2017年9月アーカイブ

5、6年生が、組体操の最後の練習に臨みました。明日の本番では、練習の成果を十分発揮してくれることでしょう.

IMG_1318[1].JPG IMG_1317[1].JPG 

IMG_1321[1].JPG IMG_1320[1].JPG

運動会まであと5日。運動場での練習に取り組んでいます。さあ、ラストスパート!

IMG_1311[1].JPG IMG_1313[1].JPG

黒紺のTシャツでかっこよくきめて・・・(3.4年)

IMG_1314[1].JPG 騎馬を組むのはなかなか難しいそう。(5.6年)

自然豊かな青山台。登校途中でつかまえたと見せてくれました。さて、成長したら何になるのかな。

IMG_1309[1].JPG

清掃時間のひとコマ 黙々とほうきを動かすとても印象的な姿でした。

IMG_1303[1].JPG IMG_1307[1].JPG

運動場での全体練習。入場、開会式、応援合戦の練習をしました。先ずは、背筋を伸ばして立つこと、しっかり話を聴くことなど基本的なことからおさえました。1年生も最後まで頑張りました。

IMG_1293[1].JPG IMG_1297[1].JPG

外で元気いっぱい遊ぶ子どもたち。思いがけないけがをすることもあります。そんな時の対処法について保健室の掲示板に示されていました。参考にしてみてはいかがでしょう。

IMG_1282[1].JPG IMG_1283[1].JPG

IMG_1284[1].JPG IMG_1285[1].JPG

IMG_1286[1].JPG IMG_1287[1].JPG

IMG_1288[1].JPG IMG_1291[1].JPG

IMG_1290[1].JPG IMG_1289[1].JPG

1年生の男の子3人が、「プレゼント」と登校途中に摘んだ草花をくれました。ありがとう。

IMG_1280[1].JPG

運動会の応援合戦の練習をしました。全児童揃って初めての応援練習。高学年の子どもたちの声が、なかなか出ません。それでも応援団長、応援団の頑張りで、みんなの声も体育館いっぱいにこだましました。

IMG_1268[1].JPG IMG_1270[1].JPG

IMG_1271[1].JPG IMG_1274[1].JPG

児童集会

| コメント(0)

9月20日 児童集会

放送委員会の活動報告・・・「運動会に向けて」と題してラジオ番組を作成しました。音声が見せられなくて残念!

IMG_1258[1].JPG

児童会役員から今年の運動会のスローガンと児童会競技の発表がありました。

「笑顔いっぱい 絆を深める 運動会」のスローガンのもとで、児童会競技「一致団結 きずな引き」(綱引き)に挑みます。

IMG_1260[1].JPG

夏休み作品展の表彰・・・アイデアや工夫を凝らした作品を児童会の役員が選びました。

IMG_1264[1].JPG IMG_1279[1].JPG

IMG_1278[1].JPG IMG_1277[1].JPG

生活・体育委員会からは、9月の生活目標「ろうかを 正しく 歩こう」を守るように連絡がありました。安全・安心な学校生活にするために気をつけたいものです。

9月15日、朝夕はすっかり秋らしくなってきました。登校の途中、何かに夢中になっている子がいました。様子をうかがっているとちいさなバッタを見つけて捕ろうとしています。虫かごで育てるのか、逃がしてやるのか。どうするのでしょう。IMG_1251[1].JPG IMG_1249[1].JPG

「はらぺこあおむし」Tシャツを着た子を見つけました。絵本はもう読んだかな?

IMG_1252[1].JPG

放課後、職員作業、土入れ、にがりまき、ライン引きなど運動場の整備を行いました。

IMG_1248[1].JPG

2年生が取り組んでいる鍵盤ハーモニカの曲は、「メリーさんのひつじ~♪」です。一人ひとり田中先生に聴いてもらいます。山下先生にも教えてもらっている子も。みんな合格しますように・・・。

IMG_1244[1].JPG IMG_1245[1].JPG

茨木サポートセンターの方から、非行防止のための授業を受けました。学校、地域、社会には」守るべきルールがあることや法を犯すことの重大さについて教えていただきました。万引き(窃盗)については、ペープサートを使い分かりやすく、自分だけでなく家族も悲しませることにもなると学びました。

IMG_1237[1].JPG IMG_1238[1].JPG

IMG_1240[1].JPG IMG_1243[1].JPG

4月18日に実施しました平成29年度全国学力学習状況調査の結果(個人票)の返却をしました。問題を振り返り、復習をしました。今後、結果についての分析、検証をし、保護者のみなさまにはお知らせし、指導改善に活かしていきたいと考えます。

IMG_1234[1].JPG IMG_1235[1].JPG

運動会の練習に取り組む子どもたち。思うようにいかないこともあるでしょうが、根気強く本番まで頑張ることが一番大切ですね。

IMG_1210[1].JPG IMG_1206[1].JPG

IMG_1225[1].JPG IMG_1228[1].JPG

IMG_1212[1].JPG IMG_1213[1].JPG

9月12日~13日 青山台中学校の2年女子生徒3人が職場体験に来ました。1,2年生の子どもたちと一緒に2日間過ごし、学校の仕事を体験学習しました。

IMG_1230[1].JPG IMG_1232[1].JPG

9月12日、未明から激しい雷雨で目を覚まされた方も多いのではないでしょうか。子どもたちの登校時には治まり、元気に登校していた頃、西門付近のフェンスに、落ち葉に乗ったカマキリを見つけました。

IMG_1217[1].JPG

1年生が、鍵盤ハーモニカの練習中。音楽の田中先生、スターターの新澤先生に一人ずつ丁寧に教えてもらっていました。かっこうが、美しい泣き声を奏でますように・・・。

IMG_1204[1].JPG IMG_1201[1].JPG

図書委員会の活動で、クイズと本紹介ポップを作成しました。

IMG_1193[1].JPG IMG_1194[1].JPG

IMG_1192[1].JPG

水泳学習が終わり、いよいよ運動会に向けての練習が本格的に始動しました。運動会は、平素の体育学習の成果を観ていただく機会です。今年は、リレー競技や組立体操にも取り組み、本来の運動会に戻していきたいと考えています。

IMG_1190[1].JPG IMG_1191[1].JPG

9月7日 3年生が、酒井栄養教諭(佐井寺小学校)と「朝ごはんの大切さ」について学習しました。朝ごはんを摂ることは、体温を上げ体を目覚めさせ、脳の働きを活性化し、排便を促す大切な食事であることを学びました。栄養三色・・・あか(体を元気にする)・き(頭をはたらかす)・みどり(便を出しやすくする)を意識した朝ごはんが摂れるといいですね。

IMG_1181[1].JPG IMG_1182[1].JPG

IMG_1183[1].JPG IMG_1187[1].JPG

IMG_1184[1].JPG IMG_1185[1].JPG

図書委員会の子どもたちが、読書推進のために、『図書だより』を作成しました。なかなかの力作です。読書好きの青小っこが増えるといいですね。

IMG_1177[1].JPG

IMG_1178[1].JPG

IMG_1179[1].JPG

9月6日 全校集会で、『はらぺこあおむし:Very hungry caterpillar』を日本語訳と原文とで読み聞かせをしました。本校は、今年度から教育課程特例校に認可され、1年生から英語活動に取り組んでいます。1.2年が年10時間、3.4年が年20時間と時数は多くありませんが、AETといっしょに英語に親しむことを目的としています。また、来年度からは、5.6年が年35時間から50時間に増えます。英語の学習を通して、他国の文化に関心を持つとともに日本の文化にも興味関心を持ってくれればと思います。

IMG_2718.JPG

図1.jpg 2図.jpg

9月5日、北千里市民プールで水上大会が行われました。小学校で取り組んできた水泳学習の総まとめです。自分の泳力の記録を認定してもらいます。水から上がると少し寒いほどでしたが、臨海Tシャツをまとい、人数の少なさも元気パワーでカバーしていました。リレーではAチームが3位、Bチームが1位の結果の結果に、応援に駆けつけてくれたたくさんの先生方と歓声を上げて喜び合いました。保護者の方々にも最後まで見守っていただきました。ありがとうございました。

IMG_1170[1].JPG IMG_1172[1].JPG

IMG_1175[1].JPG IMG_1176[1].JPG

二測定をする1年生。体だけでなく、顔元も成長が感じられます。上ぐつもきれいに並んでいます。

IMG_1139[1].JPG IMG_1140[1].JPG

9月を迎え、朝夕は過ごしやすくなっていました。運動会に向けての準備、練習が始まります。

掲示板の保健ニュースに、上手く走るコツが取りあげられていました。もし、走ることが苦手なお子さんに頑張るヒントになればいいですね。お家でもアドバイスをしてくださるとうれしいです。

IMG_1142[1].JPG

IMG_1146[1].JPG

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年8月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。