2021年7月アーカイブ

7月、養護教諭(保健室の先生)から、
1年生へ「みんなでかんがえよう たいせつなからだ」の
授業がありました。

IMG_1772.jpg

IMG_2072.jpg

クイズ形式で「からだ」について、学んでいます。

IMG_2074.jpg IMG_1794.jpg

IMG_1798.jpg IMG_1799.jpg

IMG_1806.jpg IMG_1814.jpg

IMG_1773.jpg

IMG_2090.jpg

良いタッチ と 悪いタッチ について

 握手は? いきなり抱きつくのは? パンチは? 
 背中をさするのは? ハイタッチは?
      
などなど考えました。

体にある「プライベートゾーン」について

・「プライベートゾーン」(じぶんだけのだいじなばしょ)ってどこ?
・「プライベートゾーン」を守る約束

自分の体を守るためにはどうすればいいのかを、みんなで考えました。

自慢の「チーム吹六 大人団」パート1

| コメント(0)

この夏休みは、吹六っ子の1学期間の振り返りと
「チーム吹六 大人団」の様子もお伝えします。

まずは今日、7月28日のことです。

学校中の窓ガラスをピカピカにしてくれています。

IMG_2794.JPG

廊下、掃除機をかけてくれています。

IMG_2793.jpg

担当でもなく、お願いしているわけでもありません。

自主的・主体的にしてくれています。

ありがたいです。
(私は1回目ワクチン接種後2日経ちましたが、まだ本調子じゃなく、
 仕事がサクサクできていません)
だから、本当にありがたい!

今日から1学期間の「チーム吹六」を振り返ります。

集合型の1年生を迎える会ができなかったので、

各学級からのメッセージビデオを贈りました。

このブログは写真しか掲載できませんので、

映像中の画面を写真で撮っています。
だから、動きにピントが合ってない場面もありますが、
ご容赦ください。

めっちゃステキな子どもたちやねん。
機会があったら、観て欲しいわあ。
かわいいし、おもしろいしねんなあ。・・・私心の声です

写真ですが、少しでも伝われば嬉しいです。

【2年生から1年生へ】

CIMG6275.jpg

CIMG6274.JPG

CIMG6276.JPG

CIMG6278.JPG

CIMG6277.jpg

【3年生から1年生へ】

CIMG6281.JPG

IMG_2744.JPG

【4年生から1年生へ】

CIMG6286.JPG

CIMG6287.jpg

CIMG6289.JPG

【5年生から1年生へ】

IMG_2638.JPG

IMG_2640.JPG IMG_2641.JPG

IMG_2642.JPG

IMG_2643.JPG IMG_2644.JPG

IMG_2645.JPG IMG_2648.JPG

IMG_2651.JPG

CIMG6291.JPG

CIMG6292.JPG

CIMG6293.JPG

【6年生から1年生へ】

CIMG6295.JPG

CIMG6296.JPG

CIMG6298.jpg

CIMG6300.JPG

CIMG6301.jpg

CIMG6302.JPG

CIMG6304.JPG

CIMG6305.JPG

CIMG6306.JPG

CIMG6308.JPG

以上、思いやりたっぷりの吹六っ子ビデオメッセージでした!

1学期の終業式 

| コメント(0)

先週までの気候であれば、運動場で実施する予定だった「終業式」

昨日から急に暑くなったので、放送と動画に変更しました。

放送では、校歌を聴くことと、
歯の表彰12名・食育のキャッチフレーズの表彰6名を伝えました。

動画では1学期間を振り返りました。

生徒指導部の動画もあります。
先生たちの寸劇を生でみせたかったのですが、録画したものを
観てもらいました。

また、機会があれば、お知らせします。

今日の様子です。

IMG_2662.jpg

IMG_2665.jpg

IMG_2669.jpg

1年生は、6年生からメダルをもらっています。

IMG_2657.jpg

校長室にもみせにきてくれました。

IMG_2679.jpg

IMG_2681.jpg

IMG_2683.jpg

IMG_2700.jpg

IMG_2703.jpg

「あゆみ」一人ひとり丁寧に渡しています。

また、1学期のふりかえりをしていました。

2学期もステキな笑顔を楽しみにしています。

このブログは、1学期のふりかえりとして、夏休みも時々更新します。

ぎりぎりすべりこみで、19日、4年生も水泳学習ができました!

これで、1学期全学年が1回はプールに入ることができました。

4年生と5年生の様子です。

どっちの学年かわかるかな?

IMG_2585.jpg

IMG_2588.jpg

IMG_2624.jpg

IMG_2625.jpg

IMG_2626.jpg

IMG_2627.jpg

IMG_2631.jpg

1年生と6年生のお楽しみ会

| コメント(0)

先月実施した、七夕子どもカーニバル「水でっぽう大会」で、

1年生は6年生に遊んでもらって、すごく嬉しかった。
楽しかったようです。

また、6年生も自己有用感たっぷりの姿がありました。
微笑ましく、頼もしく感じた時間です。

そんな取組みが成果を出しました!

今年度の吹六小のキーワードである「自ら学ぶ」(自分から学ぶ)に
つながりました。

今日、1年生と6年生のお楽しみ会が実施されました。

IMG_2456.jpg

IMG_2460.jpg

IMG_2463.jpg

IMG_2464.jpg

IMG_2471.jpg

IMG_2478.jpg

6年生が、1年生を楽しませようと45分間を企画しました。

IMG_2495.jpg

IMG_2491.JPG

IMG_2499.jpg

IMG_2503.jpg

IMG_2507.jpg

IMG_2512.jpg

IMG_2517.jpg

IMG_2519.jpg

IMG_2521.jpg

1年生、楽しかったね。よかったね。

6年生、ありがとう! 素晴らしかったね!

曇りや雨の合間に水泳学習ができました!

IMG_2308.jpg

さすが6年生、美しく整列しています。

IMG_2315.jpg

IMG_2317.jpg

IMG_2318.jpg

IMG_2310.jpg

気持ちよさそう。

初めて大プール! ~3年生の水泳学習~

| コメント(0)

今日は3年生が入水しました。

カミナリが鳴る前でよかった。・・・・というより、

めっちゃ暑かった・・
ので、子どもたちは気持ちよかったと思います。

写真で様子をご覧ください。

IMG_2219.jpg 

IMG_2220.jpg

IMG_2222.jpg

IMG_2230.jpg

IMG_2231.jpg

IMG_2238.jpg

IMG_2251.jpg

IMG_2254.jpg

IMG_2266.jpg

IMG_2267.jpg

明日も、明後日も、入水できますように!

プール開き ~1年生と2年生~

| コメント(0)

お待たせです!

令和3年度の水泳学習が始まりました!

今日は1年生の1つの学級と2年生の1つの学級が入りました。

7月中はより安全を確保するため、

1年生と2年生は1クラずつ入ります。

1年生はもちろんのこと、

2年生も小学校で入るプールは、初めてです。
(昨年度は吹田市の1年生は入水していません)

でも、感心しました。

2クラスとも、きちんとルールを守って
水泳の授業を楽しんでいました。

IMG_2042.jpg

素晴らしい美しさ!

IMG_2050.jpg

水筒を持ってプールサイドへ行き、置きます。

学年によっては、半分の人たちは更衣室にタオルと一緒に

置くこともあります。

目的は「水泳授業中も水分補給をする。」ことです。

IMG_2055.jpg

吹六小ではマスクはこんな感じで ↑ フェンスにかけることに
しています。

IMG_2065.jpg

IMG_2067.jpg

足を洗って、腰シャワー、身体全体シャワーをあびて、
再びプールサイドへ。

IMG_2048.jpg

IMG_2051.jpg

IMG_2052.jpg

さすが、2年生! ビッシとしていて、なんだか頼もしい。

実は2年生の前の時間に入ったのは、1年生です。今年度1年生が、1番風呂ではなく、1番プールとなりました。↓

IMG_1982.jpg

IMG_1997.jpg

バディを確認しながら、順番に座っていきます。

1年生、なかなかやるやん。

IMG_2000.jpg

IMG_2002.jpg

IMG_2005.jpg

吹六小、入水のルールがあります。 

先生が1~5までの合図を出します。

言葉で言わなくても、先生を注目して、手をみて、行動します。

初めての1年生もできました!

IMG_2011.jpg

IMG_2020.jpg

IMG_2025.jpg

IMG_2035.jpg

カニ歩きしたり、蛙になって跳びながら、プールの横を行き来しました。

1年生、2学期は浮いたりもぐったりしながら、泳ぎにつなげられたら
いいなあと思っています。

台風にそなえて ~5年生の理科~

| コメント(0)

先週の金曜日、7月9日はEnglish day でもありましたが、

理科の公開授業日でもありました。

5年生の理科授業を吹田市教育委員会の指導主事と

他校の先生方が3名、外部からは合わせて4名の方が

参観に来られました。

内容は授業の板書で紹介します。

IMG_1871.jpg

こんな、内容です。

今の時期にピッタリですね。

どうやら、今日の授業は調べ学習が主のようです。

IMG_1839.jpg

IMG_1847.jpg

先生が「3年前の台風のときのこと、覚えている?」とききます。

「ベランダが壊れた」「木が倒れた」・・・

思い出しています。

IMG_1861.jpg

IMG_1877.jpg

前回は「台風」について調べました。

今回は「日頃から台風に備えるための対策」を考える。

ことが、めあてです。

そして、14日(水)にプレゼンをする。

そんな予告もありました。

IMG_1885.jpg IMG_1886.jpg

IMG_1889.jpg

IMG_1891.jpg IMG_1894.jpg

プレゼンが楽しみです。

ちなみに、私は台風に備えてお菓子などの
食べ物のストックはふんだんにあります。(;'∀')

English day(イングリッシュ ディ)

| コメント(0)

吹六小では学期に1回程度、English day の日を設けています。

その日は休み時間になると、
他の学級・学年と英語で交流する という取組みです。

子どもたちは、↓ こんなプリントを持って動きます。

IMG_1921.JPG

IMG_1922.jpg

IMG_1736.jpg

IMG_1737.jpg

IMG_1735.jpg IMG_1738.jpg

IMG_1742.jpg IMG_1832.jpg

IMG_1816.jpg

IMG_1820.jpg

IMG_1763.jpg

IMG_1837.jpg

IMG_1838.jpg

1年生・2年生も楽しみながら、英語に触れていました。

名刺交換  

| コメント(0)

1年生は「ひらがな」あ~んまでの51音 を習いました。

すらすら読めたり、つかいこなせるようになるのは、

これからですが、毎年、この時期 に名刺交換をしています。
             ↓

      ひらがなを習い終えるころ

名刺交換

1年生は自分の名前をひらがなで書きます。

私(校長)は、1年生向けの名刺をひらがなでつくります。

それを交換します。

IMG_1662.jpg

大人は名刺交換をなんでするのかと言うと・・・・・・。

本当の名刺はコレ このくらいの大きさなんだよ。

そして、本当は立ってあいさつをしながら、交換するけど、

みんなと、同じくらいの背丈にするために、今日は特別座ってするね。

IMG_1583.jpg

IMG_1584.jpg

「1年1組の 〇〇〇〇 です。 私のすきなことは・・・
 1年2組の ▢▢▢▢  です。ぼくの好きな動物は・・・
                私のすきな遊びは・・・
               ぼくの得意なことは・・・」

IMG_1585.jpg

           

IMG_1587.jpg

IMG_1588.jpg

IMG_1589.jpg

IMG_1663.jpg

IMG_1692.jpg

IMG_1672.jpg

IMG_1675.jpg

IMG_1696.jpg

すきなこと いろいろあったなあ。

ゲーム・犬・サメや恐竜の映画・プール・サッカー

得意なことも いろいろあったなあ。

ドッジボール・剣道・お料理・あやとり・なわとび

そんな中で「絵をかくことが得意」と教えてくれた1年生に

「また、絵を描いてほしいなあ」と伝えると、

次の日、私を描いてもってきてくれました。

IMG_1730.jpg

かわいいでしょ? 金色の髪の毛 特徴をつかんでる~
        ( 白髪がなくてよかった(;^_^A) )

紫色の洋服・・・一昨年度の1年生の私の印象も紫色なんです。

客観的に、自分がわかります。おもしろいなあ。

この絵は校長室に飾っています。

みんなの名刺も1年間近く校長室に飾ります。

そして、卒業する日、その時の担任の先生から子どもたちへ
渡してもらおうと思います。

「1年生の時、ひらがなを習ったすぐあと、
 自分で書いた名前だよ。」って。

今日は七夕! でも・・・雨・・・☂

IMG_1591.JPG

それでも、吹六っ子は元気に登校!

途中、豪雨に近い状態にもなりながら、正門をくぐりました。

正門で立っているだけでビショビショになるほどなので、

子どもたちは、もちろんビショビショ。

雨を楽しんでいる子もいます。(笑)

昨日までは、まだ曇りだったのに・・・

なんで今日に限って!!

今日は学校評議員会、開催日なのです。

IMG_1623.jpg

本校には6名の学校評議員の方がおられます。

写真では4名が写っておられますが、全員参加いただきました。

本当に足元の悪い中、ありがとうございます。

1時限目に全部の学級の授業の様子、子どもたちの様子を
観ていただき、その後、学校評議員会をもち、
ご意見やご感想をいただきました。

今後の教育活動や取組みの参考にさせていただきます。

IMG_1593.jpg

IMG_1601.jpg

IMG_1605.jpg

IMG_1612.jpg

IMG_1618.jpg

IMG_1629.jpg

IMG_1634.jpg

IMG_1642.jpg

IMG_1651.jpg

アメニモマケズ・・・ですね。

コロナ禍で、集合型の集会が実施できない中、

どの学年の子どもたちも1年生と関わろうとしてくれています。

もちろん、ステキなアシストをしているのは先生たちです。

3年生は「学校のひみつ」と題して、吹田第六小学校のいろいろを

1年生へ紹介しました。

2つの学級で紹介の仕方は違います。

1つは、動画を作成して教室でゆっくりみてもらおうと考えました。

こんな感じです ↓ 私も校長パソコンで観ました。
          それを写真に撮っています。
          

IMG_1388.jpg IMG_1389.jpg

IMG_1390.jpg IMG_1391.jpg

IMG_1393.jpg IMG_1394.jpg

IMG_1396.jpg IMG_1397.jpg

IMG_1400.jpg IMG_1403.jpg

IMG_1405.jpg IMG_1406.jpg

よくできていましたよ。

みなさんは、学校のどこを紹介しているかわかりますか?

校長室前廊下に掲示して3年目になるチューリップのことも
クイズ形式にしてくれて、うれしいなあ。

チームワークがあったね。

こちらの学級は作った動画をもとに、現場に1年生をつれていって

紹介しました。 ↓  

CIMG6163.jpg CIMG6165.jpg

CIMG6167.jpg CIMG6168.jpg

CIMG6169.jpg CIMG6171.jpg

CIMG6173.jpg CIMG6176.jpg

CIMG6181.jpg CIMG6185.jpg

CIMG6189.jpg CIMG6178.jpg

IMG_1297.jpg IMG_1302.jpg

先輩らしく、1年生を誘導してました。

やさしく、丁寧な説明でしたよ。

授業の様子 

| コメント(0)

いろんな形態の授業があります。

IMG_1477.jpg

1年生の国語科の授業「おおきなかぶ」です。

子どもたちが動作化をまじえて学んでいます。

IMG_1483.jpg

5年生の家庭科です。裁縫をしています。

実技授業ですね。

IMG_1487.jpg

6年生の国語科の授業です。

調べたことを、ICTを活用して発表しています。

プレゼンです!

IMG_1511.jpg

4年生です。特活の授業でしょうか。

1年生への動画を作成中!

吹六っ子いろいろ頑張っています!

縁の下の力持ち

| コメント(0)

吹六小には頼りになる「縁の下の力持ち」さんがいます。

このブログにに時々登場する校務員さんです。

みどりの多い吹六小は、この時期、草木がどんどん成長します。

それを、暑い中、整えていただいています。

IMG_0214.JPG

IMG_0213.JPG

そして、現在 ↓ これを制作してもらっています。

何かわかりますか? もうすぐ完成です!

IMG_1446.jpg

運動場に設置しているバスケットゴールです。

古くて木も腐ってきているので、

新しいものを手作りしてくださっています。

さすか! プロフェッショナルの技(わざ)です!

子どもたちの喜ぶ顔が浮かびます。

3月から工事に入っていた特別教室
             ↓

音楽室・図工室・理科室・家庭科室・図書室・多目的室・相談室

に、クーラーがつき、昨日、6月30日を持って検査もおわり、

今日、7月1日から使用可となりました!

やったー!!!

IMG_1237.jpg

職員室に設置された分電盤の検査です。

うれしいけど・・・職員室がだんだん、ごちゃごちゃしてくるなあ。

4年半前、先生たちに一人一台のタブレットが配備され、

うれしいけど・・・配線だらけで・・・・

うれしい叫びがたくさんあります。(笑)

6月のアラカルトです。↓

CIMG6161.jpg

雨天の日は少なかったけれど、降れば洪水のようでした。

IMG_0585.jpg

6年生と先生方のおかげで、美しいプールになり、

準備万端でしたが、イエローステージになるまで、

入水できません( ;∀;)

IMG_0732.jpg

何しているか、わかりますか?

校務員さんが「ミスト」を改良してくれました。

その下で、涼んでいる子どもたちです。

IMG_0898.jpg

3年生が「校長先生、蝶がふ化したで」と呼びにきました。

教室でシャッターをきりました。

IMG_0899.jpg

まだまだ、ふ化しそうなのがいるぞー

IMG_0995.jpg

IMG_0994.jpg

正門に居る私に持ってくるカナブンも6月のあるあるです。

6月は 虫・虫・虫  みんな虫好きやわあ。

実は、
私は大の苦手やねんけどなあ・・・それにまさる子どもの可愛さで
何とか、乗り越えています!

IMG_1277.jpg

IMG_1281.jpg

IMG_1280.jpg

校長室・・・ちょっと密やなあと思いながらも、

なかよく絵本をみいるので、大目にみています。

1学期もあと20日です。

子どもたちが、たのしく過ごせることを願っています。

このアーカイブについて

このページには、2021年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年6月です。

次のアーカイブは2021年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。