平成27年2月第4週②

DSCN3614.JPG  DSCN3615.JPG  切り絵クラブの作品~~~とっても素敵な作品が掲示されています。さっすが!高学年。カッターナイフを使った緻密な手作業がうかがわれます。

DSCN3638.JPG  こちらにも素敵な作品が~~~書道クラブの作品です。立ち止まって「すげえ~」と6年生のつぶやき。

DSCN3616.JPG この日は課外のバレーボールクラブ VS 先生チームの対戦です。 

DSCN3617.JPG 負けるわけにはいきません! > <  しっかしながら・・・6年生の強烈なサーブが決まったり、先生のサーブが相手コートに届かなかったり・・・まあ、結果は置いときまして、卒業前にまたひとつ子どもたちにとって、楽しい思い出のひとコマが増えたのではないでしょうか。

3年生は・・・

DSCN3626.JPG  DSCN3624.JPG  DSCN3622.JPG  「算数バイキング」

DSCN3620.JPG  自分でプリントを選び、DSCN3625.JPG  自力解決 

DSCN3618.JPG  DSCN3623.JPG  教室に張り出された答えを見つけて 〇付け

DSCN3619.JPG 最終的には先生にも〇つけをしてもらい(あらあら・・家庭科室では立ったままプリントにチャレンジ中・・・夢中なんです。)

DSCN3627.JPG  教室を移動し、ちがうコースに向かいます。「算数バイキング、おもしろい。」「たのしい」「早く次の教室に行こう」と3年生。学年のまとめ学習に、意欲的に取り組む3年生の姿がありました。

 

DSCN3628.JPG  木曜日の朝は雨・雨・雨・・・ DSCN3631.JPG 歩道には小学生と園児が。車道を歩くのは中学生!?自転車も行き交います。朝は、幼稚園等のスクールバスもたくさん行き来します。カーブの多い坂道では、クルマも雨の日は慎重にならざるを得ません。安全第一です。

DSCN3634.JPG 下足ホールの傘立てもひしめき合っています。みな小っ子は雨の日、下足ホールにはいると、傘の水気を落としてからクルクルっと傘を巻き、傘立てに入れます。これが当たり前のこととして普通にそうしています。

DSCN3636.JPG  おおっ~~と!めずらしくはみだしている!!傘がありました。DSCN3637.JPG  急いでいたのかなあ~傘立てが足りないのかな~等と思いながら、あふれていた傘をクルクル~っと巻きなおしてみると・・・原因が判明!まずは巻いていない傘が1本、2本。広がって一区画を独り占め状態。傘立ての入り口を折りたたみの傘が蓋をしていたなどなど。※お家の皆さまにお願い~~ちょっとわが子の傘をチェックしてください。マジックテープの利かないのや、バンド(名前布)そのものがないものや、骨の曲がったのや折れたの。物を大切にする心に気付く良い機会です。

DSCN3642.JPG  DSCN3641.JPG  2年生は、紙版画に取り組んでいます。

DSCN3640.JPG  DSCN3639.JPG  鏡を見て描いたたわけでもないのに、なんとなく・・そっくり!!自分の顔に。

 

 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2015年2月26日 13:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「平成27年2月第4週①」です。

次のブログ記事は「ビオトープ完成式」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。