1学期の校長室前掲示板のテーマは「なぞ」です。
いろいろな謎を扱うつもりですが、まずは簡単な謎「なぞなぞ」から。
![]()
どんどん更新していきますので、お楽しみに!
![]()
1学期の校長室前掲示板のテーマは「なぞ」です。
いろいろな謎を扱うつもりですが、まずは簡単な謎「なぞなぞ」から。
![]()
どんどん更新していきますので、お楽しみに!
![]()
今日は午後から、2年・4年・6年の参観と懇談がありました。
今日もたくさんの保護者の方に参観していただきました。
2年生
![]()
4年生
![]()
6年生
![]()
懇談にも多くの保護者の皆様が残っていただきました。
ありがとうござます。
来週の個人懇談も、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は午後から1年・3年・5年の参観と懇談がありました。
たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちも
張り切っていました。
1年生
![]()
3年生
![]()
5年生
![]()
たくさんの参加、ありがとうございました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
新年度が始まって、3週間経ちました。
![]()
だんだん新しい学年や...
![]()
クラスに慣れてきています。
![]()
今週の参観懇談で...
![]()
ぜひ、様子を見ていただけたらと思います。
![]()
今日は6年生の全国学力状況調査の国語と算数の実施日です。
![]()
各クラス、国語からはじめています。
![]()
真剣に取り組んでいますね。
![]()
頑張ってくださいね!
3年生以上の学年でスポーツテストが始まっています。
![]()
いくつかの種目は体育館で、持久走やシャトルランなどは運動場で
行っています。
![]()
そして、外でやる種目のソフトボール投げは日を決めて一斉にして
います。
![]()
今年はいつもとちょっと違います。
![]()
投げる子の手元には、グローブが。
![]()
今年はみんな「大谷翔平選手のグローブ」をつけて投げています!
きっといつもより成績がいいはず...。
![]()
みんなで大谷になりきって、すごい記録が出るといいですね!
今日は1年生の初めての給食です。
準備や食べ方、かたずけ方まで学びます。
![]()
「スプーンはこんな風に持つよ!」
![]()
カレーを食べて「むちゃ、おいしい!」
![]()
お代わりの列も長くなりますよね。
これから6年間、楽しんで食べましょう。
春は出会いの季節ですが、別れの季節でもあります。
今日は体育館で離任式がありました。
![]()
今年は1名欠席、2名の先生とのお別れでした。
![]()
去られる先生から言葉を頂き...。
![]()
子どもたちからのメッセージも渡しました。
![]()
新しい学校でも頑張ってほしいです。
![]()
また、どこかで会いましょう!
1年生と2~6年生の対面式がありました。
最初に花のアーチをくぐって、1年生が入場しました。
![]()
![]()
![]()
最初に1年生からごあいさつです。
![]()
「なかよくしてね」
次に各学年からメッセージを言いました。
![]()
「困っていたらたすけるよ」「なんでもきいてね」
![]()
ようやく山一小の全員がそろいましたね。
今日は始業式の日です。
直前に雨があり、体育館で行いました。
![]()
新しい先生と新しい学年。
![]()
新しいクラス。
![]()
新しい先生。
![]()
新しい友だち。
![]()
これからたくさん、このクラスで楽しいことをしようね。
![]()
一方、そのころの1年生は...。
![]()
4月5日に入学式がありました。
(写真は入学式準備をしている新6年生です。)
![]()
今年度は91名の可愛い1年生が入学しました。
![]()
楽しいことたくさんしましょうね。
![]()
入学式に向けて準備や片付けをしてくれた6年生の皆さんありがとう。
![]()
新2年生の学校紹介の出し物は、とっても上手でした!
令和6年度がスタートします。
山田第一小学校の校長の5年目を迎えました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。