2018年2月アーカイブ

黙々と。

| コメント(0)

敷地が広く、緑豊かな青山台小学校です。昨年の台風では、倒木したり、木々や葉が散乱しました。11月から校内清掃業務に従事している関口さんと齋藤さんです。本当に黙々と仕事をされる姿に、見習わなければいけないと思います。おかげさまで、青山台小学校がとてもきれいになりました。ありがとうございます。

IMG_0735.jpg

2月28日、如月晦日、今年度最後の音読集会がありました。1年生は、外国語活動で学んだ ❝Brown Bear❞と1年1組バージョンとして、子どもたち一人一人が、動物と色を組み合わせたオリジナルカードを示して、元気よく発表しました。4年生は、違いを認め合うことや自分自身を大切することを伝えてくれました。昨年度来、「(目と耳と心で)聴く力」の醸成に取り組んできました。集会での聴き方は、とても上手になり、嬉しく思います。

IMG_0759.jpg

IMG_0766.jpg IMG_0765.jpg

IMG_0767.jpg IMG_0768.jpg

人数は少ないが、しっかりとまとまった4年の子どもたち

IMG_0763.jpg

2月27日、地域の方をお招きして、むかしあそびの楽しさを伝えていただきました。2年生が学級閉鎖で、1年生だけでしたが、大きな歓声を上げながら楽しい時間を過ごすことができました。地域のみなさん、ありがとうございました。

IMG_0736.jpg IMG_0740.jpg

IMG_0742.jpg IMG_0738.jpg

IMG_0752.jpg IMG_0743.jpg

IMG_0744.jpg IMG_0750.jpg

IMG_0739.jpg IMG_0753.jpg

IMG_0758.jpg IMG_0748.jpg

16日(金)3年生が、七輪体験学習を行いました。保護者の方にお手伝いしていただき、火が起きると歓声をあげて、もくもくと広がる煙のなかで、お餅や干しイモを焼いて食べました。どんな味だったでしょう。

IMG_0730.jpg IMG_0732.jpg

IMG_0729.jpg IMG_0728.jpg

今週は参観懇談週間です。各学年、この一年の自分を振り返って、また、家族や周囲の人たちへの感謝を伝えます。そんななかで、1年生は19日(月)新入生児童見学会で行う「お店屋さんごっこ(手作りゲームコーナー)」をお披露目しました。お客様たちは楽しんでくれたでしょうか。

IMG_0720.jpg IMG_0723.jpg

IMG_0727.jpg IMG_0726.jpg

IMG_0724.jpg IMG_0722.jpg

IMG_0721.jpg お父さんも来てくれてうれしいな!

音読集会

| コメント(0)

2月14日、音読集会で、2.3年生の発表を最後まで静かに聴けていました。昨年度来、学校として取り組んできた「目と耳と心で聴く」力が付いてきていることを嬉しく思います。

2年生は、やなせたかしさんの詩 『手のひらに太陽を』と『アンパンマンマーチ』を発表しました。詩の言葉に、温かみを感じました。3年生は、1組が春の訪れを待つ詩、2組が五七五調で語る『かさじぞう』、全員で雪の詩を発表しましたが、数名が声を揃えることができていました。2年生も3年生もよく頑張りました。

2年IMG_0716.jpg 3年IMG_0719.jpg

2月13日(火)~19日(月)8:30~17:00 会議室・図工室に於いて、校内作品展を開催します。子どもたちが思いを込めた力作をぜひご覧ください。

IMG_0715.jpg IMG_0713.jpg

IMG_0712.jpg IMG_0711.jpg

IMG_0710.jpg IMG_0709.jpg

IMG_0706.jpg IMG_0705.jpg

IMG_0704.jpg IMG_0707.jpg

2月8日、地震と火災を想定した避難訓練を行いました。お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)を意識しての訓練です。静かに運動場に避難できました。北消防署の消防士さんのお話も伺い、5人の先生たちが消火器(中身は水)の使い方を実践しました。地震や火災に遭遇しないことが一番いいのですが、いつどこで緊急事態に遭っても、訓練で学んだことを活かし、『自分の命は自分で守る』ことができるといいですね。

IMG_0700.jpg

IMG_0212.JPG IMG_0210.JPG

全校朝会

| コメント(0)

2月7日、昨日から1年生が学級閉鎖で、少し寂しい朝会でした。昨年度、「おにたのぼうし」を話したことを覚えていてくれた子がいて、とても嬉しく思いました。今年は、節分に登場する鬼とやまんばの娘まゆの楽しいお話「まゆとおに」を取り上げました。図書だよりにもあらすじが載っていました。鬼より強い(!?)やまんばの娘。英語では ゛MAYU & ORGE A Story of Witch's Daughter "と表記されていました。なるほど!!

図1.png image1.jpeg

2月5日(月)5時間目 青山台小学校に藤白台小学校の6年生がやってきました。

青山台小学校の6年生と楽しくゲームをしました。

2018020514050000.jpg2018020514040000.jpg2018020514000000.jpg

2月2日、ガンバ大阪のコーチによる体づくり事業の最終回。前回は沼のような運動場で泥まみれになっていましたが、今日は、柔らかな陽射しの下、風もなく、ゲーム形式での運動に取り組みました。どの学年の楽しそうに元気いっぱい体づくりに励みました。ガンバ大阪のコーチのみなさん、ありがとうございました。

IMG_0684.jpg IMG_0690.jpg

IMG_0687.jpg IMG_0686.jpg

IMG_0683.jpg IMG_0679.jpg

IMG_0678.jpg IMG_0677.jpg

IMG_0694.jpg

如月朔日、お正月気分でおせち料理に舌鼓を打っていたのに、あっという間に1か月経ってしまいました。5年生が道徳の研究授業に臨みました。高学年らしく落ち着いた学習態度で、自分の考えや思いを伝えることができました。学習材は、「55年目の恩返し」(光村図書副読本より)で、第二次世界大戦でリトアニア領事代理であった杉原千畝氏がビザを発給し、命をつないだユダヤ人の子孫などが、阪神淡路大震災で被災した、かつて、厚くもてなしてくれた神戸に対し、杉原千畝基金を設立し恩返しをした話から、自己犠牲を払ってまでたくさんの命を救った事実や感謝、助け合うことの大切さを学びました。最高学年へ歩みを進めていると感じました。

IMG_0669.jpg

IMG_0667.jpg  IMG_0668.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年1月です。

次のアーカイブは2018年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。