2022年1月アーカイブ

2年生の様子 

| コメント(0)

DSC04049.jpg DSC04048.jpgDSC04047.jpg DSC04046.jpg

2年生も鬼関係です。

2年生は紙版画で鬼を描いています。薄くとも紙を重ねることで表情が出ます。いいですね!

DSC04016.jpg DSC04017.jpg

DSC04015.jpg

元々は真っ白な紙にパーツをかき、切り取って重ねます。そこに絵の具をローラーで塗り、最後に大きめの画用紙

DSC04050.jpg   DSC04053.jpg

このクラスでも算数のオンライン授業をしていました。

先生が「〇〇さん、わかりましたか?」と問いかけています。そしてDSC04051.jpg

授業が終わってから、画面の向こうにいるお友達にさよならを言おうと伝えると・・・

DSC04054.jpg

みんなが手を振ってクラスメートに別れをつげます。

DSC04063.jpgDSC04061.jpg

別のクラスでの様子。

次の図工は「パフェ」を作るのでしょうか?設計図をかいていました。

タグ

クイック投稿: このリンクをブラウザ

にペタリ!

1年生の様子 

| コメント(0)

DSC03997.jpg DSC03998.jpg

設計図をかいて、自分の思いを形にしていきます。

DSC03996.jpgDSC03988.jpg

DSC03985.jpgDSC03983.jpg

DSC03984.jpg

角が1本の人がいたり、3本の人がいたり個性的な鬼のお面を作っていました。思った通りに作れるって、本当すごいことですよね。

DSC03980.jpg DSC03990.jpgDSC03995.jpg DSC03992.jpgDSC03991.jpg DSC03987.jpgDSC03989.jpg DSC03979.jpgDSC03981.jpg DSC03986.jpg

オンライン授業も行っていました。

体調不良でお休みをした場合は、しっかりと病気や不調を治すことに専念してください。

いきたくてもいけない状況の場合は、担任の先生としっかり相談をして、オンランでの学習を行っていきましょう。今はホームルームと、算数と国語を中心に行っています。このルールは全校一緒です。

児童集会 オンライン集会

| コメント(0)

DSC04027.jpg DSC04029.jpg

DSC04025.jpg DSC04026.jpg

オンラインHRを水曜日から開始していますが、今日はオンライン集会を行いました。

(なのでオンラインHRの方はお休みです。)

給食委員会や保健委員会の発表がありました。

給食委員会では5・6年生が中心になってクイズやすごろくを作ったそうです。家庭科室前に掲示物がありますから、密にならないようにして、楽しんでみてください。

どの学年もしっかりとお話を聞けていました。

DSC04030.jpgDSC04036.jpgDSC04032.jpgDSC04039.jpg

DSC04033.jpgDSC04035.jpg

DSC04034.jpg

DSC04038.jpgDSC04031.jpg

DSC04037.jpg

保健委員会のお知らせはとても分かりやすかったです。

手の洗い方の注意やハンカチを使うことについて、良き例とそうでない例を薬品を使って実験した結果とともに教えてくれました。

1年生の様子(1/19)

| コメント(0)

DSC03919.jpg DSC03917.jpg

DSC03918.jpgDSC03920.jpg

DSC03922.jpg DSC03923.jpg

3学期の目標も書きました。思い思いの凧も作りましたね。

手洗いも、掃除もどんどん上手になっています。

1年生 わらべうた

| コメント(0)

DSC03920.jpg DSC03915.jpg

DSC03912.jpg DSC03909.jpg

DSC03914.jpg DSC03913.jpg

DSC03908.jpg DSC03916.jpg

DSC03910.jpg DSC03911.jpg

コロナ感染の人数が日に日に増え続けています。

手洗い・換気・黙飲・黙食できることを行い続けます。

さて、1年生の教室からかわいい歌が流れています。CDがかかっていました。

わらべ歌でお絵かきをしていました。

雪模様 (1/12)

| コメント(0)

DSC03905.jpg DSC03903.jpg

DSC03907.jpg DSC03904.jpg

DSC03906.jpg

「先生!はい!」

と言って雪の塊を持ってきてくれた朝。

箕面の山には雪雲、植木には霜、運動場には雪の日にしか現れない魚の骨のような模様。

寒さに負けず、子供たちは元気です。

全学年での下校 訓練②(1/11)

| コメント(0)

DSC03889.jpg DSC03897.jpg

DSC03896.jpg DSC03892.jpg

DSC03891.jpg DSC03893.jpg

DSC03899.jpg DSC03890.jpg

DSC03894.jpg DSC03895.jpg

DSC03900.jpg

5方面に別れ学年ごとに放送で呼び出し整列します。

同じ方面の全学年が揃ったら、下校していきますが、今回はそこからさらに12方面に分散し、全部で17方面に教職員が付き添い、下校させました。一番長い列は450人くらいいます。

当日は雨。傘の扱いや寒さが懸念されましたが、とってもスムーズに呼び出し・整列・出発・分散・到着ができ、子供たちの態度も、先生達の連携も素晴らしかったと思います。

「久しぶりの訓練だから失敗を恐れず、マニュアル通りではなくその都度声をかけてやろう!」と言って始まった訓練です。教職員も実はとても緊張していました。

この段階よりも厳しい事態が生じたときの下校方法は「引き取り下校」となります。北大阪地震の際に実際体験しています。その後訓練も行っていましたが、コロナ禍の中ここ2年は訓練をしていません。

5年生の教室では「南海トラフ地震」についての動画を観ていました。備える大切さをしみじみ感じます。

全学年での下校 訓練①(1/11)

| コメント(0)

DSC03885.jpg DSC03886.jpg

DSC03888.jpg DSC03896.jpg

DSC03901.jpg

様々な行事が中止や変更されていますが、いつ何時災いが生じるかわかりません。その時の備えの一つとして「全学年での下校」の訓練を始業式の日に実施しました。

2学期の始業式に予定していましたが、夏休みが伸び、分散登校で延期となっていた訓練です。保護者の方にも近くまで、出来たらお迎えをと呼び掛けておりました。ご協力をありがとうございました。

2020年 3学期スタート!

| コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。11日より3学期がスタートしました。

神戸市や近隣他市では1月7日に新学期をスタートさせたところもあるようです。

例年より長めのゆったりとした冬休みが過ごせたのではないでしょうか。

DSC03871.jpg DSC03869.jpg

DSC03868.jpg DSC03870.jpg

DSC03875.jpg DSC03873.jpg

DSC03874.jpg DSC03866.jpg

DSC03879.jpg DSC03878.jpg

新学期を迎えた教室では、冬休みに楽しんだことを伝え合ったり、新学期の抱負を書いたり、すごろくをしたり、新しい係を決めたり、自分が担当する漢字先生の漢字を決めたり、学年・クラスによって様々な活動をしていました。子供たちはとても元気でした。

始業式をオンラインで行い、3学期の目標「「AIにはかなわない人間の感性を磨こう!」というお話をしました。友達の言葉や行動を感じ取り、人間だからできる次の一言や行動を示していってほしいです。それには、まず挨拶ですね。

コロナの第6派のニュースが報道されています。気を引き締めて3学期も過ごしたいと思います。

このアーカイブについて

このページには、2022年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年12月です。

次のアーカイブは2022年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。