2025年8月アーカイブ

今日の業間に!! 8月29日

業間に運動場に出てみると、1年生が担任の先生と一緒に元気にドッチボールをしていました。上手にボールをキャッチしていましたよ!!

反対側に行ってみると、なんと!大谷選手から寄付してもらったグローブを使ってキャッチボールをしている4年生がいました🥎実は、校長室に飾っているグローブを見て、「これでキャッチボールしたい」と言っていたので、「いつでも使っていいんだよ~」と伝えると、担任の先生と相談して家からやわらかいボールを持って来て、運動場の端でみんなが危なくない場所でキャッチボールを楽しんでいました。これからもどんどん活用してほしいです!

DSCF0004.JPG

DSCF0006.JPG

大きくなったかな 8月29日

今日は3年生の二測定でした。始業式の次の日から、順番に学年ごとに行っています。夏休み明けに大きくなったなあと感じる子もたくさんいたので、身長がぐんと伸びたんでしょうね。「ご飯いっぱい食べたから、体重増えてた~!」と教えてくれる子もいましたよ🍚

DSCF0002.JPG

チャレンジの2学期に!! 8月28日

始業式で子どもたちに「色々なことにチャレンジする2学期にしよう!」「校長先生も『校長先生チャレンジ』をいっぱい考えてるよ」と伝えました。その一つが完成したので、今日、子どもたちに伝えました。「学校ホームページの絵、大募集!」です。学校だよりにも書きましたが、ホームページのリニューアルをする予定です。そこに子どもたちが描いた絵を載せるつもりです。今日、早速何人も応募用紙を取りに来てくれました。どんな絵を描いてくれるのか、とっても楽しみです😊😊

DSCF0008.JPG

DSCF0009.JPG

そろばん授業 4年生 8月26日

今日から給食も始まり、4時間授業でした。教室をまわっていると、4年生がそろばんの授業をしていました。初めてそろばんに触る子もいたようで、玉の置き方から学習していました。今ではそろばんを日常生活で使用することはほぼないからこそ、学校での学習が必要であると感じました。

CIMG5676.JPG

CIMG5675.JPG

2学期も癒されています 8月25日

夏休み中は片付けられていた花器が、25日の始業式の朝にはきれいなお花が飾られていました。2学期のスタートに合わせて準備していただき、本当にありがとうございます。2学期も出勤してきて先生や、登校してきた子どもたちの癒しとなっています🌷感謝!!!

CIMG5674.JPG

2学期がスタートしました★ 8月25日

25日に2学期がスタートし、1時間目は始業式でした。1学期の終業式で子どもたちに、「8月25日にみんなが元気で学校に来てくれることを1番願っています」という話をしました。体調不良の子以外は、みんな元気に登校してきてくれ、本当にうれしく思います。子どもたちの元気な声が校舎に響き、活気が戻ってきました。今日はまだ給食もなく、3時間授業だったので、始業式のあとはクラスで過ごしました。先生からのメッセージがホワイトボードに書かれていたり、夏休みすごろくをしたり、早くもお勉強をしていたり・・・と、様々でした。

CIMG5653.JPG

CIMG5664.JPG

CIMG5670.JPG

CIMG5667.JPG

CIMG5673.JPG

CIMG5668.JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.906.4

このアーカイブについて

このページには、2025年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年7月です。

次のアーカイブは2025年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。