と話されていました。道徳教材にもなっている"はるかのひまわり"です。あおば学級の1年生に種を採ってもらって、次年度は数をふやせたら、と願っています。

ひまわり3.jpgひまわり2.jpg10.156.50.jpg

2年生調理実習その2

今日は4クラスのうち、2クラス目が調理実習を行いました。準備場面です。ニンジン、玉ねぎをみじん切りにするところからですが、包丁に左手を添えてざく切りにする慣れた男子生徒も。「美味しく調理する」共通の目標に向け、どのグループも協働し、頑張る姿がありました。男子生徒3人組が校長室にできたてのミートスパゲティとわかめスープを配達に来てくれました。思わぬことに、一人でよばれるのはもったいなく思い、4名の職員で分けて賞味しました。「塩コショウ加減が難しかった!」とのことでしたが、いい塩梅でしたよ。ぜひ家でもチャレンジしてみてください!! Good job!!

WIN_20240926_11_22_54_Pro.jpgWIN_20240926_11_23_46_Pro.jpgWIN_20240926_11_23_57_Pro.jpgWIN_20240926_11_23_21_Pro.jpgWIN_20240926_11_24_46_Pro.jpgWIN_20240926_11_23_14_Pro.jpgWIN_20240926_12_05_54_Pro.jpgWIN_20240926_12_04_11_Pro.jpg

英語科研修

市内小中学校から英語科教員、英語専科教員が来校し、本校指導教諭講師の元、パフォーマンステストに関する内容での教育委員会主催研修がありました。今年度は本校の英語科指導教諭は常時授業公開しています。学習指導要領のめざす授業、生徒の姿をぜひ一見いただければと思っています。

WIN_20240924_16_43_52_Pro.jpg

2年生調理実習

コロナ禍から調理実習が滞っていたのですが、ようやく再開できました。ミートソーススパゲティとわかめスープです。小学校時に作ったエプロンを着ている生徒も多く見られました。班のメンバーと協力して材料の下ごしらえから試食、片づけまで2コマの時間内ですべてのグループが終了できました。大盛りのスパゲティを頬張る笑顔が印象的でした。私も一口ご賞味に与りました。なかなかのお味でしたよ。あと3クラスが続きます。

WIN_20240924_12_13_00_Pro.jpgWIN_20240924_12_34_48_Pro.jpgWIN_20240924_12_35_08_Pro.jpgWIN_20240924_12_13_45_Pro.jpg

第43回総合文化発表会その5

展示発表です。 今年度は保護者の方も生徒と同じ時間帯での展示見学を行いました。 1年生は校外学習での取り組みとして大阪万博について。 2年生は舞台発表についての調べ学習。 1,2年社会、2,3年理科、全学年国語の取組み作品の展示がありました。 美術部の作品の一部は、千里新田地区公民館文化祭にも出展します。

WIN_20240920_11_45_01_Pro.jpgWIN_20240920_11_44_38_Pro.jpgWIN_20240920_11_43_14_Pro.jpgWIN_20240920_11_47_41_Pro.jpgWIN_20240920_11_48_04_Pro.jpgWIN_20240920_11_52_36_Pro.jpgWIN_20240920_11_48_59_Pro.jpgWIN_20240920_11_49_38_Pro.jpgWIN_20240920_12_02_22_Pro.jpgWIN_20240920_11_55_50_Pro.jpg

第43回総合文化発表会その4

最終演目はギター・マンドリン部演奏。3年生はこの発表で引退となります。今年度は部員が44名となり、昨年度の倍ほどになっています。1,2年生がフラッグパフォーマンスで先輩の演奏を盛り上げる場面もありました。アンコールでは、会場の拍手と共に素敵な締めくくりをしてくれました。秋には地域行事が続きます。1,2年生新チームで磨きをかけていってください。閉会式では生徒会、校長から講評を行いました。南中生が"Be creative & Enjoy together" を共有できたことと思います。次は中間テストをはさんで、体育大会に向けての取り組みが始まります。

WIN_20240920_14_04_16_Pro.jpgWIN_20240920_13_56_55_Pro.jpgWIN_20240920_14_29_50_Pro.jpgWIN_20240920_14_30_10_Pro.jpgWIN_20240920_14_33_45_Pro.jpgWIN_20240920_14_35_45_Pro.jpg

第43回総合文化発表会その3

3年生は1組4組が代表でクラス劇を発表しました。1組『TOY STORY』4組『天空の城 ラピュタ』です。昨日の選考会以上の出来栄えだったと思います。発表後のインタビューでも、これまでの練習で、様々な困難があったことを語ってくれていましたが、それを乗り越え本番でしっかり披露できたこと、そのことでやり切ったことの晴れやかな気持ちが伝わってきました。後輩へのメッセージも語ってくれました。学校評議員さんからも「中学生はこんなこともできるようになるのですねえ!」とお褒めの言葉もいただきました。最高学年として素敵な姿を見せてくれました。

WIN_20240920_10_54_42_Pro.jpgWIN_20240920_11_04_03_Pro.jpgWIN_20240920_11_04_08_Pro.jpgWIN_20240920_11_06_37_Pro.jpgWIN_20240920_11_10_35_Pro.jpgWIN_20240920_11_12_44_Pro.jpgWIN_20240920_13_23_14_Pro.jpgWIN_20240920_13_16_51_Pro.jpgWIN_20240920_13_28_50_Pro.jpgWIN_20240920_13_18_20_Pro.jpgWIN_20240920_13_31_16_Pro.jpgWIN_20240920_13_36_17_Pro.jpg

第43回総合文化発表会その2

2年生は『世界の果てまで行ってQ~民族なりきり祭編』と題し、世界旅行のストーリーの中で、フラダンス、ストリートダンス、ハカ、盆踊りを発表しました。教室ではそれぞれの踊りについての調べ学習の展示発表もありました。練習の成果が発揮されました。来年は3年生の先輩を継ぐ取り組みをぜひとも目指してください!!

WIN_20240920_09_56_08_Pro.jpgWIN_20240920_09_58_07_Pro.jpgWIN_20240920_10_00_02_Pro.jpgWIN_20240920_10_09_07_Pro.jpgWIN_20240920_10_04_05_Pro.jpgWIN_20240920_10_11_18_Pro.jpgWIN_20240920_10_15_15_Pro.jpgWIN_20240920_10_15_33_Pro.jpgWIN_20240920_10_17_31_Pro.jpgWIN_20240920_10_18_16_Pro.jpg

第43回総合文化発表会その1

開会式、生徒会挨拶、校長挨拶ののち、生徒会からオープニング寸劇がありました。1年生はクラスごとに合唱。最後に学年全体合唱♪Break the limit !~絆のハーモニー~♪で締めくくりました。1学期末から選曲し、音楽の時間とクラスの取組みの時間で練習を重ねてきました。3組♪大切なもの♪ 1組♪My Own Road♪ 4組♪変わらないもの♪ 2組♪カリブ夢の旅♪ です。

WIN_20240920_08_51_23_Pro.jpgWIN_20240920_08_52_45_Pro.jpgWIN_20240920_08_59_59_Pro.jpgWIN_20240920_08_51_36_Pro.jpgWIN_20240920_09_13_34_Pro.jpgWIN_20240920_09_08_35_Pro.jpgWIN_20240920_09_28_20_Pro.jpgWIN_20240920_09_28_40_Pro.jpgWIN_20240920_09_21_25_Pro.jpgWIN_20240920_09_14_41_Pro.jpgWIN_20240920_09_06_40_Pro.jpgWIN_20240920_09_22_11_Pro.jpgWIN_20240920_09_36_02_Pro.jpgWIN_20240920_09_36_25_Pro.jpg

3年生演劇選考会

明日はいよいよ第43回総合文化発表会ですが、3年生は先立って、クラス劇を学年発表および保護者参観とし、選考会を実施しました。午後から4クラス30分枠での発表です。2週間ほどの取組み期間に集中して練習してきました。照明や音響などの舞台練習も数回という中でしたが、なんとか本番をやり切ってくれました。最終は1組、4組が選ばれ、明日の本番での披露となりました。どのクラスも修学旅行に次ぐ思い出となる取組みとなったことでしょう。3年生の皆さん、よく頑張りました!!

WIN_20240919_13_42_28_Pro.jpgWIN_20240919_14_49_37_Pro.jpgWIN_20240919_13_27_52_Pro.jpgWIN_20240919_13_09_13_Pro.jpgWIN_20240919_14_15_58_Pro.jpgWIN_20240919_12_48_22_Pro.jpgWIN_20240919_14_42_49_Pro.jpgWIN_20240919_13_56_59_Pro.jpg

3年生最後のリハーサル

明日の演劇選考会に向け、昨日は1,2組が、本日は3,4組が最後の舞台練習を行いました。会場にセリフを届けるには張り出し舞台や収音マイクをうまく利用する必要があります。明日は3,4,1,2組の順に発表します。3年生保護者の皆様には12時30分受付開始、開演は12時40分です。明日は最高気温が36℃とのこと。保護者の皆様もどうぞ暑さ対策もしていただきながら鑑賞ください。

WIN_20240918_14_10_12_Pro.jpgWIN_20240918_14_15_29_Pro.jpgWIN_20240918_14_34_16_Pro.jpgWIN_20240918_15_06_44_Pro.jpgWIN_20240918_15_13_06_Pro.jpgWIN_20240918_15_15_29_Pro.jpg

あおば学級のひまわり開花

6月19日遅々にひまわりの種まきをあおば学級1年生生徒と行いました。通用門横の花壇です。なかなか芽が出ず2回目はポットに種まきをし、発芽したのは2/30程度でした。夏休み中は校務員さんが肥料や水をあげてくださいました。先週、つぼみらしきものが見えていたと思いきや、今朝一輪の花を確認しました。神戸の震災、復興にちなんだ"はるかのひまわり"です。種は大事に収穫し、ぜひまた来年は株を増やしていきたいと思っています。残暑厳しすぎる中、ひとついいことがありました!!

WIN_20240625_11_04_53_Pro.jpgWIN_20240702_12_08_35_Pro.jpgWIN_20240918_12_33_16_Pro.jpgWIN_20240918_12_33_33_Pro.jpg

3年生道徳

テーマは"大正時代の文豪に学ぶDC教育"です。デジタルネイティブの生徒たちは今後もインターネットやSNSとうまく付き合っていく必要があります。芥川龍之介の作品『羅生門』の動画視聴から登場人物の心情の変化を考え、終末にはSNSを用いた拡散や攻撃について、心模様をつなげていきました。生徒ひとりひとりが自らSNS使用について今後責任をもって考え、行動していかねばなりません。高校教材でも出会う『羅生門』再び振り返るときを設けてほしい、授業者は語っていました。

WIN_20240918_09_02_37_Pro.jpgWIN_20240918_09_03_43_Pro.jpg

3年生理科

水溶液の性質に関する単元での実験です。ムラサキキャベツの煮出し汁(アントシアニン)が酸性~中性~アルカリ性を知る指示薬となることを班ごとに実験しました。水酸化ナトリウム水溶液、塩酸により黄色・緑色・紫色・水色・ピンク色・赤色と見事に変色します。色が変化した瞬間には驚きの瞬間がありました。実際にやってみての感覚は大事ですねえ!!

WIN_20240918_09_51_34_Pro.jpgWIN_20240918_10_06_26_Pro.jpgWIN_20240918_10_11_06_Pro.jpgWIN_20240918_10_09_44_Pro.jpg

千里新田地区敬老会

9月16日南千里地区市民センターにて、敬老会を開催されました。本校ギター・マンドリン部は2部に出演し、3曲披露させていただきました。昨年度より部員は2倍ほどに膨れ上がりました。1年生はデビュー演奏となり、発表後には「むっちゃ緊張してやばかった!!」などと頬を紅潮させながら語ってくれました。週末には総合文化発表会で生徒向けに初披露です。がんばりましょう!!

IMG_9768.jpgIMG_9773.jpgIMG_9767.jpgIMG_9775.jpgIMG_9771.jpgIMG_9776.jpgIMG_9777.jpgIMG_9774.jpg

PTA運営委員会

土曜日ですが9時30分から役員会、10時から運営委員会を開催しました。当日までにも各担当部署で打ち合わせ等を行っていただいております。日頃からのご支援、ご協力に感謝申し上げます。会議の最後には、保護者の皆さんで語り合うシチュエーションを会長が設けてくださいました。ありがとうございました。2学期は行事がたくさんあり、その都度お世話になることも多々あります。引き続きよろしくお願い申し上げます。

IMG_9730.jpgIMG_9729.jpg

総合文化発表会まであと1週間

日々学年準備が進んでいます。2年生は「世界の果てまで行ってQ 民族なりきり祭り」と銘打って、舞台発表をします。ハカ、盆踊り、フラダンス、ストリートダンスの4種です。体育館ステージで立ち位置など、音響、照明なども確認しました。他のチームの踊りを見て、拍手や歓声もありました。いよいよ練習期間は来週3日間のみです。精度を高めていきましょう。

WIN_20240913_15_08_44_Pro.jpgWIN_20240913_15_00_54_Pro.jpgWIN_20240913_15_17_15_Pro.jpgWIN_20240913_14_52_36_Pro.jpgWIN_20240913_14_53_53_Pro.jpgWIN_20240913_15_24_29_Pro.jpg

総合文化発表会準備(1,2年生)

本日も6,7時間目は各教室で準備を重ねています。2年生はそろそろテーマ別の踊り・パフォーマンス練習を。舞台背景作成にも取り掛かっていました。1年生はクラス合唱をオリジナル動画に合わせて練習を。音楽室でも並行して行ってました。まだまだ暑さが続いていますが、協力しながら進めています。

WIN_20240912_14_19_22_Pro.jpgWIN_20240912_14_18_57_Pro.jpgWIN_20240912_14_19_56_Pro.jpgWIN_20240912_14_21_59_Pro.jpg

3年生クラス劇練習

総合文化発表会に向け、特別時間割がスタートしています。本日も各学年で準備がを進めています。7時間目、体育館では劇の舞台練習中。背景も投影しながら、がんばっています。暑さ対策についても検討していきます。

WIN_20240911_15_22_51_Pro.jpgWIN_20240911_15_23_32_Pro.jpg

総合文化発表会に向けて

6限特別活動の時間です。職員室は事務職のみ。すべての教員総出で取組みに参画しています。1年生は音楽室、教室でクラス合唱曲の練習です。指揮者もピアノ伴奏者も決定しています。ソプラノ・アルト、パートの音とりの段階です。2年生は各教室、踊りの種別に分かれ、下調べ中です。まだ振り付けには至っていません。3年生は台本を手に、読み合わせ+動作導入です。来週から7限設定の特別時間割に移行します。

WIN_20240905_14_36_01_Pro.jpgWIN_20240905_14_35_51_Pro.jpgWIN_20240905_14_37_50_Pro.jpgWIN_20240905_14_38_49_Pro.jpgWIN_20240905_14_43_23_Pro.jpgWIN_20240905_14_44_13_Pro.jpgWIN_20240905_14_47_26_Pro.jpgWIN_20240905_14_46_35_Pro.jpg

地域教育協議会役員会

第2回役員会が開催されました。今年度、新規会長の進行で2学期活動予定について共有しました。イメージキャラクターの新調も話題になりました。様々な行事で支えていただいております。引き続きお世話になります。

WIN_20240905_19_08_15_Pro.jpg

道徳の時間(2年生)

水曜日1限は全校道徳の時間としています。学年担当の教員が同じ教材を週ごとに各教室で授業を実施します。ペアやグループでの対話、今日は魅力ある建造物をブロック操作しながら話し合う活動もありました。自分の意見や考えとは異なる友達との感性に触れ、刺激を受けていってほしいものです。

WIN_20240904_09_32_15_Pro.jpgWIN_20240904_09_25_24_Pro.jpgWIN_20240904_09_27_34_Pro.jpgWIN_20240904_09_23_54_Pro.jpg

3年生チャレンジテスト

本日、5教科およびアンケート調査があります。丸1日テストデーです。2学期初めの実力テスト、そして本日のチャレンジテストと1週間おきにテストが続いていますが、いよいよ3年生は受験モードに突入しています。夏休みの努力が実ってくるといいですね。今日1日やりきりましょう。

WIN_20240903_08_51_12_Pro.jpgWIN_20240903_08_51_42_Pro.jpgWIN_20240903_08_52_10_Pro.jpgWIN_20240903_08_50_38_Pro.jpg

2年生社会科

夏休みの課題として、各自都道府県について調べたことを新聞に仕立てました。授業では一人1分程度で発表する取り組みを行っていました。聞き手は発表から印象に残ったことをメモしていました。限られた時間ですが、質問などやりとりをしたかったですねえ!!この先もいろんな手段でアウトプット力を高めていきましょう。

WIN_20240902_11_35_42_Pro.jpgWIN_20240902_11_21_23_Pro.jpgWIN_20240902_11_27_31_Pro.jpgWIN_20240902_11_22_48_Pro.jpg

2年生家庭科

被服室です。1学期に取り掛かっていた針子。いよいよ縫い合わせをして仕上げの段階です。小学校以来のミシンでの作業で、男女問わず教え合いながら進めています。南中のいいところです。すてきな作品になることでしょう。

WIN_20240902_11_13_37_Pro.jpgWIN_20240902_11_12_24_Pro.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年8月です。

次のアーカイブは2024年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。