2020年6月アーカイブ
1年生が蒔いた朝顔の種も、芽が出てしばらくたち、
もさもさと蔓や葉っぱが出てきています。
![]()
今日は土に肥料を埋めて、蔓を巻き付ける支柱をたてます。
肥料はこんな感じです。
![]()
指で土に穴をあけて、ころんと入れたら土をかぶせます。
![]()
そのあとは支柱です。ぱっと開いた支柱を、鉢の四隅に差し込みます。
![]()
みんなできて、きれいに勢ぞろいしました。
![]()
きれいな花が咲くといいですね。
以前、まだ分散登校していたときに、6年生が図工で描く
仏像の写真を選んでいたのを覚えているでしょうか。
今日、6年生がその仏画に色塗りをしている授業があったので紹介します。
![]()
写真をもとに、びっくりするぐらい正確に描いています。
![]()
細かいところまで、書き込んでいます。
![]()
どうですか、この仏像の表情は。
![]()
子どもたちは思い思いの色で塗り、細かく陰影をつけて立体的に仕上げていました。
![]()
さすが、6年生ですね。
通常授業が始まって、1週間がたちました。
日を追うごとに、子どもたちもいつもの調子を取り戻しつつあります。
各学年の授業を紹介します。
【1年生】手の挙げ方がピンとして美しい!
![]()
【2年生】いろいろな野菜がそだってきました。
![]()
【3年生】世界のあいさつを勉強しました。
![]()
【4年生】好きな動物を英語で答えます。
![]()
【5年生】文字の切りえにチャレンジ!
![]()
【6年生】算数でXを使った式が出てきています。
![]()
季節は初夏を迎え、梅雨に入りました。
![]()
![]()
どんよりした空から雨が降っています。
今日は子どもたちの楽しみにしている休み時間の校庭での遊びもできません。
クラスをまわっていると、音楽室で面白い授業をしていました。
![]()
クラッシック曲に合わせて踊るフィギュア選手の動画を見せて、曲に合わせて滑る様子や、
曲をイメージした衣装から、選手がどんなイメージで曲調をとらえて表現しているか考えます。
![]()
真剣に動画に見入る子どもたちでした。
今日は簡易給食の2日目です。
![]()
![]()
1年生も、2回目の今日は配膳も上手です。
今日はパンと牛乳、デザートにみかんゼリーがついています。
![]()
音楽が流れる中、おしゃべりなしの給食ですが、みんな静かに食べていました。
※ ※ ※ ※ ※
さて、本日で分散登校が終わります。
来週からは、クラス全員で通常授業を行うことになります。
本日、児童には臨時の学校だよりを配付しました。
学校でウィルス対応にかかわって配慮していくことを中心に、
時程の変更なども含めてお伝えしています。
通常授業といいながら、新しい生活様式にそった学校生活になろうかと思います。
引き続き、ウイルス感染拡大防止、安心安全な学校に努めてまいります。
分散登校2週目、今週は先週と午前午後が交代しています。
5年生の社会科では、日本の国土についての学習に入っています。
教材として使用しているのはこれです。
![]()
そう、地球儀です。でも、あまり数がありません。
いつもは班で1つ、みんなで利用しますが、
この分散登校を利用して学習することで、1~2人に1つ使用できます。
![]()
日本の最南端や最北端など、位置関係を地球儀で確認します。
![]()
日本から他の国を、指でたどっている児童もいました。
数がない教具は、今のうちに使用すると、学習しやすいですね。
突然ですが、学校の下足にお花が活けてあるのをご存知でしょうか。
地域の方がもう10年以上、季節の花を活けてくださっています。
その方を通して、MORIYAというフラワーショップさんより、お花の寄付をいただきました。
コロナ禍で久しぶりに学校に来た子どもたちに、お花で少しでも和んでほしい、と
市内の学校に寄付をする企画をされているのだそうです。
合計80本ほどをいただきまたした。
今、小分けにして各教室に飾っています。
MORIYAさん、ありがとうございました。
※ ※ ※ ※ ※
4年生が新年度の俳句を作っていたので紹介します。
【4年生 かいだんふえた たいへんだ】
4年生は4階になりました。
【学校で 友達と会えた うれしいな】
![]()
【ひさしぶり ともだち会えて うれしいな】
子どもたちの素直な気持ちです。
切なる願いです。
長かった臨時休校が明けて、午前・午後の分散登校で新学期が始まりました。
![]()
![]()
クラスを半数に分け、さらに低学年と高学年の登校時間を15分ずらしています。
1年生は嬉しそうに「今日、初めての授業やねん」と言っていました。
登校後は健康観察です。忘れた児童は、廊下で熱を測ります。
![]()
![]()
朝の挨拶もひさしぶり。
![]()
![]()
![]()
教室をまわって気づいたのは、提出課題の山!
![]()
![]()
長い休校期間中に、たくさん、学習課題が出ましたものね。
もちろん、先生のチェックもこんなにあります!
![]()
休校中、家庭での学習支援をありがとうございました。
取り組んだ課題はきちんと理解しているかを確認し、これからの学習につなげます。
