今週の様子をお伝えします。
9月17日(火) 運動会の練習が進んでいます。
「みなみやま田」に網を取り付けました。
9月18日(水) 「太陽の広場」が行われました。
9月19日(木) 第2回運動会全体練習を行いました。
教育実習生の研究授業(6年)を行いました。
体育館で行われた「応援団リハーサル」の様子です。
応援団が入場します! 応援合戦の流れを覚えます。
体育館で練習の後、運動場へ出て運動会当日の隊形で行いました。
ド ド ドン ‥! 勇ましい和太鼓の音が響きます!
赤組と白組の応援団が向かい合って、互いにエールの交換をします。
赤組の応援です。 力強い応援は運動会に無くてはならないものです。
練習の成果があらわれています。 ガッツだ赤組!
白組の応援です。 高学年になったら応援団に入りたい...!
さまざまなパフォーマンスで魅了します。 ガッツだ白組!
5年生は今年も「ソーラン」に取り組みます。 自分の位置を確かめて!
アップテンポの曲が始まりました。 リズムにあわせて!
力強く踊ります。 みんなの息がピタリと合って!
「南中ソーラン」は、稚内南中学校で考案されたことが名前の由来。
北海道 ニシン漁の所作から踊りの振り付けが創られています。
最後のポーズ! ソーランの完成目指して練習は続きます。
6年生の素敵な歌声が聴こえてきました。 「虹」 きかせます!
2年生の団体競技 「 力を合わせて パンパン 2 」 の練習です。
走り方やコースを覚えます。 ならぶ位置や目印はどこかな!
2人でペアになって競争します。 赤組、白組に分かれて行う得点競技!
火曜日の給食は、黒糖パン と かき玉汁、かぼちゃのかき揚げ です。
6年生の英語の授業。 先生の口元をよく見て発音してみよう!
今日のテキスト! 右へ曲がると...。 みんなで楽しくコミュニケーション。
6年生の組体操の練習です。 リズムのってステップを踏みます!
いろいろな技に挑戦します。 何度もチャレンジ!
水曜日の給食は、ツナピラフ と こめこスープ 、 鶏肉のトマトソース です。
午後からは太陽の広場が行われました。 今日はとても良いお天気!
受付に並ぶ列も長くなりました。 2学期は新しい取組も計画中です!
満員の受付! フレンドの皆さん、いつもありがとうございます。
赤組、白組がそれぞれ分かれて応援合戦の練習です!
赤組は体育館で! 力強い応援が続きます。
白組は運動場で! 元気な声が響きます。
毎年、応援団は大活躍! 今年も力いっぱい頑張っています。
応援合戦の後は、第2回目の全体練習を行いました。
白組、赤組が、各学年の旗を掲げて堂々の入場!
開会式の隊形に整列! 今年は、第37回目の運動会です。
みんなで準備体操! しっかりと体を伸ばします。
大玉送りが始まります。 朝、昼...と、様々な集合隊形を覚えます。
木曜日の給食は、八宝菜 と 月見団子(季節感タップリ) 、 バター です。
6年生の教室で、教育実習生の研究授業を行いました。
教科は算数で、単元は 「速さの表し方を考えよう」 です。
単に公式を使って求めるのではなく、子ども自身で解き方を考え求めます。
教育実習の先生とよく考え、意欲的に学習に取り組みました。
速さや道のりなどを求める公式を理解し、適用出来る力を培います!
金曜日の給食は、かやくご飯 と 味噌汁、切り干し大根の炒め煮 です。
6年生の組み体操の練習が運動場で始まりました。 2人組で整列!
「曼珠沙華 あっけらかんと 道の端 」(夏目 漱石) ビオトープにて。