昨年度、理科の教材予算で、望遠鏡を購入しました。
その望遠鏡をじゃんじゃん活用しています。
どうやら、6年生が1年生2年生に肉眼ではみえない
「月」をみせてあげよう! という企画を実施しました。
朝のモジュールの時間を活用しています。

肉眼ではこのように見えています。朝8時30分頃です。
望遠鏡での月は、写真にはできませんが、
6年生のプロジェクトチームは、
望遠鏡の焦点調節に悪戦苦闘しています。





順番を待っています。





見えたかな?

ステキな企画をありがとう!
昨年度、理科の教材予算で、望遠鏡を購入しました。
その望遠鏡をじゃんじゃん活用しています。
どうやら、6年生が1年生2年生に肉眼ではみえない
「月」をみせてあげよう! という企画を実施しました。
朝のモジュールの時間を活用しています。

肉眼ではこのように見えています。朝8時30分頃です。
望遠鏡での月は、写真にはできませんが、
6年生のプロジェクトチームは、
望遠鏡の焦点調節に悪戦苦闘しています。





順番を待っています。





見えたかな?

ステキな企画をありがとう!