2022年6月アーカイブ

2年1組の研究授業

昨日の6時間目に、2年1組の研究授業がありました。

研究授業は、教師の指導力向上と授業改善を目指し、全教師で授業を見て、

その指導方法や学級経営について学ぶためのものです。

CIMG4904 (640x480).jpg

2年生の国語教材「スイミー」の授業でした。

子どもたちはとても頑張って、スイミーの見た海の様子について話し合いました。

CIMG4916 (640x480).jpg

スイミーのペープサートを持って、自分で考えたスイミーのセリフを言います。

CIMG4918 (640x480).jpg

友だちのよいところもたくさん見つけた子どもたちでした。

CIMG4908 (640x480).jpg

放課後には、教職員で授業について話し合う研修会をもちました。

CIMG4925 (640x480).jpg

先生たちのために、みんなが帰った6時間目にがんばってくれた2年2組の

子どもたち、ありがとうございました。

 

中学校英語の出前授業

今日は中学校の英語の先生が来て、6年生のクラスで英語の授業をしてくださいました。

CIMG4897 (640x471).jpg

いつもと違う雰囲気の授業に少しドキドキする6年生。

CIMG4896 (640x480).jpg

全部英語のワークシートも小学校ではあまりないね。

中学校まではまだまだ、と思っているけど、もう1年ないんだね。

CIMG4894 (640x475).jpg

今のうちに、慣れておくといいですよね。

山田東中学校の先生、ありがとうござました。

 

水泳学習始まってます!

先週から、水泳学習が始まっています。

CIMG4653 (640x480).jpg

梅雨に入って入れない日もありますが、気温が高い日も増えているので、

子どもたちは気持ちよさそうです。

CIMG4882 (640x480).jpg

昨年も1回しか入れなかった子どもたちなので、無理をせずにできる

ところから始めます。

CIMG4878 (640x480).jpg

ほとんど水泳学習をしていない3年生も、小プールから始めています。

CIMG4887 (640x480).jpg

夏休みプールも少し回数を減らして実施しようと考えています。

6年生琵琶湖宿泊学習(2日目)

2日目の朝は、朝の集いから始まりました。

CIMG4769 (640x480).jpg

天気は昨日よりどんよりとしています。

CIMG4771 (640x480).jpg

ラジオ体操をしているときの琵琶湖は靄でよく見えません。

CIMG4777 (640x464).jpg

朝食の後は館内の清掃です。

荷物もまとめて、帰る用意もしておきます。

CIMG4778 (640x480).jpg

水着を下に着て集合です。

いかだづくりの説明を聞いています。

CIMG4780 (640x480).jpg

班ごとにいかだの材料を運びます。

CIMG4785 (640x480).jpg

ゴムの浮き輪や板、ひもなどを運びました。

CIMG4794 (640x480).jpg

真剣に作り方を聞く子どもたち。

さあ、作業開始です。

CIMG4801 (640x480).jpg

教えてもらった結び方を思い出しながら、材料と材料をつなげます。

CIMG4807 (640x480).jpg

手分けしてやると、だんだん形が見えてきました。

CIMG4815 (640x480).jpg

全てのひもを使って完成です!

CIMG4819 (640x480).jpg

ライフジャケットを着て、いよいよ出航します。

上手く浮かぶでしょうか?

CIMG4822 (640x479).jpg

おっかなびっくり乗り込むと...あ、浮かびました!

CIMG4825 (640x480).jpg

CIMG4837 (640x469).jpg

CIMG4850 (640x480).jpg

いかだをとても楽しむことができました。

みんなで協力して作ったおかげだね。

CIMG4854 (640x480).jpg

満足して浜に帰ってきた後、いかだを解体しました。

CIMG4857 (640x480).jpg

材料を戻したころ、雨が降ってきました。

ぎりぎり、すべての活動をすることができました。

昼食の後にバスで帰校しました。

6年生の皆さん、お疲れ様でした。楽しかったですね。

 

6年生琵琶湖宿泊学習(1日目)

今週の月曜日・火曜日と、6年生が琵琶湖へ宿泊学習へいきました。

今日は1日目の活動の様子をお知らせします。

   

CIMG4667 (640x480).jpg

感染対策で3台のバスに分かれて向かいます。

1時間半ほどで、琵琶湖こどもの国に到着しました。

CIMG4671 (640x480).jpg

広い野原と遊具がたくさんあります。

昼食までおもいっきり遊びました。

CIMG4673 (640x480).jpg

それから、少し早い昼食を取りました。

CIMG4683 (640x479).jpg

天気は曇っていますが活動には支障なさそうです。

CIMG4686 (640x480).jpg

それから、すぐ近くの琵琶湖青少年の家に到着しました。

CIMG4689 (640x480).jpg

入所式をしたら、いよいよカッター体験です。

CIMG4694 (640x480).jpg

スタッフの方に心構えなどを聞きました。

事故につながることがないように、真剣に聞きます。

CIMG4699 (640x480).jpg

ライフジャケットを装着して、いよいよカッター体験です。

CIMG4701 (640x479).jpg

大きな「櫂(かい)」を2人で運びます。

CIMG4707 (640x480).jpg

準備完了、いよいよ乗船です。

CIMG4722 (640x480).jpg

2人で1つの櫂を回して、全体で進みます。

みんなで協力して息を合わせないといけません。

CIMG4739 (640x480).jpg

随分、遠くにきたかな?

重いし大変だけど、すごいね!

CIMG4741 (640x480).jpg

カッター体験の後はクラフト体験です。

CIMG4752 (640x480).jpg

福井県の若狭塗り箸という工芸品を作ります。

幾重にも塗り重ねた塗料を削ることで複雑な模様ができていきます。

CIMG4761 (640x479).jpg

なかなかきれいな模様になりましたね。

IMG_2807.jpg

お楽しみの夕食をおいしくいただいた後...。

IMG_2813.jpg

キャンプファイヤーが始まりました。

IMG_2826.jpg

たくさんゲームをして、楽しかったですね。

その後、入浴して就寝しました。

明日は2日目を紹介します。

 

 

5年生の田植え農業体験

雨で延期になっていた5年生の農業体験が本日行われました。

校区の地域の方に提供していただいた田んぼで、近隣の3校の5年生が実施します。

CIMG4588 (640x480).jpg

こんな近くに田んぼが、と驚くくらい学校に近い田んぼで挨拶します。

今日教えていただくのは、JAの方や地域の農家の方々です。

CIMG4591 (640x480).jpg

「うわ~!」と悲鳴をあげながら、泥に入る子どもたちです。

CIMG4594 (640x480).jpg

おそるおそる列になって入りました。手には苗をもっています。

CIMG4600 (640x480).jpg

教えていただいて、おそるおそる植える子どもたち。

CIMG4649 (640x480).jpg

何回もやるうちに様になってきました。

CIMG4636 (640x465).jpg

出るときも、泥に足を取られてひと苦労。

CIMG4644 (640x480).jpg

どろどろになった足を洗って、体験は終了です。

最初は嫌だと言っていた子も、一度入ると最後は度胸がついたのか、

カエルを追いかけていました。

関係の地域の方々、JAの皆さん、ありがとうございました。

 

引き取り訓練

災害時や事件・事故のときのために、引き取り訓練を行いました。

児童は保護者や代理の大人がくるまで静かに待ちます。

CIMG4575 (640x480).jpg

保護者の方が集まってきています。

CIMG4577 (640x480).jpg

一方通行で、指定された教室へ向かっていただきます。

CIMG4578 (640x480).jpg

担任がチェックした後、順番に帰りました。

保護者の方のご協力もあり、混乱なく下校が終了しました。

迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうござました。

地区班集団下校

今日はあいにくの雨でしたが、5限目の後に集団下校を行いました。

1年生もすっかり帰りの用意をして待っています。

CIMG4535 (640x480).jpg

放送の合図で、6年生が同じ班の1年生を迎えに来ます。

CIMG4539 (640x480).jpg

CIMG4554 (640x480).jpg

これから各学年が地区班の教室で顔合わせをするのです。

CIMG4562 (640x480).jpg

各教室では、班の担当の先生が集団下校の仕方などを説明しました。

その後、放送の順番で班で下校しました。

CIMG4568 (640x480).jpg

いざという時のために、自分の班を覚えておきましょうね。

CIMG4566 (640x480).jpg

4年生の社会見学

本日、4年生が社会見学に行きました。

CIMG0256 (640x480).jpg

今、4年生は社会科でくらしとゴミについての学習をしています。

ごみ処理場や破砕選別工場、くるくるプラザなどを見学しに行きます。

CIMG0261 (640x480).jpg

まずはスタッフの方から、吹田市のごみの処理について説明を受けます。

CIMG0271.JPG

パッカー車で運ばれてきたごみがどこに運ばれているのかを実際に見ました。

CIMG0266 (640x480).jpg

大きなごみの集積場で巨大なクレーンでほぐされています。

CIMG0283 (640x480).jpg

リサイクルプラザで、リサイクルについて学びます。

CIMG0281 (640x480).jpg

実際に再利用している様子を見学しました。

次は大型ごみなどのくる破砕選別工場です。

CIMG0287 (640x480).jpg

メリメリと音を立ててごみを小さくする様子は迫力だったね。

CIMG0293 (640x480).jpg

最後はお弁当を食べて、少し遊んで帰ってきました。

4年生の皆さん、見学を活かして社会科の学習、頑張ってくださいね。

プール清掃

今日はいいお天気でした。

1~5年生は5時間目で下校し、6時間目に6年生と教職員でプール清掃をしました。

CIMG4410 (640x480).jpg

中庭で準備万端、今からプール掃除です。

小プール

CIMG4431 (640x467).jpg

CIMG4428 (640x479).jpg

大プール

CIMG4463 (640x479).jpg

CIMG4468 (640x480).jpg

更衣室

CIMG4489 (640x480).jpg

プールの周り

CIMG4460 (640x447).jpg

CIMG4486 (640x480).jpg

隅々まできれいにしてくれた6年生でした。

CIMG4492 (640x458).jpg

6年生の皆さん、ありがとうございました。

令和4年度運動会

青空に恵まれた本日、運動会を開催いたしました。

開会式 前半の部スタート

CIMG4052 (640x480).jpg CIMG4059 (640x480).jpg

3年生 リレー

CIMG4075 (640x480).jpg CIMG4077 (640x480).jpg

3年 団体演技

CIMG4092 (640x480).jpg CIMG4101 (640x480).jpg

1年 団体演技

CIMG4120 (640x480).jpg CIMG4132 (640x480).jpg

1年 50m走

CIMG4137 (640x469).jpg CIMG4138 (640x480).jpg

5年 リレー

CIMG4152 (640x480).jpg CIMG4161 (640x480).jpg

5年 団体演技

CIMG4172 (640x480).jpg CIMG4202 (640x480).jpg

後半 ラジオ体操

CIMG4210 (640x480).jpg

4年 リレー

CIMG4214 (640x480).jpg CIMG4228 (640x479).jpg

4年 団体演技

CIMG4256 (640x480).jpg CIMG4264 (640x480).jpg

2年 50m走

CIMG4269 (640x480).jpg CIMG4270 (640x479).jpg

2年 団体演技

CIMG4284 (640x480).jpg CIMG4295 (640x479).jpg

6年 リレー

CIMG4331 (640x467).jpg CIMG4338 (640x479).jpg

6年 団体演技

CIMG4358 (640x480).jpg CIMG4388 (640x480).jpg

CIMG4403 (640x479).jpg CIMG4399 (640x480).jpg

2部制でしたが、すべての競技を無事に終えることができました。

心配していた熱中症も大丈夫そうです。

受付にご協力いただきましたPTAの皆様、ありがとうございました。

運動会直前!

今週末が運動会で、連日どの学年でも練習を頑張っています。

CIMG4036 (640x480).jpg

完全に以前の通りとはいきませんが、半分とはいえ学年の競技演技が

見られるのは3年ぶりです。

CIMG4047 (640x480).jpg

子どもたちもとても張り切っています。

CIMG4025 (640x480).jpg

この1か月頑張ってきた成果を子どもたちも出し切れればいいなと

思います。

CIMG4045 (640x480).jpg

期待しているので、みんなあと少し頑張りましょう。

2年生の図工の授業

2年生の教室で図工の授業をしていました。

CIMG3630 (640x480).jpg

「○○するじぶん」という題材で、あれ、なにやら人形のようなものを

作っていますね。

CIMG4011 (640x480).jpg

iPadで撮った自分の写真をみながら、色紙で作った人形に同じポーズ

をとらせています。

CIMG4014 (640x480).jpg

腕の関節まで曲がるようになっていて、ポーズをとらせて固定します。

CIMG3742 (640x480).jpg

色塗りに入っているクラスでは、こんな感じ。

なるほど、人形の輪郭をなぞり、肉づけしていくのですね。

CIMG3744 (640x480).jpg

思い思いのポーズの自分が出来上がりそうですね。

このアーカイブについて

このページには、2022年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年5月です。

次のアーカイブは2022年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。