この日は5年生がセサミの授業をしました。
テーマは「協力して問題解決」

「友だちや誰かと協力して問題を解決した経験ある?」
そんな問いから始まりました。

スライド(メディア)を観て、課題をつかみます。

まず、一人で考えます。

自分の考えをグループで交流します。

グループで出た意見の中から、よりよいアイディアを考え、
グループの一人が黒板に表します。

グループから出たアイディアを全体で交流します。

一人では解決できないことも、協力すれば解決できる! なるほど!
この日は5年生がセサミの授業をしました。
テーマは「協力して問題解決」

「友だちや誰かと協力して問題を解決した経験ある?」
そんな問いから始まりました。

スライド(メディア)を観て、課題をつかみます。

まず、一人で考えます。

自分の考えをグループで交流します。

グループで出た意見の中から、よりよいアイディアを考え、
グループの一人が黒板に表します。

グループから出たアイディアを全体で交流します。

一人では解決できないことも、協力すれば解決できる! なるほど!