2020年7月アーカイブ

1学期の終わりと6年の水鉄砲大会

1学期の補習授業が終わり、明日から短い夏休みに入ります。

3~6年生は本日、あゆみを持ち帰りました。

11時ごろ、何やら6年生がおかしな恰好をして校庭に降りてきています。

CIMG2916 (480x640).jpg

まず、先生の恰好がこんなです。

CIMG2923 (640x480).jpg

子どもたちも何かを持っています。

CIMG2926 (640x480).jpg

どうやら、1学期6年生が頑張ったご褒美として、最後に水鉄砲大会を

するようです。

CIMG2928 (640x480).jpg

頭に的をつけて、破けたら負けになるみたいです。

いろいろな水鉄砲があるんですね。

CIMG2979 (640x479).jpg

始まりました。最初はおずおずとやっていましたが、次第に大胆に。

CIMG2944 (640x480).jpg

最後は的も関係なく、悲鳴をあげながら水をかけあっていました。

CIMG3000 (640x436).jpg

1学期お疲れさまでした。

次の登校は8月18日です。

5年生の図工の授業

補習授業2日目。

5年生で図工の授業をしていました。

CIMG2901 (640x480).jpg

まず、画用紙に思い思いの建物を描いていきます。

CIMG2898 (640x480).jpg

色とりどりのお城のようですね。

CIMG2908 (640x480).jpg

群青色の夜の背景にぼかした月を描き、お城を配置していきます。

CIMG2902 (640x480).jpg

大きな建物や小さな建物、お城から小さな塔、カラフルなお城にシンプルな建物。

CIMG2907 (640x480).jpg

CIMG2900 (640x480).jpg

CIMG2909 (640x480).jpg

素敵な風景が出来上がりましたね。

補習授業が始まりました

本日から、前半の補習授業が始まりました。

3・4年生は2時間、5・6年生は4時間の補習授業があります。

CIMG2888 (640x480).jpgCIMG2883 (640x480).jpg

1・2年生がいないので、登校も少しまばらな気がします。

CIMG2892 (640x480).jpg

とても頑張って補習授業に取り組んでいました。

前半の補習は7月31日まで続きます。

1年生、はじめての「あゆみ」

本日、全校そろうのが最後ということで、終業式のお話を放送で行いました。

1・2年生は本日「あゆみ」をもらいます。

3年生以上は7月の補習授業が終わる7月31日になります。

1年生は各クラス「あゆみ」を渡しながら、丁寧にがんばったことや

課題などについて、先生が説明をしていました。

CIMG2876 (640x453).jpg

CIMG2878 (640x480).jpg

CIMG2867 (640x480).jpg

1年生は本当に、よくがんばりました。

2年生が大掃除をしていました

1・2年生は来週20日が終わると、夏休みに入ります。

5時間目に2年生が大掃除をしていました。

CIMG2855 (640x480).jpg

普段できないところ、例えばロッカーの中なども水拭きします。

CIMG2858 (640x480).jpg

床のからぶきもして、すっきりきれいになりました。

CIMG2857 (640x480).jpg

4年生の保健の学習

先週から今週まで、保健室に養護教諭の実習生が勉強にきています。

昨日は実習の先生による保健の授業が4年生で行われました。

CIMG2850 (640x480).jpg

清涼飲料水に含まれる砂糖の量を調べ、飲み方の工夫を考える授業です。

CIMG2851 (640x479).jpg

砂糖をスティックシュガーの本数で表しています。

コーラは19本で、板チョコの2倍でした。子どもたちも驚いていました。

CIMG2853 (640x480).jpg

この後、砂糖を多く摂取した場合の弊害について学習し、

清涼飲料水の工夫した飲み方について考えていきました。

子どもたちは、「コップに移して、量を減らす」だったり、

「砂糖の少ない清涼飲料水を選ぶ」など、いろいろと考えていました。

3年生、辞書引き頑張ってます

3年生の担任の先生から、「子どもたち辞書引きがんばってるんです」と言われ、

辞書を見せてもらいました。

CIMG2810 (640x480).jpg

うわー、すごい!

辞書を引いたところに付箋が貼ってあります。

数字は100を超えています。

CIMG2834 (640x480).jpg

CIMG2833 (640x452).jpg

国語の時間などに、手元に辞書を置いて、わからない言葉を引いていきます。

付箋が増えていくと、うれしくなるようです。

これからも頑張ってほしいですね。

※ ※ ※ ※ ※

昨日の激しい雨の合間に、雨宿りしている鳥を見つけました。

CIMG2792 (640x451).jpg

調べてみると「ハクセキレイ」という鳥でした。

CIMG2799 (640x421).jpg

近づくと一旦は飛びますが、激しい雨に戻ってきました。

校舎を雨除けに、しばらく留まっていましたよ。

雨、雨、雨...。

梅雨に入って、連日の雨です。

少し止んでも、ご覧の通りのどんよりした曇り空です。

CIMG2765 (640x480).jpg

今朝も朝から猛烈な雨でした。

CIMG2778 (640x480).jpg

校門の前も水たまりになっていて、子どもたちも長靴が目立ちます。

CIMG2780 (640x480).jpgCIMG2779 (640x480).jpg

連日の雨で、校庭には川ができてしまっています。

CIMG2766 (640x480).jpg

そんな梅雨ですが、子どもたちは頑張って学習しています。

CIMG2772 (640x480).jpg

えらいなあ、と思ってみています。

CIMG2770 (640x480).jpg

「ザーザーと 小さな滴が 降ってくる 地面に落ちて 小さなしぶき」

子どもたちのほうが、雨に情緒を感じているのかもしれません。

4年生の算数の学習

4年生の算数では、図形の学習に入っています。

CIMG2756 (640x480).jpg

先生が持っているのは、分度器です。

三角定規から、分度器にアイテムがランクアップ!

CIMG2757 (640x480).jpg

配られた分度器をつかって、これから角度の勉強に入ります。

※ ※ ※ ※ ※

掲示でこんなものを見つけました

CIMG2745 (640x480).jpg

「七夕で コロナ終息 願い込め 短冊 笹に つるしていくよ」

本当に早く終息してほしいですね。

5年生の家庭科の学習

5年生では家庭科の裁縫の学習が始まっています。

CIMG2730 (640x480).jpg

玉結び・玉止めの練習にみんな四苦八苦です。

カタカナで自分の名前を糸で描くのですが、1画ずつ玉止めしながら進むのです。

CIMG2726 (640x454).jpg

CIMG2725 (640x480).jpg

男の子も女の子も苦労しながら縫っていました。

先生、ヘルプ!と、たくさんの手が挙がっています。

一番大変なのは先生かもしれないですね。

七夕の日

今日は7月7日、七夕です。

1年生では、園照寺さんにお願いして竹をいただき、七夕飾りをつくりました。

CIMG2710 (640x480).jpg

廊下に3クラス分が並ぶととてもきれいです。

短冊に、子どもたちが思い思いの願い事を書いていました。

CIMG2716 (640x480).jpgCIMG2713 (640x480).jpg

・さっかあせんしゅに なれますように。

・みんなげんきに すごせますように。

CIMG2714 (640x480).jpgCIMG2722 (640x480).jpg

・ころながおさまって みんなでいっぱい あそべますように。

・かぞくが げんきに すごせますように。

     

素敵なお願いばかりでした。

英語のリスニングテスト

英語ルームにいくと、6年生が英語の授業をやっていました。

CIMG2693 (640x480).jpg

英語が教科化され、5・6年生では他の教科のように評価します。

この日はリスニングのテストでした。

CIMG2694 (640x450).jpg

回答はこの用紙に記入しますが...。

CIMG2695 (640x480).jpg

先生がオーディオから問題を流します。

子どもたちは真剣に聞きながら、回答していました。

校務員さんのお仕事

本校の校務員さんの仕事にはいろいろな用務がありますが、

なかでもモノづくりについては素晴らしいお仕事をされています。

例えば、鍵盤ハーモニカの吹き口の収納に困っている先生がいれば、

自分で設計してこんなものを作ってしまいます。

CIMG2211 (640x480).jpg

穴に吹き口を吊って保管するのですが、斜めになっているので

お互いの吹き口が触れない構造になっています。

CIMG2217 (470x640).jpgCIMG2216 (471x640).jpg

色違いで3組分を作ってくれました。

さらに、こんなものもお願いしました。

CIMG2602 (640x480).jpg

換気が難しいパソコンルーム、学習させたくても席が対面なので困っていました。

見えにくいですが、中央の枠には透明のビニールシートが貼ってあります。

CIMG2686 (640x480).jpg

おかげで、コロナウィルス感染拡大防止対策をしながら、調べ学習ができます。

いつも、本当にありがとうございます。

このアーカイブについて

このページには、2020年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年6月です。

次のアーカイブは2020年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。