2024年1月アーカイブ

生徒会役員選挙に向けて

1月29日から次期生徒会役員の立候補受付を行っています。これまでは会長・副会長の候補者がありましたが、本日新たに2名が申し出ました。ちょうど記名しているところに出くわしました。3月18日に選挙を予定しています。しっかり準備をし、思いを伝えられるようにがんばってください。"We make 南中 & I make 南中"の第一歩ですね。

WIN_20240131_13_04_53_Pro.jpgWIN_20240131_13_04_31_Pro.jpg

花と緑と野菜の事業部(地域教育協議会)

昼休み、穏やかな日差しがありました。あおば学級南側花壇で、くわで耕したり、雑草を引き抜いたりする生徒と教員の姿がありました。ほっこりタイムです。チャイムが鳴り、作業中のシャッターチャンスを逃してしまいましたが、次はニンジンを植える、とのこと。年末から栽培中のハクサイはかなり葉を巻き付け、ハクサイらしくなってきましたが、美味しいのか残念ながら虫食いも進んでいます。ブロッコリーも真ん中にそれらしい形になり、顔をのぞかせていました。みかんがたわわに実っています。何かに活用できればいいですが・・・。

WIN_20240129_13_23_14_Pro.jpgWIN_20240129_13_25_36_Pro.jpgWIN_20240129_13_24_17_Pro.jpgWIN_20240129_13_24_35_Pro.jpg

1年生百人一首大会

4,5人チームで競います。AETの先生も札読みに参加し、大太鼓でのスタート合図など生徒の進行で進められました。クラス対抗戦です。1年生は行事ごとにクラス対抗戦のしかけがあり、教室には賞状が掲示されています。今日も最終結果が楽しみです。寒さも吹き飛ぶ、熱戦が繰り広げられていました。

WIN_20240126_13_51_53_Pro.jpgWIN_20240126_13_51_49_Pro.jpgWIN_20240126_13_50_54_Pro.jpgWIN_20240126_13_53_38_Pro.jpg

2年生出前授業

昨日の事前授業を踏まえ、東洋製缶株式会社からご来校いただきました。身の回りにある紙コップやペットボトル、缶やガラス瓶について触れ、そういった様々な商品に欠かせない容器を題材に、グループワークを行いました。フードロスや商品開発に必要な資質などについても学ぶ機会となりました。来週も他企業から学ぶ予定となっています。

WIN_20240126_13_48_20_Pro.jpgWIN_20240126_13_47_55_Pro.jpgWIN_20240126_14_18_23_Pro.jpgWIN_20240126_13_47_36_Pro.jpg

1,2年生キャリア教育

6時間目、2年生は各教室でTeams配信により、2月にかけて取り組む出前授業の事前学習を始めました。"企業が進めるSDGs"について、3社から学びます。東罐興業株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社エコスタイルです。本日はそれぞれのプロモーションビデオを視聴し、概要を知りました。1年生はワークシートを活用し、将来選ぶ職業についての優先する視点について、ダイヤモンドランキングを考えました。人それぞれの優先順位が見受けられました。給料が高い、自分の趣味・好きなことを生かせる、休暇が取れるなどです。友達と意見を交流したり、視覚化することで、考えが整理されたり、明確になったりします。自分のことを考えていくいい機会になります。

WIN_20240125_14_39_46_Pro.jpgWIN_20240125_14_47_58_Pro.jpgWIN_20240125_14_50_19_Pro.jpgWIN_20240125_14_55_49_Pro.jpg

3年生学期末テスト初日

いよいよ3年生は校内での定期考査が最終となりました。入学から定期考査や実力テスト等何度受けてきたことでしょう?改めて、その機会の多さと生徒たちの踏ん張りに拍手を送りたい気持ちです。毎月のようにテストが押し寄せてくるスパンもありました。そのたびに振り返り、気持ちを引き締め、再度挑戦をしてきたことでしょう。明日、明後日と続きます。インフルエンザも流行ってきました。体調には十分気を付けて、最終日までしっかりとトライしてほしいと思います。

WIN_20240124_10_04_05_Pro.jpgWIN_20240124_10_03_58_Pro.jpg

中学生の主張大会

市教育委員会主催行事で、今回で第41回になります。本市の市立中学校代表生徒が一堂に会し、中学校生活を送る中、自分の思いをメッセージに託し、発表しました。本校からは生徒会長が「見えにくいいじめについて考える」と題し、いじめ予防授業でも学んだ対処法、「や・は・た行動」についても自分の言葉で語りました。また、子ども百人一首授賞式では本校3年生が2作特選となり、表彰されました。学校内外に活躍する生徒の姿が頼もしいです。学校評議員2名の方もご来場いただきました。ありがとうございました。

IMG_8806.jpgIMG_8808.jpgIMG_8801.jpgIMG_8829.jpg

3年生面接練習

各学級で2時間、面接指導を行い、相互にも練習を行っています。17日と本日、1時間ずつ学年教員および管理職がペアになり、面接官役で個別面接の練習を行いました。入退室の所作、身だしなみ、受けごたえなど、改善点があれば伝えました。自分の選んだ高校について、しっかりと思いをもって答え、安心しました。来週には出願となります。体調管理にも万全を尽くしましょう。

WIN_20240119_14_25_07_Pro.jpgWIN_20240119_14_24_56_Pro.jpg

昼休み 朗読会

図書室には本市から読書活動支援者が配置されており、環境整備に努めていただいています。本校には木製の円卓・いすがセットされ、畳の部屋もあります。今年度から朗読パフォーマーの方がボランティアで月1回昼休みに読み伝えを行っていただいています。今日は明治時代に日本に入ってきた最初の童話がグリム童話でその翻訳は文語体で行われていました。『オオカミと7匹の子ヤギ』の内容で『八つ山羊』というお話でした。今日はたくさんの生徒が集まり、耳を傾け、聴いていました。終わってからも質問に行く姿もありました。お昼のほっこりタイムになりました。本日もありがとうございました。

WIN_20240117_12_50_32_Pro.jpgWIN_20240117_12_50_38_Pro.jpgWIN_20240117_12_41_56_Pro.jpgWIN_20240117_12_42_07_Pro.jpg

運動場フェンス工事

1月13日(土)より運動場南側フェンス工事が始まりました。創立以来のフェンスで老朽化しているためです。2月末まで工事車両の通行もあります。東側の通用門が閉鎖になり、登下校で使用する生徒は正門側からの出入りとなります。地域の皆様にもご協力をお願いします。今朝は雪がちらちらと舞っていました。運動場では体育で生徒が長距離走をがんばっています。寒さにも負けず、しっかりと取り組みましょう。

IMG_8785.jpgIMG_8790.jpgIMG_8788.jpgIMG_8789.jpg

2年生国語

3学期も授業を日々重ねています。詩の読み解きの授業でした。グループごとに読み取った情景について、自分の考えを出し合いながら進めていました。お互いの考えを共有しながら、自分にはない新たな視点を知り合ったりして詩の世界を広げていきます。自然に意見交流できる学級づくりが母体となっています。

WIN_20240116_15_16_05_Pro.jpgWIN_20240116_15_16_18_Pro.jpgWIN_20240116_15_16_32_Pro.jpgWIN_20240116_15_16_10_Pro.jpg

1年生今年の抱負

1年生の教室の並びに掲示がありました。『2024みんなの今年の漢字』と題して、一人1文字、抱負を託してカードに思いを書き込んでいました。仲間のこと、勉強のこと、弱みの克服、など様々ですが、前向きな言葉がたくさんありました。担当の教員もそれぞれに表現していました。みんなでいい1年にしたいですね。

WIN_20240116_15_17_25_Pro.jpg

特別活動

6時間目、3年生は受験を間近に控え、面接についての留意点を資料や動画により説明を受けていました。担任の体験談も飛び出し、興味津々でした。備えは大事です。来週は個別の面接練習を行います。2年生は今年の抱負を漢字1文字に筆で表し、順に発表。和やかなムードで拍手が順に続きました。1年生はグループで、"冬休みのできごとスゴロク"です。"うれしかったこと"などマス目の指示に答えながら、仲間や先生の様子も知り合うことができました。それぞれクラスのいい雰囲気がよく伝わってきました。素敵な南中生です。

WIN_20240111_14_53_23_Pro.jpgWIN_20240111_14_52_20_Pro.jpgWIN_20240111_14_58_24_Pro.jpgWIN_20240111_14_59_26_Pro.jpgWIN_20240111_15_02_32_Pro.jpgWIN_20240111_15_02_43_Pro.jpg

1,2年生チャレンジテスト・3年生実力テスト

3学期始業式翌日、登校までの道でもノートや資料を片手に勉強しながら歩く生徒の姿もちらほら見受けられました。1,2年生は大阪府チャレンジテスト、3年生は中学校最後の実力テストです。チャレンジテストは大阪府の公立高校選抜への資料となります。1年生もいよいよ入試に向けての一歩を踏み出しました。1年生は3教科ののち、5限まで授業を行います。2年生は5教科、3年生も5教科です。テスト一色の1日です。集中してがんばりましょう。

WIN_20240110_08_39_02_Pro.jpgWIN_20240110_08_44_38_Pro.jpgWIN_20240110_08_46_01_Pro.jpgWIN_20240110_09_08_00_Pro.jpg

令和5年度3学期始業式

17日の冬休みを終え、3学期がスタートしました。今朝も冷え込みました。始業式はTeamsで配信し、各教室から行いました。冒頭、元日の能登半島地震、2日羽田空港での事故について、被災されたすべての方、犠牲になられた方へ黙とうを捧げました。「一隅を照らす」中村哲さんの座右の銘でもあります。一人一人が今おかれた場所でひとつひとつ懸命に努力を重ねていくこと、私たちはすぐには復興支援へ行動を移すことは困難ですが、黙とうをささげた気持ちを大切にしながら、この3学期を南中生としてしっかりと果たしていくことをお話ししました。生徒指導主事からも心中厳しい心情ではあるものの、「終わり」を意識してこの3学期を大事に過ごして行こうとの呼びかけがありました。南中の先生方みなで応援していきます。よりよい南中をつくっていきましょう。 

WIN_20240109_08_57_05_Pro.jpgWIN_20240109_09_27_22_Pro.jpgWIN_20240109_09_20_50_Pro.jpgWIN_20240109_09_25_50_Pro.jpgWIN_20240109_09_23_49_Pro.jpg

今年もよろしくお願いします

昨日は仕事始めでした。本日は多くの職員が3学期のスタートに向け、学年会議など準備を進めていました。サッカー部、バスケット部、野球部も練習に勤しんでいました。パソコンルームには2学期に3年生が長い時間かけて作成した"篆刻"が展示されています。2学期末にクラスを超えて鑑賞し合ったものです。持ち手の工夫として、円錐形にくりぬいていたり、細い柱を残して中を削っていたりと、目を見張る細かい技も見受けられました。黙々と作業を続ける生徒も多数いたようで、努力の結晶のような作品が多数でした。素晴らしいです。

WIN_20231026_10_26_04_Pro.jpgWIN_20231026_10_26_15_Pro.jpgWIN_20240105_11_36_35_Pro.jpgWIN_20240105_11_38_34_Pro.jpgWIN_20240105_11_37_20_Pro.jpgWIN_20231026_10_25_58_Pro.jpg

ギター・マンドリン部合同演奏会

12月28日メイシアター大ホールにて、青山中学校との合同演奏会が開催されました。昨年度は中ホールでの実施でしたが、この度は大ホールとのことで、音響や照明、部隊セッティング等、立派に演出いただき、大変有意義な発表となりました。保護者や地域の皆様も駆けつけていただきました。本校では2曲の演奏、そして、2曲を合同演奏となりました。お互いに演奏を聴き合い、感想を伝えるなど合同演奏会ならではの交流もありました。吹田市立中学校では2校のみのギター・マンドリン部。これからも両校で切磋琢磨し合いながら高めていってほしいものです。2023年を締めくくるにふさわしい、素晴らしい演奏をありがとう!!

IMG_8731.jpgIMG_8730.jpgIMG_8738.jpgIMG_8742.jpgIMG_8744.jpgIMG_8743.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年12月です。

次のアーカイブは2024年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。