卒業式の式場を飾ったサイネリアの花は

入学式の式場でも新1年生を迎えます。

IMG_5455.jpg

IMG_5473.jpg

今は、職員室前で、入学式が待ち遠しそうに待っています。

IMG_5462.jpg

正門からのアプローチでは、桜だけではなく、先日から

チューリップの花も咲き始めました。 春ですね!

今日は卒業式のバックヤードを紹介します。

2022年03月17日15時09分17秒.jpg

全校児童と全教職員から卒業生へ 卒業生からみんなへの

メッセージツリー「想いの木」です。

2022年03月17日15時26分16秒.jpg

2022年03月17日17時26分58秒.jpg

吹六っ子みんなの自画像でお祝いしました。

卒業式前日の準備の様子です。 ↓

2022年03月17日15時12分20秒.jpg

2022年03月17日15時12分51秒.jpg

4年生と5年生、職員で1時間ほど、掃除をしたのち、

4年生は下校し、5年生と職員で式場の設営をします。

2022年03月17日15時13分23秒.jpg

2022年03月17日15時13分29秒.jpg

2022年03月17日15時26分40秒.jpg

2022年03月17日15時35分11秒.jpg

2022年03月17日15時48分51秒.jpg

2022年03月17日17時26分47秒.jpg

2022年03月17日17時31分37秒.jpg

5年生の下校後は、もちろん職員で念入りに最後の仕上げをします。

教室をみてみましょう。

S__.jpg

S__26550288.jpg

S__26550289.jpg

S__26550291.jpg

S__26550293.jpg

いつまでも「チーム吹六小教師団」みんなのは応援団です!

これをもって、今年度の「吹六ぎゃらりい」(校長ブログ)は

おわりです。1年間、ご観覧ありがとうございました。

過去の記事となります今年度のブログは、アーカイブで

いつでも観ることができます。

4月1日(金)また私が吹六小の校長であれば、

このブログで再会させていただきます。

吹田市立吹田第六小学校  校長 田渕久美子

吹六自慢の桜でーす!

| コメント(0)

この、2.3日のあたたかさで、

本校、校庭の桜が満開近くになりました。

すごく美しく、ステキです。

IMG_5463.jpg

IMG_5464.jpg

IMG_5465.jpg

IMG_5466.jpg

IMG_5467.jpg

IMG_5468.jpg

入学式まで、咲いていることを願っています。

第46回 卒業式

| コメント(0)

3月18日(金)吹田第六小学校 卒業式 を挙行しました。

2022年03月18日09時28分41秒.jpg

今回の卒業式は吹田市内全小・中学校、保護者の参列は1名限りと

定められ、小規模校の本校においても、そのように行いました。

5.png

国歌斉唱・校歌斉唱

2022年03月18日09時40分27秒.jpg

2022年03月18日09時39分32秒.jpg

13図1.png

14図1.png

卒業証書授与

2022年03月18日09時52分08秒.jpg

校長の話

11図1.png

12図1.png

卒業の言葉

来賓の方もなく、今年度も簡易の形となった卒業式でしたが、

証書を授与する際の子どもたち一人ひとりの宣言は、

堂々としていて、素晴らしかった。

また、卒業の言葉 での、吹六小大人団への感謝の言葉

おうちの方への感謝の言葉 「ありがとうございました」のあと、

全員がお辞儀をする動作、感動しました。

式後、教室で先生、友だちとの最後のひととき

2022年03月18日10時31分20秒.jpg

2022年03月18日10時30分43秒.jpg

2022年03月18日10時33分48秒.jpg

図2.png

図1.png

図3.jpg

図6.jpg

2022年03月18日10時32分24秒.jpg

2022年03月18日10時33分02秒.jpg

図4.jpg

雨天のため、校舎内廊下を全教職員、拍手でおくりました。↓

図8.jpg

図9.jpg

体育館を時間を決めて、開放しました。

図10.jpg

図11.jpg

図5.jpg

平成3年度6年生51名 卒業おめでとう 大きくはばたけ!

令和3年度 最終登校日

| コメント(0)

3月24日(木)

令和3年度の最終となりました。

6年生が卒業して、人数は230人を切りましたので、

15分限定、間隔をあけて、換気をして

感染防止対策万全で、体育館で修了式を行いました。

IMG_5427.jpg

すると、どうでしょう。

現在、最高学年の5年生が、1番に体育館に行って、静かに

座っているではないですか!! これぞ、最高学年!

吹六っ子みんなのお手本です!

IMG_5435.jpg

IMG_5440.jpg

教室の黒板には、最後の日をクラスみんなで満喫しよう! という

先生たちの思いがつまっています。

夜遅くまで、描いていた先生もいましたよ。 ステキだね。

IMG_5451.jpg

IMG_5452.jpg

通知表(あゆみ)は、一人ひとり丁寧に説明(お話)して渡します。

1年生は、廊下に出て、じっくりお話しています。

自分がよばれるまでは、教室で日本昔話の映像をみています。

サポーターの先生がついてくれています。

1年生は、4月から後輩ができます。 頑張ってくださいね。

令和4年度入学式についてのお知らせ 

| コメント(0)

令和4年度

4月7日の本校の入学式についてのお知らせです。

先日、市の対策本部会議にて小規模校については、

入学式の参列は保護者2名まで可能となりました。

本校はこの小規模校にあたりますことを

お知らせいたします。

新1年生のお知り合いが、おられましたら、

お伝えいただければ助かります。

よろしくお願いいたします。

修了式前日

| コメント(0)

卒業式の前日・当日そして昨日と、夕刻からの会議(出張)が

あり、ブログが更新できませんでした。

卒業式関係の様子やそのほかの様子も明日以降に

更新しますのでお楽しみに。

今年度のブログ最終日は3月29日(火)を予定しています。

30日・31日は来年度のブログの設定等で、

更新ができませんので、ご了承ください。

IMG_5326.jpg

IMG_5327.jpg

最後まで、しっかり授業! さすが、5年生!

IMG_5334.jpg

IMG_5373.jpg

IMG_5402.jpg

いろんな学年が荷物の整理をしています。

IMG_5344.jpg

大掃除 大掃除 換気扇や扇風機も洗ったよ。  

IMG_5348.jpg

IMG_5375.jpg

給食台は特にピッカピカにしまーす!

IMG_5381.jpg

IMG_5384.jpg

IMG_5405.jpg

IMG_5377.jpg

大掃除 大掃除 ごみ箱だってきれいにするぞ!

IMG_5378.jpg

サッシだって美しく!

IMG_5396.jpg

水仕事も頑張ります!

IMG_5370.jpg

資源ごみは、いつもの場所へ。

IMG_5383.jpg

6年生の教室は、担任2人で、協力し合って美しく!

令和3年度も明日でおわり。

IMG_5413.jpg

いっぱいの荷物を持って帰ります!

みんな、明日も元気に来てね。

つながる思いやり 

| コメント(0)

今日は3年生が、下足を美しくしてくれています。

その時間、運動場では6年生が「逃走中」を楽しんでいます。

6年生  「校長先生、3年生何してんの?」

TABUCHI「昨日は4年生が窓をきれいにしてくれてたでしょ。
      今日は3年生が下足を掃除してくれてるねんよ。
6年生を気持ちよく送りだしであげようと思って」

6年生  「ありがたいなあ」

TABUCHI 「ほんまやなあ」

IMG_5185.jpg

IMG_5198.jpg

IMG_5214.jpg

IMG_5223.jpg

IMG_5226.jpg

ありがとう! 「吹六っ子」だ~い好き!

4年生の奉仕活動

| コメント(0)

美しい校舎で6年生を送りだしてあげようと、

4年生が1階の窓ふきをしてくれました。

IMG_5092.jpg

IMG_5093.jpg

IMG_5096.jpg

IMG_5102.jpg

IMG_5127.jpg

IMG_5126.jpg

IMG_5131.jpg

IMG_5136.jpg

IMG_5139.jpg

何で拭いているかわかりますか?

雑巾ではなく、新聞紙なんですよ。

新聞紙を水につけ、湿らせて拭いています。

年の功が教えた清掃方法ですね。

ビオトープ「完成式」

| コメント(0)

金曜日はPCがサクサク動きません・・・・

年度末で、みんながPCの前に向かっているからかなあ

なんて、考えながら、その日はあきらめました。

今日は3月10日(木)に実施した

ビオトープの完成式の様子を紹介します。

IMG_4922.jpg

校務員さんが看板を、子ども支援COが文字をつくり、設置しました!

IMG_4920.jpg

プログラム(式次第)は校務員さんの手書きです!

IMG_4916.JPG

学校評議員さんや自治会長さんに座っていただく席も用意が

できました。

感染防止対策のため、5年生はプールサイド・3年生はわたり廊下に

場所を決めました。

IMG_4925.JPG

くす玉づくりは、私も頑張りました!

手づくりの、こんなに大きなくす玉は初めてなので、

つくったことのある教員の手もかり、子ども支援COと

何度も何度も、練習して本番を迎えました。IMG_3278.jpg

まずは、小さめのザルで、つくってみました。

いよいよ開式です

IMG_4927.jpg

IMG_4944.jpg

IMG_4930.jpg

司会・・・はじめの言葉

IMG_4938.jpg

「すいた体験活動クラブ」稲山さんの言葉

IMG_4948.jpg

IMG_4947.jpg

「すいた体験活動クラブ」のみなさんにお礼の言葉を伝えています。

10.png

11.png

12.png

13.png

感謝状もお渡ししました。

IMG_4949.jpg

すべてのプログラムの間、全員静かに聴いて、観ていました。

IMG_4957.jpg

ビオトープの名前の発表です。

フラッグ・クラッカーで盛り上げ、

くす玉の中に名前が書いてあります。

14.png

15.png

新しいビオトープの名前は「吹六っ湖」(すいろっこ)に

決まりました。6年生で考えました。

吹六小の子どもたちは「吹六っ子」

吹六小のビオトープは「吹六っ湖」

愉快で良い名前です!ステキ!

16.png

テープカットです! カットと同時に池の噴水が出ました!

IMG_4972.jpg

IMG_4977.jpg

生き物の放流です。ドジョウ・メダカ、そして、

以前のビオトープにいたフナを放流しました。

IMG_4984.jpg

17.jpg

土壌がおちつくまで、一ヶ月程度は、まだ入れません。

水の色も茶色で、土が水と舞っていますね。

卒業式・入学式など、一ヶ月以内にあるイベントの際は

ロープをはずします。

どうぞ、ココで記念撮影をしてはいかがでしょうか。

IMG_4998.JPG

この取組みは、「高原環境財団」の支援(助成金)をうけて

行いました。ありがとうございました。

そして「すいた体験活動クラブ」の皆さま、本当に感謝申しあげます。

JーCOM 放送日です。↓

IMG_5056.JPG

6年生を送る会 

| コメント(0)

今日はビオトープの完成式でした。

完成式の紹介は明日、または月曜日にします。

本日は

3月4日(金)に実施した6年生を送る会の紹介をします。

一昨年は全国一斉休校で中止。

昨年度も、この時期は一堂を会することはできず、

中止をしました。

そして、今年度、一堂を会することはできませんが、

工夫をして実施することに決めました。

6年生は、体育館に居る。

各学年が順番に体育館に入り、

出し物を披露(プレゼント)します。

トップバッターは2年生!

想い出や気持ちを言葉(セリフ)にして、伝えています。

IMG_4608.jpg

IMG_4616.jpg

IMG_4625.jpg

6年生は、お返しに歌を1番だけ歌います。

どの学年へも歌のお返しがあります。

次の3年生は、おもしろ動画をつくって上映プレゼントです。

IMG_4635.jpg

IMG_4643.jpg

おもしろ動画だったり、気持ちを伝えたり・・・

ステキな動画です。

IMG_4649.jpg

4年生は言葉と歌のプレゼントです。

響き合う歌声が素晴らしいです。

IMG_4654.jpg

IMG_4655.jpg

IMG_4663.jpg

6年生も聞き入っていました。

最後は1年生です。

IMG_4673.jpg

IMG_4678.jpg

IMG_4679.jpg

1年生は、自分たちでつくった「しおり」をプレゼントします。

本をいっぱい読んで、いっぱい使ってほしいですね。

5年生は1つの学級が臨時休業のため、今回は遠慮しています。

ただ、卒業式会場準備は、5年生が担当します。

大きな大きなプレゼントですね。

体育館から教室へ戻る6年生を、在校生全員で拍手でおくります。

IMG_4686.jpg

IMG_4689.jpg

IMG_4691.jpg

IMG_4695.jpg

IMG_4717.jpg

IMG_4719.jpg

想い出に残ってくれたらうれしいです。