小学校でのオンライン授業の現状

| コメント(0) | トラックバック(0)

週が明けた月曜日の今日。

ようやく青い空が広がりました。

CIMG9387 (640x480).jpg

日中はやはり暑かったですが、朝方は随分過ごしやすかったですよね。

CIMG9395 (640x480).jpg

2回目のオンラインホームルームを行いました。

CIMG9392 (640x480).jpg

通信状態が遅いところもあったようですが、無事に終了しました。

     

さて、今日は本校でのオンライン授業の実情について少し紹介します。

吹田市では午前午後と担任が同じ授業を実施するため、その授業の裏で

別にオンライン授業をするのは、なかなか大変です。

しかし、学校をお休みしている児童に、今している授業を見せることはできます。

CIMG9415 (640x480).jpg

国語の漢字の授業をする3年生の教室です。赤いところにタブレットがあります。

CIMG9416 (640x479).jpg

実はこの端末はMicrosoft Teamsで欠席児童の端末とつながっていて、児童は授業

の様子を映像と音で見ることができます。

CIMG9412 (640x480).jpg

5年の社会の授業です。ここでも...。

CIMG9413 (640x480).jpg

端末を通して、児童が授業を見ています。

家庭にいる児童が端末を通して発言したり、書いたものをデータで提出

したりすることはできるのですが、全体指導をしながらどの程度の対応が

できるのか、これからの課題です。

様々な理由で学校に来られない児童のために、さらに教職員がICT

スキルを高めていく必要がありそうです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/66962

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年9月 6日 14:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初めてのオンラインホームルーム」です。

次のブログ記事は「ミライシードを使った学習」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。