今日は、歯科医の先生による「歯磨き学習」をしていただきました。井上先生は、山五小学校の校医さんです。
歯を赤く染めて、1回うがいをして、赤く残ったところをプリントに書き写します。
鏡を見ながら、歯の1本1本をていねいに磨きます。歯ブラシの「つま先・かかと・わき」を使ってこまかく磨いていきます。
どんなふうに磨けば良いか体感しました。これからの歯磨きはバッチリですね。
今日は、歯科医の先生による「歯磨き学習」をしていただきました。井上先生は、山五小学校の校医さんです。
歯を赤く染めて、1回うがいをして、赤く残ったところをプリントに書き写します。
鏡を見ながら、歯の1本1本をていねいに磨きます。歯ブラシの「つま先・かかと・わき」を使ってこまかく磨いていきます。
どんなふうに磨けば良いか体感しました。これからの歯磨きはバッチリですね。
5年生は、茨木サポートセンターの方に「非行防止」のためのお話しをしていただきました。
ペープサートを使ってわかりやすくお話ししてくださいました。
茨木サポートセンターさん:「100円の消しゴムを万引きするのと5000円のビデオを盗むのとではどちらが悪いですか。」
・・・・・・ 5年生:「どちらも悪いです!」 ← よくわかっていますね!
茨木サポートセンターさん 「大阪府青少年健全育成条例を知っていますか?」 「こどもだけで午後8時以降に外で出歩いているのは条例違反です。」 してはいけないことは自分の力で律してしない人になってほしいです。 お家の人のサポートもよろしくお願いします。
2年生は、万博公園へ遠足に行きました。 目当ては自然観察学習館でソラードの会の方に支援をしていただいて工作をすることです。
まず、自然観察学習館の館長さんやソラードの会の方とご挨拶をして開始です。
ソラードの会の方はいろいろな木の実や木、材料を準備して待っていてくださいました。
創造力を発揮して作ります。
木に穴をあけたりする等、難しいところは手伝ってもらいます。
素敵な作品になりました。
お弁当タイムは仲良くいただきました。おいしかったです!
後は、遊びです。しっかりと遊びました。帰校予定時刻ぎりぎりまで遊びました。
楽しかったです!子ども達が作った工作は、お家に持って帰っています。ボンドで貼り付けている所などが取れているかもしれません。ボンドやのりなどで付け直すとクリスマス・お正月までしっかりと飾ることができますので、よろしくお願いします。
5年生の図工は今、「本物みたいに」粘土で工作しています。図工のメーカーさんに講師として来ていただきました。お2人の講師の方にはお世話になりました。
器用にこねて色づけして作っています。楽しそうです。
あら、おいしそう!!
「先生、見て見て!!」巨大なイチゴですね。
「先生、これはなんでしょう?」 「はい、これはパスタです!」 ・・・・「え~!ラーメンです。」・・・ガックリ
皆、それぞれに楽しんで作成していました。
今日の全校集会は、尺八と三味線の演奏を聴きました。 昼間の警備員さん(徳田さん)が尺八の名人なので、校長先生の計らいで聞かせていただくことになりました。 三味線は、徳田さんの奥さんです。こちらも名人です。「伊勢音頭」など5曲を演奏していただきました。徳田さん、有難うございました。
篠笛(横笛)と三味線での演奏です。幽玄な音色が体育館に広がりました。
尺八と三味線の演奏です。皆のよく知っている「ソーラン節」です。
おなじみ「河内音頭」を歌っていただきました。 みんなの手拍子もノリノリでした。日本の楽器・日本の旋律にひたったひとときでした。
PTA運営委員会の後、餅つきのリハーサルが行われました。
12月6日(土)が、本番です。今年もチームワークが、バッチリです。 保護者の方・地域の方、ご協力・ご参加、よろしくお願いいたします。
4年生は、富田林までみかん狩りにいきました。
さあ、ここから約600m歩いて登ります。楽しみです!
「山の兄貴」とご挨拶。みかんのとり方、アドバイスや注意をききました。
たくさんのみかんの木から選んで自分の気に入ったみかんをとりました。
「先生、見て!」大きくて、葉っぱのついた素敵なみかんを見せてくれました。
取った後は、お弁当タイム。楽しくおいしくいただきました。
お弁当をいただいた後は、もちろん遊びます。「山の親父」が手作りしたアスレチックや遊具などがたくさんあります。
卓球もしました。ラケットは、フライパンやなべです。うまく打てたかな? うまくいかないところが面白い!
坂から滑り降ります。おもしろい! すり傷をつくったり、洋服を汚して帰ったと思います。 お洗濯をよろしくお願いします。
今週は1年・6年が正門に立って、挨拶運動をしています。1年生は、ほぼ全員が立っています。「おはようございます!」子ども達の元気な声が響いています。
今朝は、児童集会を持ちました。児童委員会の代表委員が司会をして各委員会からお知らせやお願いなどを全校に知らせます。今日も各委員会からお知らせやお願いがありました。
鎌田先生からは「風邪の予防」についてお話がありました。「手洗い・うがい」をしっかりすること。また、「睡眠・食事・運動」が大切なことも教わりました。これからの時期、全校で元気に過ごしていきたいものです。ご家庭の協力・後押しをお願いいたします。
小寺先生からは、何度も注意を促していますが、「廊下を走らない。歩くこと」の重要性をおっしゃいました。また、校外では、ローラーブレード、キックボードなどの危ない遊び、駐車場などでも遊んでいる人がいること。保護者の方、地域の方には、そのような姿を見られましたら、子どもの身を守ることですので、是非、注意をお願いいたします。
最後に、歯科医師会から良い歯の賞をいただいていましたので、校長先生から表彰をしていただきました。今回は、12人の受賞で、全校の皆から拍手をもらっていました。
今日は、1日参観・校内音楽会の日です。午前中に行った校内音楽会には、たくさんの方にお越しいただき、感謝しています。子ども達は、今まで練習してきた成果をしっかり発表することができました。
校長先生のお話を聞いてスタートです。「他の学年の演奏をしっかり聴くこと、自分の演奏は友達と音色を合わせて演奏しましょう。」
プログラム1番。最初は「全員合唱」です。先生方のアンサンブル演奏に合わせて「すてきな友達」を歌いました。みんなの声が体育館に響き渡りました。
プログラム2番、3年生の演奏です。リコーダー奏「花笛」、合唱「あしたふく風」、斉唱「トレロカモミロ」。静かな曲想と楽しいリズミカルな曲想を演奏仕分けていました。
プログラム3番、1年生の演奏です。斉唱「キラキラ キラキラ」、合奏「アイアイ」。とても元気でかわいらしい演奏でした。歌声も響き渡っていました。
プログラム4番。5年生の演奏です。合奏「Let it Go」、合唱「Take off -夢に向かってー」美しい演奏でした。さすがに高学年です。
PTAの方のご協力で、「子ども達の演奏を静かにお聞きください」の掲示をもって、注意喚起をしてくださいました。いつもお世話になっています。
プログラム5番。2年生の演奏です。合奏「きらきら星へんそう曲」、オペレッタ「ニャー五」。とても工夫ある演奏で、楽しくなりました。
プログラム6番。4年生の演奏は、カノン「ほーたるこい」、リコーダー奏「気球の旅」、合唱「Wish~夢を信じて」です。ロマンたっぷりの素敵な曲を魅力的に演奏しました。
プログラムの最後は、6年生です。合奏「ベストヒットメドレー」、合唱「流星群と空と海」。さすがの6年生。最高学年の演奏です。聞き入りました。
本当にたくさんの方のご参観、有難うございました。あと少し、1日参観で学校を開放しています。ぜひ、学校に足をお運びください。
明日、11月6日(金)は、1日参観・校内音楽会です。子どもたちはたくさん練習を積み重ねてきました。 音楽会は、 開場:9:35 開演:10:00 です。 保護者の皆様、地域の皆様、是非ご来校ください。お待ちしております。
本日は、公民館の文化祭発表会の日です。先ほど4年生は、出演させていただきました。毎年、地域の活性化のためにお骨折り、有難うございます。今、公民館では、多数の団体の演目が披露されています。また、おぜんざいなどもふるまわれています。足元は悪いですが、お出かけされてはいかがでしょうか。
リコーダーと歌の演奏を発表しました。きれいな演奏でした。 来週金曜日は、1日参観と校内音楽会があります。皆様、どうぞ山五小学校へお出かけください。 また、4年1組は、吹田市の連合音楽会へ、4年2組は、三島の連合音楽会へ参加します。