青少年対策委員会主催の「みんなで遊ぼう」が行われました。
まずは、吹田市で考案された「スプラッシュボール」や「スローイングビンゴ」を楽しみました。早くやりたくて、子どもたちは、ダッシュで得点の確認とボールを取りに集まります。




大人も子どもも楽しめるゲームでした。


お昼ご飯は、ホットドックを作って食べました。

食後は、ボランティアとして参加して下さった三島高校ウオランタス部のみなさんと『はじめの第一歩』などのゲームをして交流を深めました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
青少年対策委員会主催の「みんなで遊ぼう」が行われました。
まずは、吹田市で考案された「スプラッシュボール」や「スローイングビンゴ」を楽しみました。早くやりたくて、子どもたちは、ダッシュで得点の確認とボールを取りに集まります。




大人も子どもも楽しめるゲームでした。


お昼ご飯は、ホットドックを作って食べました。

食後は、ボランティアとして参加して下さった三島高校ウオランタス部のみなさんと『はじめの第一歩』などのゲームをして交流を深めました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/45794
コメントする