今週の様子をお伝えします。
6月17日(月) 児童朝会を行いました。
4年生でクラブ活動を行いました。
6月18日(火) 3年生で交通安全教室を行いました。
6月19日(水) 6年生で読み伝えをしました。
6月20日(木) 第2回PTA運営委員会を開催しました。
4年生で研究授業(算数科)を行いました。
6月21日(金) 「南山田カーニバル」を行いました。
昨日の雨もあがり、月曜日の朝は晴れ間がのぞきました。
今日は週のはじめの児童朝会がありました。
みんなでする「朝の挨拶」はとても気持ちが良いものです!
児童会からは、「南山田カーニバル」について話しがありました。
朝会が終わって、各学年が順番に教室へ向かいます!
6年生が、朝の時間を活用して合唱の練習(夏の光)をしています。
6年生の教室では、卒業アルバムの制作に向けて記念写真!
今日もプールからは、子どもたちの元気な声がきこえてきます。
5年生が絵画の制作に取り組んでいます。 色遣いが綺麗です!
鍋いっぱいの牛の挽肉です。 美味しい給食をつくります!
月曜日の給食は、カラフルそぼろご飯 と たまごスープです。
左は除去食です。 どちらもとても美味しいスープです!
5年生の理科「メダカのたんじょう」の単元です。 オスとメスの違いは...。
ペットボトルで作った各班の水槽で、メダカを飼って観察しています。
メダカが産んだたまごは、どのように育っていくのでしょう!
6年生の理科「食べ物の消化と吸収」の単元。 だ液の働きを調べます!
警察官が来校して、3年生の「交通安全教室」を行いました。
今日は自転車の乗り方です。 交通事故に気を付けましょう!
「南山田カーニバル」の準備をしています。 6年生の教室です。
いろいろ手分けをして、みんなで創る行事です!
自分たちの力で創りあげる過程は、大きな意義のある体験学習です。
1年生の「はじめてのプール」です! 準備体操をします。
シャワーを浴びて! 喉にも水をとおしておきましょう。
水慣れの様子です。 先生が指示する番号に従い進めます!
顔に水がかかっても平気だよ!
次はカニさん歩きをします。 一列ずつ順番に入ります。
上手に歩けましたか! ハサミを出して、横に進みます。
先生の合図でもぐります。 水しぶきが上がります! ☀
火曜日の給食は、にゅうめん と 梅風味かき揚げ、いちごジャム です。
クワガタ見つけた! ☆ ヤッタね ☆
6年生の読み伝え。 すいた朗読パフォーマーの皆さん有難うございます。
水曜日の給食は、アロス と いんげん豆のシチュー、サラダ です。
アロスは、スペイン語で「お米」という意味です。 赤はパプリカの色です。
南山田カーニバルにそなえて、1年生と5、6年生が顔合わせ!
金曜日は、一緒にカーニバルの会場をめぐります。 異年齢で交流!
カーニバルについて、はじめての1年生に高学年が優しく教えます!
木曜日の給食は、ふくめ煮 と じゃこピーマン です。
4年生、算数の授業です。 どんな道具を使って調べますか!
4年生で算数の研究授業を行いました。 単元は「垂直・平行と四角形」
角の大きさに着目して、直線の交わり方について調べます。
隣同士や全体で自分の考えを説明し合います!
四角形を角の大きさ(直角)に着目して、仲間分けします。
「分かった」「頑張った」「友だちの考えから学んだこと」を大切に!
4年生が体育館で体育。 頑張って!
2年生の国語の授業です。 わかる人は!
1年生の算数です。 牛乳キャップはいくつですか?
3年生の算数の授業。 自分の考えを前に出て説明!
金曜日の給食は、ゴーヤチャンプル と わかめスープ、パインゼリー です。
週末の午後は、毎年恒例の南山田カーニバル! 準備完了です。
いよいよカーニバルが始まりました。 先生も一緒に、ストライク!
「南山田カーニバル」の様子は、次週に「特集記事」でお伝えします。